Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
149
view
全般

「カメラについて素人だけれど簡単にいい写真が撮りたいと」、前に知恵袋...

「カメラについて素人だけれど簡単にいい写真が撮りたいと」、前に知恵袋で色んな人に聞いたら、「フジフィルムのFinePix S9000が一眼レフと比べてレンズの交換も要らなくていいですよ」と教えて貰いましたが、canon
デジダルkissx本体とシグマやタムロンの18-200mmのレンズを付ければレンズ交換も要らなくて、s9100またはs9100と同じ感覚でしかもより良い写真が撮れると思うのですがどうでしょうか?
Yahoo!知恵袋 6448日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
これって難しい比較に成るんですね。

撮像素子(CMOS)の大きなKiss VS レンズの明るいS9100の図式ですね。

良い勝負にはなるでしょうが、やっぱり撮像素子の大きなKissの方が有利でしょう、
後は価格差分だけの値打ちが有るかですね、レンズ交換をしないと言う前提で1眼レフを買う人も少ないですからね。
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
123
Views
質問者が納得メーカーは別として販売店は初期不良のあるものを売っていると言いたくないのではないでしょうか?不良は不良!「2か月も」という販売員の態度は私も気に入りませんね。私からしても「2か月しか、3回しか、使っていない」だと思います。それに、質問者さんの扱いが悪いかのような責任転嫁。ありえません!ニコンは買ったことが無いので知りませんが、少なくともリコーの製品を買った時はそんな言い訳をしませんでしたね。ソニーでCDウォークマン(古!)で初期不良が出た時は、すんなり初期不良を認め、新品に換えてくれました。こんな話を聞くと...
4599日前view123
全般
80
Views
質問者が納得ソニーのHX9Vでしょう。機能がめちゃめちゃおもしろいです。連写した後再生する時デジカメをフリフリすると画面が動いたり、遊べる機能がたくさんです。動画はコンデジではこれ以上のものはありません!!!!重い、大きいが難点ですが機能重視ならここは我慢。ニコン クールピクスS9100はかなり画質いいです。でも動画ズームにするとブレブレ。フジ F500EXR 私ならこれと迷うかな。LX5はどこももう生産終了なのでありませんよ。キャノンSX230HSは画面が小さい、動画がダメとりあえず画質がまあまぁなのは動画はダメ、ズ...
4662日前view80
全般
81
Views
質問者が納得最初S9100はニコンでもあるのでそっちかと思いました。なのでfinepixとかFXとか付けた方がいいですよ屋内でもフジのFX-S9100の方が撮像素子が大きいので、高感度耐性が強い分、屋内でも強いです。昔のカメラなのでピントとか手ブレは、現行機種に比べると失敗が多いと思います。
4758日前view81
全般
70
Views
質問者が納得・カメラはどちらかマクロモードで一番寄れる方を使用 ・フラッシュは使わない ・部屋が暗いときに撮る ・ガラスへ写り込むのを防止するため部屋の明かりは消す(エビは水槽の照明で撮ることになります)
4845日前view70
全般
86
Views
質問者が納得まずは、正しいCFカードを挿入して、エラーが出るかどうかを確認しましょう。 もし、エラーが出ないのなら、SD→CF変換アダプターの故障か接点不良です エラーが出るのなら、カメラの故障です >SDカードでCFカードに変換するアダプター これが怪しいと思います。 百均でSDカードクリーナーを買ってきて、SD→CF変換アダプターのSD挿入口の中を清掃しても解決しないなら、販売店に相談しましょう。
5133日前view86

取扱説明書・マニュアル

1074view
http://fujifilm.jp/.../ff_finepixs9100_mn_j100.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A