Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
35
view
全般

カメラ素人ですが、FinePix HS20EXRを使用している方に質...

カメラ素人ですが、FinePix HS20EXRを使用している方に質問させて下さい。 FinePix HS20EXRの購入を検討しています。

用途としては、子供の運動会や演奏会(結構席が遠い)での使用、あとは普段の旅行(今度の11月頭にディズニーランドに行く予定)で使用するつもりです。

上記機種のメリット、デメリットを個人的な意見で構いませんので、教えていただけないでしょうか。

素人なので、詳しいことはあまりわかりませんので、できたら簡単な説明(簡単な話ではないことは重々理解していますが)をお願いします。

調べたところ、フォーカス速度が遅いという意見がありましたが、子供の運動会程度なら全然問題ないという意見もありました。

ご回答よろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 4634日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
HS20は使っていませんが、前機種のHS10を使い込んでいます。
映像素子が、ソニー製から自社製に変わった以外は、ほとんど変わっていません。

【メリット】
・高倍率ズームで、一眼レフも真っ青な望遠撮影が可能
・強力な手ぶれ補正で、望遠時も手ぶれが少ない
・EVFをのぞいて撮るので、明るいところでも撮りやすい。
・手動ズームなので、素早くズームを動かせ、思った所で止めやすい。

【デメリット】
・大きく重い
・電池の消耗が早い
・撮影後のメモリーカードへの書き込みが遅く、しかもその間何も出来ない。

デメリットの一番最後が最大の欠点ですね。
運動会などで、走ってくるところを連写し、一度レリーズを離してしまうと、
完全にメモリーカードへの書き込みが終わらないと、次が撮れないのです。
うっかり、「あ、離しちゃった」となると、その競技が終わるまで、何もできなくなると思って下さい。
高価な超高速SDカードを使うと、少しはましですけどね。

それ以外は、運動会には一眼レフより使いやすいと言えるでしょう。


【補足に対して】
予算と、これからの注力度によると思いますが、

予算もなく、とりあえず撮れればいいというならば、
フジフイルム FinePix F600EXR

予算もある程度あり、これからも色々撮りたいと思うならば、一眼レフにしましょう。
キヤノン EOS Kiss X5 ダブルズームキット

をオススメします。
Yahoo!知恵袋 4628日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
75
Views
質問者が納得>私が見た写真は、車のライトは赤い線に写っていました <ライトではなく、赤い尾灯が線になって写っていたのでしょう。 その様に撮影するには、シャッタースピードを秒単位で遅くする必要がありますから、三脚にカメラを据えて、レリーズかセルフタイマーでシャッターを切ることになり、使用説明書を参照されて、ISOを100に固定、ホワイトバランスはオート、絞り優先AEで絞りをF11、マニュアルで主要な被写体にピントを合せて撮影すれば良いと思います? http://www.yakei-navi.com/satsuei/l...
3937日前view75
全般
76
Views
質問者が納得コンデジに限らず一眼でも秒数制限はあります 30秒なら一般的です 長時間シャッターを開いているとセンサーが熱を持つので一定時間で強制的に閉じるようになっています 制限値は取扱説明のバルブ撮影の欄に記載があると思います。 <補足について> kiss x5では、本体で設定できるシャッターズピードが 「1/4000秒~30秒」 バルブではシャッターを押してる間はずっと開いています。 長時間露出を手動でやるのは疲れるので、リモートスイッチを使うと便利です。 http://cweb.canon.jp/came...
4443日前view76
全般
81
Views
質問者が納得夜だと基本的には絞り開放でしょうから絞り優先で、あとは満足するシャッター速度になるまでISOを上げることになると思います。おそらく画質的にはISO1600とかISO3200で1/250秒程度が限界かと思います。インパクトを止めた写真は昼間に撮るようにするとよいです。
4489日前view81
全般
81
Views
質問者が納得一眼レフではありません。 ネオ一眼と呼ばれるちょっと見一眼レフ、実はコンデジなカメラです。 レンズ交換が出来ず、センサーサイズがコンデジ並みですが、 望遠ズームの焦点距離が長く、遠くのものも大きく写せます。 一眼レフでこのクラスの焦点距離のレンズを買うと何十万もします。
4511日前view81
全般
108
Views
質問者が納得解決されましたでしょうか? 他のカードでは問題ありませんか? カメラでは再生できていますか?(カメラで再生できているようであれば画像はありますがなければありません。) →撮影の際、カードのロックスイッチをONにしたままではないですか? PC プロパティーにて画像が残っているようで、PCでもカメラでも認識されないようであれば 市販の復旧ソフト使ってみてはどうですか?
4523日前view108

取扱説明書・マニュアル

978view
http://fujifilm.jp/.../ff_finepixhs20exr_mn_j101.pdf
148 ページ4.00 MB
もっと見る

関連製品のQ&A