Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
208
view
全般

18-50mm F2.8 (キヤノン用)のレンズで迷っています。ぜひ...

18-50mm F2.8 (キヤノン用)のレンズで迷っています。ぜひセミプロの方アドバイスいただけないでしょうか?
装着は Canon 50Dです 先日のCP+で実際さわってみてやわらかい描写力はTAMRONがすきでしたが形がどうも。。好きになれなかったのです。
そこでダカフェ日記の方も持っている SIGMA 18-50mm F2.8 EX DC MACRO (キヤノン用) にするか
TAMRONの手ぶれ補正つきの 18-50mm F2.8にするかとても迷っています。
でもSIGMAのほうが20cmまでよれるので 7cmの差は大きいかな?と思い。。 でも今日ヨドバシでいまから買うならSIGMAを買う人はいない!なんていわれてしまいました。 ぜったいてぶれ補正ありのTAMRONをおすすめします。。と。
どうかアドバイスをおねがいします。
Yahoo!知恵袋 5208日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
底辺ですが一応プロでも活動しています。
tamronの手振れ補正の無い旧型(A16)を使っています。
tamronは広角側17mmじゃなかったでしたっけ?
広角側の1mmの差は自分には大きいと感じます。

SIGMAの18-50/2.8(初代)も以前使ってましたが、故障したため
tamronに乗り換えました。描写に差はもちろんあると思いますが、
どちらも優秀だと思います。個人的にはtamronのほうが好きです。
ジャスピンが来ればA16も解像力も申し分ないと思います。
また個人的に嫌いなパープルフリンジがほとんど出ない点も評価しています。
純正単EF50/1.4と撮り比べたことがありますが、A16のほうが良かった
ことさえありました。

見かけが安っぽいのは、実際安いし仕方ないかと思います。。
SIGMAは鏡筒の塗装が使い込むうちテカってくるので、
これまた個人的にはあまり好きではありませんでした。

乗り換えて不便になったのは、やはりマクロ的な撮影に弱いことですね。
今お使いの標準ズームは何でしょうか?
そちらの使用状況で、接写が必要ならsigmaのほうがオススメですね。
広角側が広いほうがいいならtamronでしょうか。
それ以外は外観、値段、描写の違いで好きなほうを選んで後悔はないと思います。
また17-50程度では、個人的には手振れ補正は要らないと思っています。
あとAFは確かに、tamronは遅めな印象はありますね。
Yahoo!知恵袋 5207日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
74
Views
質問者が納得底辺ですが一応プロでも活動しています。 tamronの手振れ補正の無い旧型(A16)を使っています。 tamronは広角側17mmじゃなかったでしたっけ? 広角側の1mmの差は自分には大きいと感じます。 SIGMAの18-50/2.8(初代)も以前使ってましたが、故障したため tamronに乗り換えました。描写に差はもちろんあると思いますが、 どちらも優秀だと思います。個人的にはtamronのほうが好きです。 ジャスピンが来ればA16も解像力も申し分ないと思います。 また個人的に嫌いなパープルフリンジがほ...
5208日前view74

関連製品のQ&A