1 回答
参考になったと評価 このQ&Aは参考になりましたか?
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
29
Views
質問者が納得今までNB-16Bを使っていましたがユーチューブもカクカクになってしまうものでした
新しいものを使っていますが速すぎて当初自分自身がついていけませんでしたw
人それぞれの好みで変わると思いますが
私はやりたいことが出来ればなんでもいいです
なので次もまた10年後ぐらいになるかと思います
4202日前view29
全般
24
Views
質問者が納得ネット/ブラウザ・2Dゲームなら十分ですが、
3D系は低スペックしか無理です。
高画質3Dゲームには屑同然の性能しかないので通用しません。
・CPUは5年前の中の下クラス程度
・GPUは9年前の中クラス程度で論外
4493日前view24
全般
28
Views
質問者が納得CPUを性能順に並べると↓のようになるかも
E8500>Pentium DC E5200>P8400>Pentium DC E2xx0>Atom≧Celeron 2.6GHz(Celeron D?)
ちなみに、Core 2 Extremeの次に高性能なのはQ9650です。
あと、CPUに使い勝手という者は存在しません。
本人が直接CPUを操作するわけではないですからね。
5958日前view28