Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
38
view
全般

ipod nanoのithunesへの接続ができません。3~4年前に...

ipod nanoのithunesへの接続ができません。3~4年前に買った2世代目のnanoです。ipod nanoのithunesへの接続ができません。3~4年前に買った2世代目のnanoです。昔はipodをパソコンにつないだら、自動でithuneに接続されましたが、今はされません。CDも同様に昔は勝手に接続されてたのですが今はされません。ここ2~3年パソコンに接続してなく、バージョンアップもしてませんでした。そして、1度パソコンを初期化してしまい、デスクトップにあったithunesのマークも消えてしまいました。新しくダウンロード?をしてみようと思い、アップルに行きましたが、ダウンロードみたいなことをして、繋いでみても接続されません。どうすれば、またCDをipodnanoに入れられるようになるでしょうか?回答おねがいしますm(__)m
Yahoo!知恵袋 5073日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
itunesにプレイリストが全く無い状態で仮にipodnanoが認識されてもいままで入っていたipod内の曲が全て削除されてしまいます。まずはipod内にある曲をすべてバックアップする事から始めて下さいhttp://buin2gou.com/ipod/バックアップソフトとしてフリーソフトの「pod野郎」というのが有りますitunesを立ち上げる前にこのソフトでipod内の曲を吸い出してくださいその時に格納したフォルダを覚えておきitunesをインストールして立ち上げた後itunesから「フォルダ」→「フォルダからライブラリを追加」を実行して先ほど覚えたipodの曲が格納されている貴方が作成したフォルダを指示実行すればitunesに取り込まれます。作業手順を間違えないように慎重に行って下さい上記の作業が上手く行けばitunesを立ち上げたあとipodが認識されているはずですその場合自動同期されていないのはお使いのipodnanoのドライバーが古くて最新でないためと思われます。ipodのアイコンをクリックすると「概要」画面上の「更新を確認」を実行してください。更に「オプション」の「音楽とビデオを手動で管理」のチェックを外して下さい次に「概要」項目を「ミュージック」に移り「音楽を同期」にチェックを入れて下さいなお不安定でしたら「復元」を実行してみてください。必ずバックアップが完了している事を確認してから実行してください。CDをitunesに同期する方法はitunesの「編集」→「一般」内の「CDをセットしたときの状態」を「インポート」に変更してください。自動的にCDを挿入時にインポートされるはずです以上長文になりましたが順次作業してみてください。
Yahoo!知恵袋 5067日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
76
Views
質問者が納得>sshrrstsy_er_8さん >今修理にだしても、送られてくるのは6thですよね? それはもちろんそーなる。6世代の在庫がなくなっていれば 7世代が送られてくる形になるが、実際にはアップル側にストックが切れるってなんてことはほとんどないよ >あれは知識とかなくてもできますか? 正しい手順や注意事項の情報を得ていて、手先が器用ならできると思う。ただ、何らかのトラブル(手順と違う局面)が発生した場合には、ある程度の知識がないと正しい対処方法を考案できずに自ら故障を招く可能性はある...
4072日前view76
全般
70
Views
質問者が納得>osha_konさん >今はもう保証期間ではないため有償になってしまいますよね ちなみに修理後 90日間は、同じ部品が再故障した場合に限り無償修理になる。今回は修理後の 90日も購入後の 1年も過ぎてるから有償修理になっちゃうね。これはまったく残念としか言いようがない >今修理に出したら新しいiPod nanoが返って来るのでしょうか? >その際はカラーは選べませんか? 修理後に返送されてくるのは「整備済品」という中古品。ケースと消耗部品は新品になってるからユーザーからすれば...
4151日前view70
全般
52
Views
質問者が納得今修理に出すと同じモデルであるiPodnano第6世代16GBモデルの再生品(新品同様のもの)が渡されます。 電源ボタンの故障は第6世代では非常に多く、多くの方がこの故障で修理に出しています。 個人的には新しい第7世代に買い換える方が良いですが、12800円と質問者様にとっては厳しいかもしれません。
4151日前view52
全般
72
Views
質問者が納得スリープボタンの故障ですね。 修理に出すとAppleCare(延長保証)に入っていないなら保証がないので、8GBで4800円、16GBで5800円の修理料金がかかります。 参考 http://support.apple.com/kb/index?page=servicefaq&locale=ja_JP&geo=Japan&product=ipod&select=REPAIR_PRICING 修理に出す方法は以下をご覧ください。 《iPodを修理に出す方法》 http:/...
4147日前view72
全般
144
Views
質問者が納得補足に対して…… そうなると原因は分からないですね。 アップルに連絡して再び製品交換を訪ねてみてはいかがでしょうか。 アップルのサポート連絡先は0120-27753-5です。 参考 http://www.apple.com/jp/support/contact/ ---------------------------------------------- iPodnano第6世代に差しているイヤホンですが、購入時に付属してきたものですか? 付属イヤホンが電波を受信するアンテナなので、それ以外のイヤホンで...
4307日前view144

取扱説明書・マニュアル

2998view
http://manuals.info.apple.com/.../iPod_nano_6thgen_User_Guide_J.pdf
62 ページ11.71 MB
もっと見る

関連製品のQ&A