Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
68
view
全般

ipodがitunesのデバイスに表示されない同期できない過去の質問...

ipodがitunesのデバイスに表示されない同期できない過去の質問も調べたんですが、自分の症状と一緒なのか分からず、解決しなかったので質問させていただきます。先日ipod Touchの一番新しいのを購入しました。中々使い方が分からず、曲を入れようと繋いだんですが、デバイスのところにipodが表示されませんでした。知り合いにもやってもらったんですが結局分からず。最初に繋いだ時にパソコンに入っていた曲をよくわからないまま何曲か入れました。消したいなと思うのですが、どうやって消せばよいかも分かりません。せっかくitunesに友達からCDを借りていっぱい曲を入れたのに、ipodに移すことができず…。ipodをリセットしようかと思ったんですが知り合いに入れてもらったアプリや、写真なんかも消えるのか気になってしていません。できればアプリなど消えてほしくないです。後、関係ないのですが元々SONYのウォークマンを使っていて容量が足りなくなったのでXアプリにある5、600曲をitunesに移してipodに入れようとしましたが変換しないといけないんですよね確か。でも変換ソフトをインストールしたくてもパソコンが壊れているのかソフトを何もインストールできない状況なんです。本当にたまにインストールできる位で、itunesをインストールできたのも珍しい位でした。itunesをアンインストールしてももう一度インストールできるか分かりません。そしてCDも手元にないものばかりなので消えてほしくないです:バイトしてせっかく32Gを買ったのに移せずかなりショックなんですが曲も何も入れれずYou tubeを見るか写真を撮るためしか使っていません。itunesは最新バージョンです。マイコンピュータにはスキャナとカメラという所にipodが表示されています。どうか解決方法を教えてください><ipodの事は全然分からないので分かりやすく教えていただけるとうれしいです。ご回答よろしくお願いいたします><
Yahoo!知恵袋 4859日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
こんにちは~!iPod Touchは最新ということは4世代ですね!OK!1番目の確認iTunes10はOKみたいですね!しかし最新のiPodと最新のiTunesを同期+認識させるにはWindows Vistaもしくは7が必要です。XPの場合はサービスパック3が絶対です。サービスパックの見方はWindows 左下のスタートメニューでコンピューターの上でマウス右クリック>プロパティで確認>Widowsのイラストが表示されている横にシステムというところに英語でサービスパックとかかれてあります。これが空白もしくは2だったらパソコンメーカーにサービスパックの上げ方を聞いて下さい!iTunesのバージョンアップぐらい簡単です。これが認識できたり同期できたりの一番の原因です。用は不安定な状態です。2番目の確認iTunesを削除とありましたが、正確な削除方法はWindowsのスタートメニューからコントロールパネル>プログラムの追加と削除(XPの場合)Vistaと7はプログラムのアンインストールをクリック!しばらくするとプログラムの一覧を読み込んでプログラムが表示されます。ここで削除するのは6つのプログラムです。iTunesだけ消して再インストールした場合は駄目です。iTunesは6個のプログラムがひとつだからです。以下のプログラムを消す前にパソコンを再起動してください。消すときはアプリはすべて終了してね!これと同じ名前のものだけ消してね!中には5つしかない場合もあるけど用はこの中にあるものをすべて消すだけです。Apple Application SupportApple Mobile Device SupportApple Software UpdateBonjouriTunesQuickTimeすべて消したらアップルのページから同じようにダウンロードしてパソコンにインストール!ここまでやればパソコンが正常なら100%なおります。貴殿の心配している音楽データはiTunesを削除しても消えません!何故なら音楽データが格納されている場所はWindowsのミュージック>iTunesというフォルダの場所にあるからです。インストールすると時にライブラリ内の曲をiTunesに取り込みますかとメッセージがでてきます。そこで"はい"か"OK"を押せば自動的に取り込みます。せっかくバイトして買ったということですので手助けになればと思います。ファイト!
Yahoo!知恵袋 4845日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
47
Views
質問者が納得マナーモードになっていたりしませんか? ヘッドフォンかスピーカーかを選んだりするのか、音声の種類を選ぶのか、わかりませんがそんな感じがします。 もしかすると、アプリ内の設定でメニューがあるのかもしれませんね。
3744日前view47
全般
75
Views
質問者が納得まさか、はじめてiTunesにつないだなんてことはないでしょうね。 iTunesの設定で、「自動的に同期しない」にしておかないと、何も入っていないiTunesとiPodTouchが同期される結果、iPodTouchの中身が真っ白になってしまったのではないですか。 こちらの知恵ノートを参考に、iPodTouchの復元作業を試してみたらどうですか。 http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n173548 それから、AppleIDがあれば、AppleStoreからいつ...
3811日前view75
全般
79
Views
質問者が納得>『チェックマークのある曲とビデオだけを同期』 >チェックを入れた時は約11GBもの空き容量がある チェックマークを入れている曲や動画の総容量がiPodの空き容量より11GB少ない >チェック外すと約29GBほど容量不足になる iTunesの曲や動画の総容量がiPodの空き容量より29GB少ない てだけじゃないの?
3918日前view79
全般
71
Views
質問者が納得iPodtouch4世代(4chってそういうことですよね?)で、一年ぶりのアップデートですから、普通にiOS6.1.3にしようとして、途中でなぜか中断してしまったということですよね。 iPodtouch4世代はiOS7の対象から外れましたので、どうやってもiOS7にはできないはずですので・・・ いずれにしても、アップデート最中のトラブルということだと、ちょっと厄介なことになっているかもしれません。 リカバリーモードはやって見られましたか? http://support.apple.com/kb/HT18
3920日前view71
全般
68
Views
質問者が納得iPod touchと工場出荷状態に戻し、再びiTunesで同期してみてください。
4076日前view68

取扱説明書・マニュアル

3210view
http://manuals.info.apple.com/.../ipod_touch_user_guide_j.pdf
137 ページ27.57 MB
もっと見る

関連製品のQ&A