Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
122
view
全般

Mac OS X 10.3.9 で ipod nano(3rd) を...

Mac OS X 10.3.9 で ipod nano(3rd) を同期することができません。 以前まではWindowsを使っていたのですが、最近、姉から故障したMacのPowerBook 4Gを譲ってもらい、修理にだして、データがはじめっからとなった状態から使い始めました。ipodを同期させようと、iTunes7.6.1(最新)を開いて接続したのですが、「Mac OS X 10.4.8以降でないと、同期できません。」というようなメッセージがでてきて、同期できません。
Mac OS X 10.3.9 だと、ipod nano(3rd)への同期は無理なのでしょうか。
また、今のOSをアップデートすることは不可能なのでしょうか。
このまま同期させることはできいないのでしょうか・・・。

パソコンの知識もあまりなく、かなり初歩的な質問だと思いますが、ご協力、お願いします。
Yahoo!知恵袋 5946日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
メッセージの通り、現行のiPodnanoは Mac OS X 10.4.8以降でないと使えません。
Mac OS X 10.4.8とあった場合、"4"の部分はメジャーバージョンで、これをアップグレードするには、MacOS Xのパッケージを購入する必要があります。
"8"の部分はマイナーバージョンで、アップルから無償でアップデートできます。

現行のMac OS Xは10.5 Leoprdです。
http://www.apple.com/jp/macosx/
必要条件に合えばこれをインストールできますが、条件に合わなければオークションなどでMac OS X 10.4を探すことになります。

Mac Os X 10.3 Pantherが初期搭載されていたPowerBook G4なら10.5Leopardをインストールできますよ。
Yahoo!知恵袋 5946日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
94
Views
質問者が納得残念ですがpcで設定したイコライザをipod nanoで使うことはできません。 また、インターネットではipodのイコライザをOFFにしたら自分で作ったイコライザを使うことができるというガセが多数あるのできをつけてください。 僕も一回騙されました。
4415日前view94
全般
100
Views
質問者が納得そこまで行っているのであれば製品の故障、修理が必要になる状況です! ボタンは押せる(リセットはできる)がクイックホイールだけが反応しないということはある症状です! 使用しているモデル(iPodnano 3rd)だと既に製品保証は切れているかと思いますので、修理の場合は有償になります。 費用は、、、 iPod nano 4 GB(第3世代) ¥12,800 iPod nano 8 GB(第3世代) ¥15,800 になります ちなみに症状によって料金が変化するものではなく一律になるため高くなることも安くなる...
4597日前view100
全般
53
Views
質問者が納得最近のこういう機材に使われているバッテリーは300~500回充放電を繰り返すと、能力はがたがたです。ノートパソコンのリチウムイオン電池も300回を超えると1回の充電での使用時間は新品の1/3以下です。 iPodは、バッテリー交換に関しての説明がWebサイトで記述されていたはず。 http://www.apple.com/jp/support/ipod/service/battery/
5225日前view53
全般
98
Views
質問者が納得iTunesを開き、ipodを接続したままiTunes上部の「ヘルプ」⇒下から2番目の「診断を実行」をクリックして同期テストをしてみてください。
5347日前view98
全般
60
Views
質問者が納得会社や学校、もしくは周りの人に頼んでUSBメモリにiTuneのsetup.exeをダウンロードしてもらうのがいいとおもいます。
5483日前view60

取扱説明書・マニュアル

5502view
http://manuals.info.apple.com/.../iPod_nano_(3rd_gen)_J.pdf
69 ページ1.86 MB
もっと見る

関連製品のQ&A