Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
130
view
全般

得点経過をテレビ中継のように焼きこめますか? 拡張子がmp4のデジタ...

得点経過をテレビ中継のように焼きこめますか? 拡張子がmp4のデジタルムービーで娘のバレーボールの試合を録画しました。
撮影位置が悪くて得点掲示板が映っておらず、得点経過がわからない、いまいち迫力に欠けるビデオとなってしまいました。
そこで、編集によってテレビ中継のように画面の隅っこにスコア表示を作成して映しこむことはできるのでしょうか?

ブルーレイに焼いて、ブルーレイレコーダーで視聴することを前提にしております。

そもそも編集可能なものかどうか、と、もし可能ならば必要なソフト(有料or無料)などをお教えください。

一応、BUFFALOのBRXL-PCW6U2-BKを購入した際に、cyberlink media suite8が付属しておりましたが、編集ソフトやオーサリングソフトは入っていないようですので、お尋ねいたします。
Yahoo!知恵袋 4461日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
>編集ソフトやオーサリングソフトは入っていないようですので
マッキントッシュであれば申し訳ありませんが回答できません。
私はマックはほとんど知りませんので。
ウィンドウズはMEの時代からムービーメーカーという編集ソフトが入っています。
http://www.gigafree.net/media/me/windowsmoviemaker.html
ただ、このソフトはMP4に対応していないので、別途動画変換ソフトでWMVなどの形式にすることが必要です。
ビスタのバージョンによって、あるいは7ならLiveムービーメーカーです。
http://www.gigafree.net/media/me/windowslivemoviemaker.html
このソフトはMP4がそのまま編集可能です。
これらのソフトには動画に文字を入れる機能があるので、それを使えば簡単にスコアを表示することができるかと思います。


オーサリングソフトのついても、ビスタのバージョンによって、あるいは7ならDVDメーカーというソフトが入っています。
http://www.gigafree.net/media/dvdconv/windowsdvdmaker.html
無ければフリーのオーサリングソフトはいくらでもあります。
http://www.gigafree.net/media/dvdconv/

私もXPと7を使っています。スペック的には大違いなので、7は楽でXPは時間がかかって大変です。
XPだと、まずMP4を動画変換ソフトでMPEGやWMVなどのムービーメーカーで編集可能な形式に変換して、それをムービーメーカーで編集することになります。
動画変換には画質劣化がつきものなので、なるべく大きなビットレートで変換したほうが画質を維持できますが、当然ファイルの大きさが大きくなります。
XPだと、スペック的にこの部分で不利です。大きなファイルをつくるとフリーズすることがあるので、そうなれば画質を落としてファイルの大きさを小さくする必要があります。
また、ムービーメーカーで編集した動画を出力するときにも、無圧縮のAVIで出力するのが一番画質を維持できるのですが、この時も理屈は変換の時と同じで、どうしてもファイルの大きさが大きくなるので、フリーズや保存先の容量の問題があります。
オーサリングソフト自体は
DVD Flick
http://www.dvdflick.net/index.php
http://www.dvdflick.net/download.php
日本語化
http://www.up-cat.net/FrontPage.html
使い方
http://mikasaphp.net/dvdflick.html
でXPでもオーサリングができています。時間はかかりますが。
Yahoo!知恵袋 4461日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
78
Views
質問者が納得吐き出す際にドライブを選択できないということは無いでしょうけど、ご自身で試してみる方が速いのでは? PMBを起動して、DVD作成に進み、ドライブを選択する画面が出てくる(現状はEがデフォルトでしょうけど、他のドライブを探しに行けるかどうか)であれば、可能という事です。 型番のお尻がBKではなくBKCのURLですが、こちらの方が発売日が新しいようです。 書き込みソフトも付属されているので、PMBを使わなくても書き込めます。 http://kakaku.com/item/K0000567109/spec/#...
3698日前view78
全般
76
Views
質問者が納得動作環境を確認してください。 PCスペック不足が考えられます。 http://buffalo.jp/product/removable-drive/bd/portable/brxl-pcw6u2/#spec
3974日前view76
全般
158
Views
質問者が納得σ(^_^)はXP環境で BDに書き込みしています。 品番は違うのですが・・・ で、経験の話を言えば、本来 BD-Rは2.6、BD-REは2.5で書きこみをすればよいのですが、BDAVやBDMVなどの動画ファイルの場合は、このフォーマットが大切ですが、単にPCのデータを保存するだけの話を言えば、どちらで書き込んでも、問題なく書き込みが出来、他のPCでも ちゃんと読めることを確認しました。 一応確認したのが、それぞれのメディアで、それぞれのフォーマットで書き込んで確認をしています。で、BDMVにおいては、R...
4350日前view158
全般
213
Views
質問者が納得BDに限定すれば難しいというか無理。(DVDの再生機としてなら別。) FMV-BIBLONB16C/Aの仕様を見てもわかりますが、 http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0301/biblo_loox/nb/method/index.html BRXL-PCW6U2-BKの仕様(ブルーレイを再生するスペック) http://buffalo.jp/product/removable-drive/bd/portable/brxl-pc6u2/#spec をほとんど満たし...
4457日前view213
全般
124
Views
質問者が納得三菱化学メディアのが最高です。 業界の人達も使用してます。
4457日前view124

取扱説明書・マニュアル

1092view
http://manual.buffalo.jp/.../35012357-1.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A