Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
277
view
全般

HDDレコーダーのバッファローのDVR-1C/500G を購入しまし...

HDDレコーダーのバッファローのDVR-1C/500G を購入しました。
今回購入した理由がBS放送を録画したい!!
との理由で簡単に装着や録画が出来きるとの事で購入致しました。 下調べをあまりしないまま購入してしまいました…。
どうやらBSは録画できない??
バッファローのDVR-1C/500G はBS録画出来ないのでしょうか?

あまり詳しくないのですが、
現状の機器に何かを付ければ録画可能!!っていうものは有るんでしょうか?
また無理な場合、どのような機種を購入すればいいのでしょうか?
安く手に入れば購入しようと考えております。

現在アパート暮らしでBSも見れる環境です。
BSが見れるからBSが録画できるって訳じゃないんですね…。
どちらかと言えば地デジなんか録画しなくてもいいんです…。
このような電子機器には強く無いので助言を頂ければ幸いです。


宜しくお願い致します。
Yahoo!知恵袋 4491日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
BS録画出来ないのでしょうか?
できません。地デジ専用のレコーダーです。
なにしろ入力は地デジ用の「アンテナ端子」だけですから。
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
120
Views
質問者が納得これはアンテナからの同軸ケーブルを繋ぐタイプですので使えません。 光テレビの場合、専用のチューナーが必要になります。 http://www.hikaritv.net/services/guide/tuner/
3795日前view120
全般
89
Views
質問者が納得smooth325criminalさん ディスプレイとの相性というより、解像度の設定が合っていないのではないでしょうか。レコーダーは関係ないです。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1068242405 他社の例ですが、このように設定を変更すれば映る場合があります。 http://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s7738.htm ASUSのサポートはあまり良くないようですが、解像度設...
3893日前view89
全般
61
Views
質問者が納得レコーダー内のノイズを拾って受信レベルが低下して映らなくなっている可能性があります。 直列ではなく分配器を使ってアンテナを二股に分けて接続してみてください。
3919日前view61
全般
56
Views
質問者が納得テレビに映像と音声を出すのはHDMIコードか黄・赤・白の出力端子になりテレビ放送を受信するのがアンテナ端子になります。 最近のレコーダーはHDMI端子でしか映像と音声を出力しないものが主流になりつつあります アンテナ線を繋がないと放送を受信出来ませんので、壁のアンテナ端子をレコーダーのアンテナ入力に繋ぎ、レコーダーのレコーダーのアンテナ出力をテレビのアンテナ端子に繋いでください。 このループ状の繋ぎで受信出来ます 選択肢のレコーダーならこちらのコードを購入したらいいと思います。 http://www.ma...
3954日前view56
全般
140
Views
質問者が納得無関係のモニターをなぜ使えないと思い込むのか意味不明。 モニターは画像を映し出すだけの話であって リモコンが使えるか使えないかなんて無関係。 要するに、乾電池が無いか、レコーダーのリモコン受信部か、リモコンそのものが壊れてるだけです。
4371日前view140

取扱説明書・マニュアル

1564view
http://buffalo.jp/.../ldocs.php?name=35012140-1.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A