Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
90
view
全般

BUFFALO DVSM-XE20U2/B 外付ドライブで書き込...

BUFFALO DVSM-XE20U2/B

外付ドライブで書き込みをしたいのですがブランクCDを挿入してくださいとなり進みません
これまでDVD-R.、DVD-RW、DVD+R DLすべて日本製で試みましたが同じ状況です
CDへは書き込みできます DVD書き込みが出来るにはどうしたらよいのでしょうか?
Yahoo!知恵袋 5506日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
まず、付属の書き込みソフトはインストールされましたか?
DVDなどの書き込みはそのソフトからでないと書き込み出来ません。
(XPなどのOSで対応しているのはCD-R,CD-RW、DVD-RAMのみ)

ご確認ください。

【補足10:52】
インストール済みですね。わかりました。

DVDメディアに問題はなさそうですね。
問題があるとすると、ドライブに問題があるか、書き込み方法に問題があるかもしれませんね。

ドライブは今までDVDでの書き込みは出来ていたのでしょうか?
もし、以前にDVDの書き込みが出来ていた場合はレンズの汚れがあるかもしれません。
クリーニングディスクなどで掃除してみてください。

念のため書き込み方法について書いておきます。
1.添付ソフトEasy Media Creator9 for Dataを起動します。
2.書き込みたいデータをEasy Media Creator9のウインドウにドラックアンドドロップします。
3.画面下部にある書き込みボタンを押してください。

一応マニュアルも見てくださいね。
http://manual.buffalo.jp/buf-doc/35010619-1.pdf
Yahoo!知恵袋 5506日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
74
Views
質問者が納得この製品はUSB2.0でパソコンと接続するものです。それで使用は可能になります。付属CDが無いと使えないわけではないです。 付属のCDは書き込みソフトやバックアップソフト、TurboUSBという転送を少し早くするためのユーティリティなどが入っているものです。 書き込みソフトは、フーソフトでも色々あります。 http://freesoft-100.com/pasokon/dvd_wrighting.html リカバリ関係は http://www.forest.impress.co.jp/article/20
4933日前view74
全般
106
Views
質問者が納得どうも、ドライバが無くても認識する事に なっているようです。ユーティリティCDは 単にライティングソフトなどが入っていて ドライバは入っていないようです。 とりあえず両方電源入れた状態から USBケーブルでつなぐと、USBメモリを 認識するように右下でガチャガチャ やりませんか? それで自動にドライバをインストール するはずです。 お試し下さい。
4933日前view106
全般
74
Views
質問者が納得以前はコピーが可能だったという前提でお話します。 <共通> ・DVDを読み取るレンズが汚れている(対策:市販のレンズクリーナー) ・システムのどこかにエラーが発生している(対策;HDDのエラーチェック、OSの再インストールやリカバリ) ・HDDがいっぱいになっていて一時ファイルを書き込めない(対策;HDDを整理する、デフラグ) ・パソコンのメモリがいっぱいになっている(対策:パソコンを起動して最初の作業で行う) ※パソコンのメモリは他の作業を終了させても使用中のまま開放されない場合があります。...
5138日前view74
全般
62
Views
質問者が納得使えると思います。 http://buffalo.jp/products/catalog/storage/dvsm-xe20u2_b/index.html?p=spec
5370日前view62
全般
55
Views
質問者が納得OZFAってよく知りませんが 内臓ドライブは無いタイプなんですかね? あるなら外付けは使わないように。 外付けつかうなら BIOS設定画面で最初にブートする場所を USB(名称違うかも)に設定してあるか、確認。 また専用ドライブ使わないと認識しないPCも あります。バッファロー使えるか説明書を確認しましょう。
5392日前view55

取扱説明書・マニュアル

564view
http://buffalo.jp/.../ldocs.php?name=35010618-1.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A