Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
55
view
全般

ビデオテープに録画した動画をパソコンに保存する過程 ブログに自分が操...

ビデオテープに録画した動画をパソコンに保存する過程 ブログに自分が操作しているゲームの動画を上げたいと思い、色々と調べてみました。

方法には、①DVDレコーダーを使うもの②キャプチャボードを使うものとあり、
どちらも持っていないのでどうしようかと路頭に迷ったところに、ビデオテープに録画した動画をパソコンに保存できる商品があることを知りました。

自分が見つけたのはhttp://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/pc-sdvd_u2/で、PC-SDVD/U2という型番のもので、
これがあれば「自分がやっているゲーム動画をブログにあげられるかどうか」が知りたいです。

上の2つの方法ではないため、ポピュラーではないとは思うのですが、これで可能か不可能かがいまいちわかりません。

回答の方をよろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 5473日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
その商品で可能です。
ただ、端子がメス側になっているので、接続ケーブルが別途必要になってくる可能性があります。
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
111
Views
質問者が納得どの様な映像を録りこもうとしていますか? 市販(レンタル)ビデオではないですよね? でも、3KBってことは静止画位のデータですね? オカシイな…なにか間違っていませんか?
4455日前view111
全般
116
Views
質問者が納得う~んかんばれよ!!
4663日前view116
全般
119
Views
質問者が納得>VHSテープをDVDにして視聴したいです。バッファロー PC-SDVD/U2 を購入すれば可能とのこと。せっかく Windows7でUSB3.0が使用できるので、USB3.0のものが良いと思うのですが、販売されていませんか? 調べてみましたがUSB3.0はありませんが、お使いのPCがデスクトップPCでしたら増設カードで出来ますが?インターフェースがPCI-Exp1などは入力時の転送速度がUSB2.0よりは速いと思います。またUSB3.0(ブルーの端子)にUSB2.0を接続した場合はUSB2.0として動作し...
4719日前view119
全般
81
Views
質問者が納得販売されていない理由はいくつかあるかと思いますが,一つとしては,まだ販売されていない. あとは,USB2.0で十分. 私は,USB2.0で十分なので販売されていないのかと思います. あくまでもアナログのデータなので,それほどのデータ量ではなく,USB3.0という高速伝送規格を使うまでもなく,USB2.0のもので十分なため,販売されていないのかと思います.
4719日前view81
全般
90
Views
質問者が納得キャプチャー機器に関しては、 環境によって正しく動作しない場合があるので、 絶対に大丈夫だとは言い切れません。 PC-SDVD/U2が正しく動作する環境で、 正しくテレビデオの出力と接続できていれば、 キャプチャは可能なはずです。 類似する商品として、 GV-USB2 http://www.iodata.jp/product/av/capture/gv-usb2/ PCA-DAV2 http://www.princeton.co.jp/product/multimedia/pcadav2.html ...
4783日前view90

関連製品のQ&A