Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
105
view
全般

光でんわを解約し、モデムが交換したことによりケーブルの差す部分が1つ...

光でんわを解約し、モデムが交換したことによりケーブルの差す部分が1つになってしまいました。バッファローのWZR-HP-G301NHをブリッジ接続(?)してみましたが、パソコンはつながりますがPS3がつながりません。 フレッツ光ネクスト(ファミリー・ハイスピード)を開通しています。
光でんわを解約したことにより、支給されていたモデム兼ルーター的なもの(光加入者線終端装置)が交換されました。
それにはケーブルを差す部分(出口)が一つしかなく、無線LANルーターでハブのようにとりあえずやっています。

以前は、有線でパソコン、プレステ3、wii、液晶テレビ、レコーダーを。
ルーターを中継機のようにして無線でレコーダーとサブの液晶テレビにソニールームリンクを設定できていました。

それがパソコン以外、つながらなくなっていまいました。

2階の壁→モデム→ルーター(ブリッジ)→PC、PS3、wii、レコーダー、テレビ
現在はこのような形で設置しています。
PS3もつながりませんが、本当はルーターを使ってiPhoneやDSもやりたいです。

とりあえずは、PS3をつなげたいです。
最終的には、私が設置しているようなやり方で、やりたいことをできるのでしょうか。
ルーター機能をonにするとインターネットがつながらない、offにするとルーターの意味がないような……
ハブをモデムとの間に置くことで解決できることなのか……。
ちなみにモデムとPS3を直でつないでもだめでした(ここは設定の問題か…しかし今までは普通につながっていたし…)

やりたいこと
・PCでインターネット(今はできている)
・PS3でネットワーク(これまではできていた)
・レコーダで録画した映像を各部屋に飛ばす(これまではできていた)
・iPhone、DSの接続
・サブのPCを無線でインターネット
・プリンタを無線

モデム :GE-PON型「O」加入者線終端装置タイプD
ルーター:WZR-HP-G301NH
Yahoo!知恵袋 4774日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
まず、WZR-HP-G301NHと各機器は以前の設定のまま無線でつながります。
しかしルーターが無くなっているのでWZR-HP-G301NHはルーターモードで使用します。(ルーターモードにすると自動的にDHCP有効になります)
次にNTTの回線終端器→WZR-HP-G301NH→PCで接続しPC側から接続設定をします。
PCでhttp://192.168.11.1/又は簡単接続CDを使用し入力し設定画面でユーザー名とパスワード(ともにroot)を入力します。
設定画面でPPPoE、プロバイダ情報を入力してください。
http://buffalo.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/147/kw/WZR-HP-G301NH/p/1%2C2
設定にはプロバイダ情報が必要ですので見つからない場合はプロバイダに請求してください。
Yahoo!知恵袋 4766日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
47
Views
質問者が納得う~ん、PR-S300HIの方はちゃんと設定できてるっぽいですけどね。 映像の配信はどのような方法で配信するのでしょうか?IPアドレスを192.168.1.4に固定したWindows Media サーバーでしょうか?固定の場合ゲートウェイアドレスやDNSはPR-S300HIのLAN側となる192.168.1.1に設定してあるでしょうか? 192.168.11.1でWZR-HP-G301NHの設定画面が出せないのはアクセスポイントモードで動作しているからです。PR-S300HIが192.168.1.1.な...
3544日前view47
全般
88
Views
質問者が納得新しい機種でまだ情報も出ていないようなので、 可能ならBuffaloへ問い合わせるのが解決への早道かと。 私ならとりあえずファームウェア更新やPC側の無線アダプタのドライバ更新などを試します。 http://buffalo.jp/download/driver/lan/wzr-900dhp2_fw-win.html
3746日前view88
全般
76
Views
質問者が納得3をおすすめします。 セキュリティ機能が充実しているので。
3829日前view76
全般
93
Views
質問者が納得> 「フレッツVPNワイド」のカスタマー・コントロールで入力するIPアドレス ・・ 「フレッツ・VPNワイド」のネットワーク内では、デフォルト・ルートを指定できない。 (各拠点のネットワーク・アドレス宛のパケットしか通過できない) <払い出し方法> (1) PC一台でPPPoE接続するなら、端末型 (192.168.1.1/255.255.255.255) (2) ルータを利用するなら、LAN型 (192.168.1.1/255.255.255.0) ...
3849日前view93
全般
66
Views
質問者が納得回答が順不同にはなりますが、普通の無線ルーター親機というのは電波を「飛ばす事」しかできません。 そこに「飛ばす」だけでなく、電波を受け取る機能(受信機能)も付け加えたのが、「中継機能付き無線ルーター」です。 バッファローには、中継機能付きルーターというのはたくさんの機種がありますが、中継機能が可能な組み合わせというのがあるので、次の資料を参考にしてください。 http://faq.buffalo.jp/app/answers/detail/a_id/700/kw/ URL①のWHR-G301N/Nは、中...
3909日前view66

取扱説明書・マニュアル

7049view
http://buffalo.jp/.../ldocs.php?name=35011244-1.pdf
2 ページ1.58 MB
もっと見る

関連製品のQ&A