Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
85
view
全般

無線ルーターを買ったのですが繋がりません 無線ルーター(BUFFAL...

無線ルーターを買ったのですが繋がりません 無線ルーター(BUFFALO WZR-HP-G450H)を買い、説明書通りにやってるのですがプロバイダー情報の設定画面が表示されません。
そして Air Stationで、インターネット接続確認の画面がたまにしか出てきません
どうしたらよいのでしょうか?
ちなみにマニュアルみてもわかりませんでした

Windows Vista使用してます。
よろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 4541日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
モデムとルーターをつないでいるのであれば無線LANルーターにプロバイダ情報を入れる必要がありません。すでにモデムを設定する際に入れているはずです。なので子機の無線設定をしましょう(^^)
Yahoo!知恵袋 4526日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
69
Views
質問者が納得用語の使い方を勘違いされているようでLANの利用状況がまったく見えません。そのプリンタに自分のパソコンからPINGは飛ぶかどうかも書かれていませんし、具体的にLAN構成を書かないと誰もそちらの会社の事情はわからないでしょう。 グローバルIPの意味をまずはきっちり調べておいて下さい。社内LANで部課ごとにIPアドレスのセグメントが違うという話題であれば、グローバルIPなど無関係です。 また本当に別のLANに所属しているプリンターを使うのであれば、そちらの別のLANとあなたの所属してるLANを結ぶための専...
3674日前view69
全般
86
Views
質問者が納得通常、2台のルーターは必要有りませんね。 NTTのPR-S300NEだけで接続可能なハズです。4台までPCや ゲーム機などを接続出来ます。たぶん、2台のルーターを使って いるので、buffaloのWZR-HP-G450Hの方をPCでは認識してい るからでしょうね。 以下を試してみて下さい。 1.buffaloのWZR-HP-G450Hを外し、PR-S300NEに絞る。 2.ネット初期設定を再セットアップする。IEを起動しURLのアドレス 入力に「192.168.1.1」ピリオドまで正確に入力...
3842日前view86
全般
69
Views
質問者が納得MZK-MF300N2本体のスイッチは「Conberter」になっていますか? WZR-HP-G450HはWPS対応ですので、以下のマニュアルの「親機につなげる(WPSボタン編)」をおこなえばセットアップウイザードの必要はありません。 コンバーター設定ガイド http://www.planex.co.jp/support/download/router/mzk-mf300n2/pdf/MZK-MF300N2_QIG-C_V2.pdf
3844日前view69
全般
72
Views
質問者が納得http://www.appbank.net/2013/01/13/iphone-news/525306.php パソコンのみの接続ならWPA2 と AES を使う「WPA2-AES」です。「WPA2-PSK(AES)」「WPA2 パーソナル(AES)」と表記される事もあります。 >なぜ複数のポイントが表示されるのでしょうか? 一番セキュリティそ強いWPA2-AESでは接続できないゲーム機等があるからです。 因みに倍速ッモードは距離が比較的短いところでは速度が速くなりますが、逆に距離が出なくなるので...
3922日前view72
全般
64
Views
質問者が納得ファームウェアを最新にアップデートして再起動してもダメなら電話したほうがいいと思う。 http://buffalo.jp/toiawase/free.html#tel
3920日前view64

取扱説明書・マニュアル

3850view
http://buffalo.jp/.../ldocs.php?name=35012061-2.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A