Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
29
view
全般

WHR-HP-G300Nを親機にWHR-G301Nを子機にして中継し...

WHR-HP-G300Nを親機にWHR-G301Nを子機にして中継したいのですがうまくいきません!!

誰か、設定のやり方を教ええください!!
Yahoo!知恵袋 4369日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
【WHR-HP-G300Nを親機にWHR-G301Nを子機にして中継】

親機WHR-HP-G300N/中継して子機WHR-G301Nを接続
http://www.4682.info/wlan
<エアステーション間接続 親機子機の手動設定>
AOSSでは子機のAOSSボタンを1秒押してから親機のAOSSボタンを押して設定できますが、手動でないと設定できない箇所がありますので手順を箇条書きにします。
1.エアステーションをブリッジモードに切り替えて接続し電源を入れる。
(別途ルーターがある場合)
2.エアステーション設定ツールで親機と子機のIPアドレスを設定する。
3.設定画面を開き、親機と子機それぞれを倍速モード(40MHz)に設定する。
4.「SSID1」、「SSID3」(WEP)を設定する。(SSID3は隔離機能ON)
5.エアステーション間接続機能を有効にする。
以下、サイトの設定方法を参照願います。

※解決しない場合は、BUFFALOまで問い合わせ願います。
【BUFFALOメールサポート】
https://buffalo.custhelp.com/app/ask/p/1%2C11%2C396%2C6609
【BUFFALO電話メールサポート】
℡ 050-3163-1825
受付時間 パソコン、スマートフォン、ゲーム機等で利用になる場合の問い合わせ
平日、土曜 ・祝日 9:30~19:00
http://buffalo.jp/toiawase/info-tel.html
Yahoo!知恵袋 4368日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
68
Views
質問者が納得>OSが対応していない事が原因でしょうか? それはないですねぇ。 基本的にはDHCPサーバ参照設定にしておけばLANケーブル挿せばそのまま繋がるので。 箱に書いている対応非対応は同梱の設定ソフトの動作環境なのです。 ブラウザ経由での手動での設定を行う場合は問題ないです。 ちなみに…マザーボードのドライバのインストールは正常に終了してますか? マザーのNICの型番を確認してチップメーカー純正のドライバと差し替えてみてください。
3646日前view68
全般
76
Views
質問者が納得家庭用なら合計5個まで 1つに付き300円の追加料金でセッション増やせます。 ルーターのマニュアルを見てみましたが 時間指定でPPPoEの接断は出来ないようです。
3705日前view76
全般
74
Views
質問者が納得別に問題ありません。親機のSSIDと暗号化キーが中継機のものに変わっただけです。どちらに統一されるかで暗号化強度に変わりはありません。単に文字表示が変わったと思ってください。 補足 今後は親機につなぐときも中継機のSSIDと暗号化キーをつかってください。というか、中継機に無線接続すれば自動的に親機にも接続されます。 AOSSで中継設定するとSSIDと暗号化キーが統一されるので親機、中継機のどちらにつながっているかわかりにくいです。中継機に近いので中継機につながっていると思っていても、実際には親機に接続し...
3719日前view74
全般
59
Views
質問者が納得親機と中継機はAOSSで接続するとどちらかのSSIDと暗号化キーに統一されます。どちらに統一されるかというと、後にAOSSボタンを押したほうに統一されます。 添付のサイトの方法の場合、先に中継機のAOSSボタンを押し、その後親機のAOSSボタンを押しています。この場合は中継機が親機のSSIDと暗号化キーに統一されるので、今まで無線でつながっていたパソコンは自動的に中継機につながるようになります。 質問者の場合は、おそらくAOSSボタンを押す順番をサイトの手順の逆(先に親機、次に中継機)にしてしまって、親機が...
3719日前view59
全般
78
Views
質問者が納得モデム直結でもmoderateなんですよね?だったらそのままではopenにはできないです。 過去の質問を拝見したところ回線がCATVのAitai.netとのことですが、ここは標準だとプライベートIPアドレス方式です。openにするにはグローバルIPアドレス方式である必要があり、今のままでは回線側の制限によりopenにはできないです。 Aitai.netの場合は契約を高速通信プレミアムプランに変更するか、オプションでDHCPグローバルIPサービス(月額税別500円)の申込が必要です。 ゲームをしたいんだったら...
3720日前view78

取扱説明書・マニュアル

8320view
http://buffalo.jp/.../ldocs.php?name=35010930-1.pdf
2 ページ2.79 MB
もっと見る

関連製品のQ&A