Gizport
4 回答
0
Share (facebook)
75
view
全般

私は富士通のノートパソコンでLIFEBOOKのAH40/H、 Win...

私は富士通のノートパソコンでLIFEBOOKのAH40/H、
Windows7 Home premium、
無線ルーターはWHR-G301Nを使用しているのですが、
パソコン蓋を閉じてしばらくして開くと、
数秒復旧するのですが、またすぐにインターネットアクセス?のところに
黄色い のようなものが出て「未接続-接続は可能です」と出たり、
黄色い△の中に!マークが書かれていて「制限付きアクセス」と出たり、
黄色い の時にそこをクリックして
一覧の一番上に表示されるSSIDをクリックして「接続」をクリックすると
「~に接続できませんでした」となり、キャンセルすると、
赤い の中に斜線(道路標識の通行止め?の看板のような)になり
「インターネットアクセスなし」と表示されます。何か解決策はありますでしょうか?
昼間、ルーターとネットの設定のために有線で接続したときは
問題なく接続できましたが、
また先ほど無線でネットをしていたところ、
頻繁に切断されてしまうので何とかしたいです。
よろしくお願いします。
ちなみに夕方、1度、復旧したのですが、一時的だったようです。
Yahoo!知恵袋 4197日前
コメントする
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
確認してください。

無線LANのチャンネル干渉
http://pctrouble.lessismore.cc/network/wirelesslan_channel.html
http://gigazine.net/news/20100903_inssider/

Windows Vista または Windows 7 を実行しているモバイル PC をワイヤレス アクセス ポイントに接続すると接続またはパフォーマンスの問題が発生することがある
http://support.microsoft.com/kb/928152/ja

通知領域のアンテナアイコンから行う無線 LAN のトラブルシューティング (Windows7/ Vista)
http://h10025.www1.hp.com/ewfrf/wc/document?cc=jp&lc=ja&dlc=ja&docname=c03395549
Yahoo!知恵袋 4196日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
回答 (3)
1
ルーターとパソコンとの位置関係が分かりませんが、電波干渉の可能性もありますので、チャンネルの変更を試してみてください。
http://buffalo.jp/download/manual/html/air1300/
Yahoo!知恵袋 4196日前
シェア
 
コメントする
 
1
有線ではネット接続ができる場合は、PC側と無線機側で正しく接続で
できていないと思われます。
再度SSIDの設定をやり直すか、
無線機とパソコンの距離が離れている場合は近づけて改善するか確認してみては?
PC側で無線の電波を認識しているときは、無線機のランプは正常点灯なのでしょうか?
無線機のランプが正常点灯の場合は、PCの無線受け側が調子悪い感じがします。
Yahoo!知恵袋 4197日前
シェア
 
コメントする
 
1
この方の方法で解決しました。

http://rna75gnw.blog.fc2.com/blog-entry-769.html

ぜひお試しください。
Yahoo!知恵袋 4191日前
シェア
 
コメントする
 
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
全般
70
Views
質問者が納得NECのWG1400HPとバッファローWHR-G301Nはメーカーや仕様が違うのでWHR-G301NはWG1400HPの中継機には使用できません。 中継機能で接続できる無線親機の組み合わせについて http://faq.buffalo.jp/app/answers/detail/a_id/700
3962日前view70
全般
84
Views
質問者が納得気になったのが、なぜIPアドレスを自動割り当てにしないの? 電波のパスワードさえわかれば、あとは全て自動でつながるはずだけど。
3972日前view84
全般
67
Views
質問者が納得> "タイプ2の製品を親機として利用する場合のみ中継可能" と > 箱には11n中継機にもなる は矛盾しませんが http://buffalo.jp/products/catalog/network/whr-g301n/#wds ※中継機能を使用する場合、本製品が2台必要です。 と同一製品での中継を想定した製品ですね ではどうしたらよいかですが今ある機器を活かすのなら イーサネットコンバーター で検索し HWD14 ↓↑無線LAN イーサネットコンバーター(無線LAN子機、...
3976日前view67
全般
52
Views
質問者が納得先ほどの回答の投稿に貼り付けミスがあり、ご質問の文末部分まで乗せてしまいましたので、訂正再掲いたします、失礼いたしました。 無線LANルータだけならネットが使えるということは、インターネットの接続設定は無線LANルータ内に設定されています。もしかするとひかり電話ルータの方にも入っているのかもしれませんが、無線LANルータをブリッジにして問題があったということなので、ひかり電話ルータをブリッジとして無線LANルータでルーティングすることを試してはいかがでしょうか。 NTTの工事の方はあまりやらない方法ではあ...
4012日前view52
全般
99
Views
質問者が納得伊予システム 〒791-8068 愛媛県松山市みどりヶ丘16-5 tel 089-989-7485 fax 089-989-7486 http://www.iyosys.net/ryokin.html ネットワークトラブル解決 最初の1時間まで 5,400 円 以後30分まで毎 2,700 円 出張費用(1往復) 現在、松山近郊 出張費無料キャンペーン中です!
4022日前view99

取扱説明書・マニュアル

18470view
http://buffalo.jp/.../ldocs.php?name=35011116-1.pdf
2 ページ2.87 MB
もっと見る

関連製品のQ&A