Gizport
3 回答
0
Share (facebook)
251
view
全般

ルーターを変えたのにもかかわらず、無線がつながりにくくなってしまった...

ルーターを変えたのにもかかわらず、無線がつながりにくくなってしまった。 前使っていた、WHR-G301N
(http://buffalo.jp/products/catalog/network/whr-g301n/)
というのを使っていたのですが、電波が数日すると止まってしまうようになってしまい、それと、家の回線(CATV)が光になったので、それに対応の機器に変えようということで、
WZR-S900DHP
(http://buffalo.jp/product/wireless-lan/ap/wzr-s900dhp/)
という製品に買い替えました。

接続後、機器の前でスマホでスピードテストをしたら、50Mbps程出て、いままでは20~25Mbps程しか出なかったので、これはいいと思いながら、いろいろ作業をしていました。

しかし、いままでつながっていた部屋がつながらなくなっていました。
我が家は、家の構造上、2階にルーターを置いているのですが、いままでは、家中どこでも電波が届いており、遠い部屋でも、最低1本は来ていました。

しかし、この機種に変えてから、置いてある2F全体とその真下の部屋しかつながらなくなってしまいました。
真下の部屋の隣(リビング)に行くと、電波0本で途切れます。
いままでつながっていた1Fの部屋はほとんどつながりません。
LINEでさえ、できなくなります。

しかもそのルーターが置いてある部屋(6畳)でさえ、3m程離れると電波が2本になります。

また、ルーターから有線でつないでるPCも接続当初は80Mbps出ておりました。
今は40Mbpsと、半分まで下がっています。

こんなもんなのでしょうか。
サイトを見る限り、あきらかに よく飛ぶ らしきことが書いてあるので、いままでのものとは比べ物にならないのだろうなと思っていたら、期待外れでした。
今までのルーターは、故障らしきものが起こる前は、安定しており、速度は遅いですがとてもいい製品でした。
この製品も電波が来るところは、すごく速く、とてもいいのですが...
前のルーターに戻したい気分です。こんなもんなのでしょうか。

もしかしたら、私の知恵不足かもしれないので、詳しい方ご教授願います...
(前の製品に戻しましょう 以外でお願いします...)
Yahoo!知恵袋 3679日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
そもそも、無線LANルータは、規格で縛られた物で、同じ規格で比べたら、製品で大きく変わると言うのは有りません。

説明で良く飛ぶようになったかのように書くのは、大抵、新しく対応した規格や機能をアピールするためです。

だから、その規格や機能を使えなければ、基本的には変わりは無いし、無線機自体の違いにより、前より悪くなることもあります。

で、既に回答にもありますが、使用する電波には周波数の違いにより、特性と言うものも変わります。

例えば、5.2GHz帯と2.4GHz帯では、何も遮蔽物の無い場所で比べると、 5.2GHzの方が減衰しやすい、つまり届く距離が短くなります。

そして、遮蔽物に反射しやすくなります。
反射しやすいと言うことは、透過し難くなると言うこと。
これは、壁等の向こう側に電波が届きにくくなる事を意味します。

そして、直進性が高くなるので、遮蔽物に当たったときの回り込みが少なくなります。
これは、送出点から遮蔽物の影にどれだけの電波が届く範囲が出来るかに違いができます。

つまり、高い周波数の方が、電波の届く範囲面積は狭くなるわけです。


無線LANとして見た場合、双方の周波数帯では、チャンネル分割の違いから、 5.2GHzでは干渉が起きにくいです。

ですから、一般的には、5.2GHzの方が利用できる範囲は狭くなるが、干渉が起きにくいということになります。

じゃあなぜ、5.2GHz帯使用の11acがより遠くまで届くと言うのか。

ひとつにはビームフォーミングと言う機能があります。
通常、無線LANルータは自信を中心にして正円ドーナッツ状に電波が飛びます。

つまり、360度、どの方角に端末がいても良いように電波を飛ばすのですが、ビームフォーミングは、特定の方向に的を絞って電波を飛ばす事で遠くまで電波が飛ぶようにしてる物です。


それと、そもそも高速なので、電波の減衰により、遅くなる場合でも、より広い範囲で十分な通信が行えると言うことをより遠くまで繋がると言ってる場合もあります。
Yahoo!知恵袋 3678日前
シェア
 
こちらの回答に納得したので、お二方には申し訳ありませんがこちらをBAにさせていただきます。

両方の電波の通信を試してみましたが、やはりダメでした。
リビングはLINEすらまだできません^^

(我が家は三井ホームの「ツーバイフォー」と言って、地震対策で普通の構造より木を多くして壁がものすごい厚い仕組みになっているのですが、これも関係はあるのか。。。。。?)
質問者 3672日前
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
回答 (2)
1
WHR-G301Nでは2.4GHz帯の周波数を使う無線だけ
WZR-S900DHPでは上記に加えて5GHz帯も利用できます

特性の違いがあり
2.4Gは遮蔽物にも強く遠くまで届くのですが電波干渉を受けやすい
5Gは遮蔽物に弱いが電波干渉が少ない、高速通信に対応する

両方を試しましょう
Yahoo!知恵袋 3678日前
シェア
 
コメントする
 
1
これは今までの無線LANルーターより新しい無線LANルーターに交換したら電波の届きが悪くなった・・という感じでしょうか?
旧機器より現在の機器は性能の点ではUPしていると思います
http://gigazine.net/news/20120720-ekahau-heatmapper/
上記URLにてページ下部にある「関連記事」のリンク先などにある海外のソフトなどを使い、「電波の何が良くて何がダメなのか?」を大変だけど地道に調べて最適なのをWZR-S900DHPの管理画面で設定(無線関連の)をしてチューニングしてあげるのが良いと思います
で、ダメならばWHR-G301NにはなくてWZR-S900DHPにある無線規格11n/aで設定し(PC側が11n/aに対応していないとダメですが)試すしかないかもしれません
それでこういうのはバッファローのテクニカルサポートセンター
0570-086-086(月~土・祝9:30~19:00)に電話して相談した方が早い解決ができると思いますよ
Yahoo!知恵袋 3679日前
シェア
 
コメントする
 
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
70
Views
質問者が納得NECのWG1400HPとバッファローWHR-G301Nはメーカーや仕様が違うのでWHR-G301NはWG1400HPの中継機には使用できません。 中継機能で接続できる無線親機の組み合わせについて http://faq.buffalo.jp/app/answers/detail/a_id/700
3626日前view70
全般
84
Views
質問者が納得気になったのが、なぜIPアドレスを自動割り当てにしないの? 電波のパスワードさえわかれば、あとは全て自動でつながるはずだけど。
3636日前view84
全般
67
Views
質問者が納得> "タイプ2の製品を親機として利用する場合のみ中継可能" と > 箱には11n中継機にもなる は矛盾しませんが http://buffalo.jp/products/catalog/network/whr-g301n/#wds ※中継機能を使用する場合、本製品が2台必要です。 と同一製品での中継を想定した製品ですね ではどうしたらよいかですが今ある機器を活かすのなら イーサネットコンバーター で検索し HWD14 ↓↑無線LAN イーサネットコンバーター(無線LAN子機、...
3640日前view67
全般
52
Views
質問者が納得先ほどの回答の投稿に貼り付けミスがあり、ご質問の文末部分まで乗せてしまいましたので、訂正再掲いたします、失礼いたしました。 無線LANルータだけならネットが使えるということは、インターネットの接続設定は無線LANルータ内に設定されています。もしかするとひかり電話ルータの方にも入っているのかもしれませんが、無線LANルータをブリッジにして問題があったということなので、ひかり電話ルータをブリッジとして無線LANルータでルーティングすることを試してはいかがでしょうか。 NTTの工事の方はあまりやらない方法ではあ...
3675日前view52
全般
99
Views
質問者が納得伊予システム 〒791-8068 愛媛県松山市みどりヶ丘16-5 tel 089-989-7485 fax 089-989-7486 http://www.iyosys.net/ryokin.html ネットワークトラブル解決 最初の1時間まで 5,400 円 以後30分まで毎 2,700 円 出張費用(1往復) 現在、松山近郊 出張費無料キャンペーン中です!
3686日前view99

取扱説明書・マニュアル

18206view
http://buffalo.jp/.../ldocs.php?name=35011116-1.pdf
2 ページ2.87 MB
もっと見る

関連製品のQ&A