Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
92
view
全般

バッファローの無線親機の設定について お礼100枚 wzr-agl3

バッファローの無線親機の設定について お礼100枚 wzr-agl300nh を使用しているのですが
倍速モードの設定をしようと思って、web設定を開きました
写真にあるように、40MHzに変更して 保存しようと思ったら
下のほうに赤字で(aoss使用中のため SSIDは保存されますが使用されません)
と書いてあるのをみつけました

私は子機をAOSSで接続しているのですが、この場合倍速は使えず
手動設定の場合のみ倍速が使用可能ということですか?

ちなみに子機の設定は倍速にしてあります
Yahoo!知恵袋 4657日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
できるはずです。
http://manual.buffalo.jp/buf-doc/35010485-1.pdf
を参考にできると思います。
Yahoo!知恵袋 4643日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
111
Views
質問者が納得WZR-AGL300NHは本体にセキュリティキーの記載のないタイプで、本体記載のパスワードは設定画面表示の際のパスワードで、ネットワーク接続のパスワードではありません。以下の方法の「方法2」の方法で暗号化キーを確認してください。暗号化キーがパスワードになります。 無線親機のSSIDと暗号化キー(パスワード)の確認方法 http://faq.buffalo.jp/app/answers/detail/a_id/15271
3735日前view111
全般
126
Views
質問者が納得パソコンでパスワードを設定するのですよ。 http://buffalo.jp/download/manual/html/air1010/
3799日前view126
全般
70
Views
質問者が納得WZR-AGL300NHはLANポートこそ1Gに対応していますが、スループット(内部の速度)が遅いです。 下記の製品情報ページの下から3分の1のあたりに出ていますが、PPPoEスループットが92Mbpsしか出ません。 http://buffalo.jp/products/catalog/network/wzr-agl300nh/ 看板に偽りありというかズルい商品ですが、バッファローは内部スループットが高くない商品が多いようです。
4080日前view70
全般
122
Views
質問者が納得無線ルーターの管理画面にログインすれば、AOSSの解除ができます。 暗号キーも、任意で作成すれば、それが適応されます。
4276日前view122
全般
126
Views
質問者が納得その無線親機はIPアドレスを取得出来ていますか?
4304日前view126

取扱説明書・マニュアル

2986view
http://buffalo.jp/.../ldocs.php?name=35010310-1.pdf
2 ページ1.65 MB
もっと見る

関連製品のQ&A