Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
169
view
全般

iPhone 3GSをBUFFALOのWZR-AGL300NHに W...

iPhone 3GSをBUFFALOのWZR-AGL300NHに
Wi-Fi接続できません。

どなたか解決方法をご存知でしょうか?

あまり、パソコン関連の知識はありません。 環境
・11a/11g + 有線 同時使用
・WPS接続のようでセキュリティーはWPA/WPA2-PSK TKIP/AESを使用

iPhoneの状況
・11gのSSIDはWi-Fi設定時に表示あり
・パスワードを要求される
↑暗号キー/13桁分のKEYも入れてみましたがダメです。

試した事
・ファームウェアの更新(Ver1.54)
・BUFFALOのHPのヘルプは全てトライ
http://buffalo.jp/products/digitalkaden/mobile/iphone/lan/guide/
↑ココにある手法もやって見ましたがこれもダメでした。

公衆無線LAN接続はまだ試していません。
Yahoo!知恵袋 5258日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
WZR-AGL300NHを使っていて、iPhoneで接続出来ています。

ただ、うちはiPhoneを買う前からAOSSを使っていたので、AOSSの設定になっています。AOSSではだめなのでしょうか?その方が簡単です。

SSIDやPINコードは設定画面をだして確認されましたか?本体ラベルのSSIDやPINコードは初期値です。AOSSを実行したり手動で書き換えたら変わります。もし、確認されていないなら、ブラウザで確認してみてください。あと、MACアドレス制限で登録された機器のみアクセスを許可するような設定にしているということはないでしょうか?

ダメでしたとかかれていますが、どうダメなのでしょう?WiFi接続自体成立しないということでしょうか?それともWiFi接続は成立しているがインターネットに接続できないということでしょうか?iPhone以外ではインターネット接続はできているのでしょうか?
Yahoo!知恵袋 5243日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
111
Views
質問者が納得WZR-AGL300NHは本体にセキュリティキーの記載のないタイプで、本体記載のパスワードは設定画面表示の際のパスワードで、ネットワーク接続のパスワードではありません。以下の方法の「方法2」の方法で暗号化キーを確認してください。暗号化キーがパスワードになります。 無線親機のSSIDと暗号化キー(パスワード)の確認方法 http://faq.buffalo.jp/app/answers/detail/a_id/15271
3735日前view111
全般
126
Views
質問者が納得パソコンでパスワードを設定するのですよ。 http://buffalo.jp/download/manual/html/air1010/
3799日前view126
全般
70
Views
質問者が納得WZR-AGL300NHはLANポートこそ1Gに対応していますが、スループット(内部の速度)が遅いです。 下記の製品情報ページの下から3分の1のあたりに出ていますが、PPPoEスループットが92Mbpsしか出ません。 http://buffalo.jp/products/catalog/network/wzr-agl300nh/ 看板に偽りありというかズルい商品ですが、バッファローは内部スループットが高くない商品が多いようです。
4080日前view70
全般
122
Views
質問者が納得無線ルーターの管理画面にログインすれば、AOSSの解除ができます。 暗号キーも、任意で作成すれば、それが適応されます。
4276日前view122
全般
126
Views
質問者が納得その無線親機はIPアドレスを取得出来ていますか?
4303日前view126

取扱説明書・マニュアル

2986view
http://buffalo.jp/.../ldocs.php?name=35010310-1.pdf
2 ページ1.65 MB
もっと見る

関連製品のQ&A