Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
128
view
全般

液晶テレビの購入を検討中です・予算は65000円くらい・子供部屋用、...

液晶テレビの購入を検討中です・予算は65000円くらい・子供部屋用、サイズは22インチ・インターネットで購入・レコーダは高価なので不要・ハード内蔵してないのは外付けUSBで録画・できればソニー製以下のソニーの2機種で迷ってます。録画内蔵タイプKDL-22EX42HスタンダードタイプKDL-22EX420もちろんメリットもですがデメリットなど、比較のアドバイスいただけると助かります。よろしくお願いします!ご回答お待ちしております
Yahoo!知恵袋 4799日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
22EX42Hは、500GBのハードディスク搭載(録画モード変更できず録画時間にして62時間程)地デジチューナー数が2なので、録画しながら別番組が見れる。デメリットは、機能は無いに等しいので色々楽しめない。まさに、録画TV。22EX420は、ハードディスクは非搭載ではあるが、ネット対応・2画面・人感センサーなど、この他にも42Hにはない機能満載のTVです。外付けHDDにて録画ができるので、こちらの方が後々良い選択になるかと・・・デメリットはチューナー数1なので、録画中は他の番組は見れません。
Yahoo!知恵袋 4792日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
68
Views
質問者が納得ドライバが対応していなければ認識自体しないかもしれないのでドライバのアップデートをするか、メーカーに問い合わせてみてください。
4236日前view68
全般
173
Views
質問者が納得詳しく無くても故障ですね。
4512日前view173
全般
88
Views
質問者が納得普通に考えて出来ません。AT750Wに外付けHDDつければ、AT750に転送出来ますよ。確か・・・・・・
4606日前view88
全般
82
Views
質問者が納得>この中のどこに無線親機を接続すればいいのでしょうか?ルータに親機をLANケーブルで接続してください。ルータにLANポートが残っていないのであれば、WoooとつながっているLANケーブルをはずして親機のLANポートにつなぎ親機をルータにつないでください。>子機はブラビアにLANケーブルで接続したのでOKでしょうか?はい、それでいいです。>ソニーの別売になっているUSB無線LANアダプターではないとだめですか?そんなことないです。逆にソニー製のUSB無線子機はDLNA(ソニールームリンク)に適さないので、お使...
4606日前view82
全般
134
Views
質問者が納得ルータを確認しもういちど設定しなおしてみてください。無線LAN設定がうまくいっていないように見受けられます。
4639日前view134

取扱説明書・マニュアル

1909view
http://www.sony.jp/.../ADYM1001M-JP.pdf
1 ページ0.05 MB
もっと見る

関連製品のQ&A