Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
61
view
全般

無線LAN内蔵パソコンなのに「ワイヤレスネットワーク接続」が「接続さ...

無線LAN内蔵パソコンなのに「ワイヤレスネットワーク接続」が「接続されていません」となり、インターネットが使えません。
PCはドスパラで購入したPrime Note Chronos IXで主人が所有しています。 PCに疎いため、説明不足やくどい点があるかもしれませんがご容赦ください。
PCを購入した時の見積もりにはこのように書いてあります。
<構成 ブロードバンドポート(LAN)>ギガビットLANポート×1(マザーボードオンボード)
<構成 無線LANアダプタ>Intel4965AGN無線LAN内蔵(IEEE80.11a/b/g※ドラフト11n準拠)
デスクトップPCの方でバッファローの無線LAN(WHR-AMPG)を使用しています。
主人の話では、購入当初(2008年4月)は無線が使用できたが使えなくなった。バッファローの説明書通りに設定したが接続できなかった。との事で、バッファローの親機にLANケーブルを挿して有線でインターネットに接続していました。
ノートPCの説明書の通りに コントロールパネル→ネットワークとインターネット接続→ネットワーク接続 に進むと
『ワイヤレスネットワーク接続』『接続していません』
『ローカルエリア接続』『ネットワークケーブルが接続されていません』
『1394接続』『接続』と出ます。
ローカルエリアと1394を無効にしても変わりません。
『この接続を修復する』→『ワイヤレスネットワークへの接続』をしてみたところ『次の問題を完了できないため問題の修復を完了できませんでした』と出ました。
内蔵無線LANが壊れてるんでしょうか?
何か打つ手や確認事項ございましたらお願いいたします。
Yahoo!知恵袋 5656日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
私のノートpcはドスパラのMVです。

機種が違うのでわかりませんが。。

WiFiネットワークは、ONになっていますか?
画面右下にWiFiのネットワークのアイコンを確認してみて下さい。
※WIFiのアイコンもありますがそれではなく、ネットワークの方です。
もし、オフならオンにして下さい。

その後、無線LANスイッチ(本体)をONにすればネットワークが見つかると思います。

ネットワークが見つかったら説明書通りにやれば出来ると思いますよ。

参考になれば、良いですね。
Yahoo!知恵袋 5653日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
69
Views
質問者が納得電波にロックを掛けるは暗号化して第三者にタダ乗りさせるなです 無線親機aoss長押し(5-10sec)、スマホでWPSサーチで自動set完了
4174日前view69
全般
78
Views
質問者が納得以下のページを参照して、ご自分の機種に対応した方法で確認してみてください。 http://buffalo.jp/php/lqa.php?id=BUF401
4195日前view78
全般
109
Views
質問者が納得AOSSはボタンで無線機器を認識するだけのバッファロ独自の機能です。 ですので暗号化の種類とは直接関係ありませんが、機種で動作が異なるので一度読んでみてください。 http://ja.wikipedia.org/wiki/AirStation_One-Touch_Secure_System
4242日前view109
全般
112
Views
質問者が納得インターネットに繋がらないときに見るべき4つのポイント http://michisugara-aud.sakura.ne.jp/trouble/network/internet_not_connect.html 無線LANをリセットまたはドライバを再インストールしてみて下さい。 回線業者(NTT/JOOM)の機器のACアダプタをコンセントから抜いて 電源をオフにして30分程度待ってから、再設定して下さい。 ※改善しない場合は、無線LANの買い替えも検討して下さい。 インターネットが急につながらなくなったと...
4266日前view112
全般
118
Views
質問者が納得ちょっと疑問が・・・・ 先の質問で、BRIに切り替えたら接続できたんですよね。 >ニンテンドー3DSやPSVitaに接続できなくなりました。 有線は接続できるが無線はできないという意味でしょうか?今の環境では有線でも無線でも接続できなかったのが、とりあえず有線は接続できるようになった・・・ということでしょうか?以前の環境では同じような方法でも接続できたということでしょうね。 面倒ですがAOSSを使わず「SSID」と「KEY」を入力してみてください。あとはトラブルシューティングなどを参考にしてください(...
4284日前view118

取扱説明書・マニュアル

1595view
http://buffalo.jp/download/manual/html/air1100/
もっと見る

関連製品のQ&A