Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
160
view
全般

TVの購入[録画機能&キーワード検索]今、駆け込みTV購入検討中です...

TVの購入[録画機能&キーワード検索]今、駆け込みTV購入検討中です。電気屋さんでTVを見ていて、色の感覚で言うと、私は・ソニー、シャープ、東芝だなと思っています。展示品を見ている限りでは、自分ではソニーのKDL-26BX30Hを検討していました。理由は26インチでHD内蔵だったから。DVDデッキは今後にしようと決めていました。でも、改めて調べたら、キーワード検索予約ができないことが気が付き、HD内蔵ではないけどキーワード検索予約ができるKDL-26EX300(別でDVD購入)と月末発売のKDL-26EX30R、妥協(?)KDL-26BX30Hの購入で悩み始めました。ポイントはキーワード検索の予約ができること。場所は別に広くとろうと思えばできるのでDVDは別でもいいですが、やっぱりできれば、安くしたいっていうところ。SONYにしているのは、取りあえず見ている限り?でも、SONYはやっぱり値段がいいのと、昔で言うソニータイマーもやっぱり気になったり…。東芝とかでもHPとか見てますが、キーワード検索予約が出きるのかいまいちわからず…。外付けHDもいいなぁと思ったり。キーワード予約が付いているHD内蔵型(外付けでもOK)があれば、教えていただけると嬉しいです。実際に買って、ここはやっぱりお勧め、とかあればご意見ください。
Yahoo!知恵袋 4958日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
キーワード自動録画機能がある録画テレビは、ご自身が候補にあげているEX30Rと、その上位機種HX80Rだけです。あとはソニー、パナソニック(要ネット接続)、東芝の「レコーダー」ということになります。BX30Hはキーワード自動録画もAVC録画(ハイビジョン圧縮録画)もW録もできませんし、オートチャプター機能も、ネット機能もありません。録画テレビってことなら、EX30Rの方が数倍使いやすいと思いますよ。レコーダーでもいいなら、画質的に気に入ったテレビと、パナソニックかソニーのBDレコーダー(Wチューナー機)で考えてみてください。
Yahoo!知恵袋 4943日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
162
Views
質問者が納得録画するには… レコーダーを使います。レコーダーを用意したら、アンテナ線を繋いでチャンネル設定します。後は、説明書を参考に作動して下さい。
4114日前view162
全般
73
Views
質問者が納得レコーダーは正しく接続されてるのですよね? テレビとレコーダーのメーカーが同じでない場合、テレビの番組表からレコーダーに指示が行かないことがあります。 レコーダーを起動して、レコーダーの番組表で録画予約してください。
4182日前view73
全般
72
Views
質問者が納得お金は一切必要ありません。 1年以内ですから、メーカー保証での修理となりますが、5年保証にも加入されていることですのでコジマに連絡した方が手間など無いかと思います。
4333日前view72
全般
129
Views
質問者が納得私が回答した気がします(笑)。 Mac側:システム環境設定>サウンド>出力 をデジタルに TV側:リモコンのメニュー>入力 からデジタル(S/PDIF)を選ぶ これで出るはずですが、、。 なにか補足があれば追加します。
4406日前view129
全般
186
Views
質問者が納得えーっとね… テレビは何で見てる? アンテナ?ケーブルテレビ? それによって違うよ。 DMR-BRT210進めたらケーブルテレビじゃ使えないって怒られた… >アンテナです。 パナソニックのDMR-BRT210ですね。 メーカーや機種に関係なく全部繋がりますよ。 HDMIケーブルも別途用意しましょう。 ルームリンクも使えますよ。 (パナソニックでは、お部屋ジャンプリンク)
4497日前view186

取扱説明書・マニュアル

2728view
http://www.sony.jp/.../41817361M-JP.pdf
24 ページ4.45 MB
もっと見る

関連製品のQ&A