Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
167
view
全般

今月、ソニーのブラビア KDL-40EX700と、ブルーレイレコーダ...

今月、ソニーのブラビア KDL-40EX700と、ブルーレイレコーダー BDZ-RX105 を購入予定です。しかし、前の機種の BDZ-RX100 と迷っております。やはり、新製品がいいのか、あまり変わらない前の機種がいいのか、なにか、ありましたら、この2つの違いやオススメありましたらお聞かせください。
Yahoo!知恵袋 5226日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
個人的にはBDZ-RX100でいいと思います。新機種はリモコンが他社TVに対応しましたが、TVもソニーを選ばれてる様ですし、10倍録画も画質面から考えてあまり有用ではありません。安く手に入るBDZ-RX100がお買い得かと。
Yahoo!知恵袋 5212日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
102
Views
質問者が納得KDL-40HX700とKDL-32EX420は仕様が異なります。 KDL-40HX700には「主電源スイッチ」がありますが、KDL-32EX420にはありません。 KDL-40HX700には「主電源スイッチ」と「電源ボタン」の両方があり、KDL-32EX420には「電源ボタン」のみの仕様です。 *「主電源スイッチ」はテレビ本体背面下部に付いており、通常の電源を入り切りするリモコン動作と同じ反応をする「電源ボタン」は側面にあります。 メーカーサイトに記載があります。 *[主な仕様]-[便利機能]-[省電...
4271日前view102
全般
86
Views
質問者が納得サラウンドヘッドホンのみの補足で MDRーDS7100は7500の劣化版。 悪くはないんですが汎用性(将来対応厳しい)があまりありません。 7100は入出力ともに光デジタルケーブルのみで7500は光デジタルケーブルとHDMI端子接続にて7、1チャンネルの音質を出せるようになっています。 なので今は高くても7500のほうをお勧めいたします。 すいません無理の注文をいいましてm(_ _)m まずは家が一戸建てですか? アパート、マンションでの5、1チャンネルは止めていたほうが賢明です。 あと、...
4443日前view86
全般
231
Views
質問者が納得スカパーHD光チューナーでは地デジは見れるけど、BSは見れません、なのでBSも録画したいのならやはりスカパーHD対応のレコーダーを買ったほうがいいと思います。対応レコーダーhttp://kakaku.com/item/K0000145699/それでもよければ、どっちがお勧めかはわかりませんが、上記の2つの録画機器はチューナーのリモコンで録画・再生するのでチューナーとTVを繋ぐだけなので、問題なくそのTVで再生して見れますよ。76ページに再生の仕方が出ているので参考にhttp://www.skyperfect...
4600日前view231
全般
69
Views
質問者が納得とりあえずそのPS2を連れの家に持っていって正常に映ってるかどうかの確認した方が良いのでは?故障していたら何したって映らないんだし。まずは「どっちが悪いか」を切り分けしないと。
4701日前view69
全般
101
Views
質問者が納得まず挙げられるのは3D対応でしょうね。でも、3Dって実際のところ「いらない機能」と感じている人が多い現状です。画質は、映像エンジンがブラビアエンジン3→X-Realityに進化。モーションフロー120がモーションフローXR240に進化。確実に向上してると思います。カメラがぐるーっとパンしていくようなシーンでは滑らかさが違います。2台並べてじっくり観察すれば違いが分かると思います。逆に言えば、その程度の差。観る人の価値観次第です。意外に大きな違いが額縁。EX700は縁の幅が広いです。高級感あって悪くないです。...
4768日前view101

取扱説明書・マニュアル

3400view
http://www.sony.jp/.../41799660M-JP.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A