Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
46
view
全般

ソフトバンクiphone 3GSに機種変更した際、fonというwif...

ソフトバンクiphone 3GSに機種変更した際、fonというwifiの無線ルーターの機械を頂きました。①fonセキュリティについての質問②wifi・3GSのしくみについての質問①fonの説明書を読んだ時なんという便利な機械なんだ!!と感動してついさっき接続したのですが、だんだん不安になってきました。私が他のfonユーザーのインターネット回線を自由に使えるということは逆に誰でも私の回線を使用できるということだと気付き、回線を通して個人情報がだだ漏れになるのでは!?と不安になりました。私はもちろん他人の情報を盗むような気も技術もありませんが、誰がどこで悪用しようとしているかわかりません。http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070706/276898/上記のようなfonについてのコラムを読みより怖くなりました。fonには2通りの回線?ダブル無線信号があるようですが、FON_FREE_INTERNETは他のユーザーとギブ&テイクで回線を共有するということですか??逆にMyplaceで登録すれば私の自宅の個人回線は私しか使用できなくなり、私が他のユーザーの回線を使用できなるなるということでしょうか?先ほどfonを接続した際、ダブルで無線信号がiphoneに登録されたようで、FON_FREE_...の方の信号を解除しようと思ってもやり方がわかりません。②wifiと3GSの違いを教えて頂きたいのですが、wifiは無線LANの環境が整っているところで使用すればソフトバンクへのパケット通信料がかからないのですか?3Gと携帯の画面上にでている時はパケット通信料がかかるのですか??機械音痴でよくわかりません。乱分・誤字・脱字すみません。どなたか教えてください!!!お願いします。
Yahoo!知恵袋 5109日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
①について市販されている無線LANルーターは基本的に1つのアクセスポイントとして機能します。このアクセスポイントに接続するにはSSID(=アクセスポイント名)やパスワードが必要になります。この場合、あなたの家に無線LANルーターを設置しても、その無線LANルーターにアクセスできるのはあなたのみです。(iPhoneでwifiをONにすると、都会であれば、さまざまなSSIDが表示されていると思います。)FONの無線LANルーターの場合、Myplaceとfon_free_internetの2種類のアクセスポイントして機能します。このうち、Myplaceはパスワード(機械の裏に表示されている奴)で守られているのであなたしかアクセスできません。fon_free_internetはFONの会員であれば、だれでもアクセスして利用可能です。他人のfon_free_internetにもアクセスして利用できます。こうして相互に利用することにより外出先でもだれかのwifiが近くにあれば高速通信ができるということです。ちなみに、Myplaceとfon_free_internetの間で通信はしないので、あなたがMyplaceにアクセスしている時に送信しているデータをfon_free_internet側から盗み取ることはできないです。fon_free_internetにアクセスしている場合は、可能性がないとは言えないので、fon_free_internetにアクセス中に個人情報を送信するようなことは止めた方が良いでしょう。iPhoneユーザーであれば、マクドナルド等でbbmobileに接続して無線LANできますが、外出先での無線LANで個人情報は扱わないに限ります。(ただし、基本的に3Gでも無線LANでも電波なので、途中で盗聴して解析すれば、どんな状態でも個人情報を盗める世の中ですので、あまり神経質にならなくてもOKかと・・・。最低限、外出先の無線LAN使用時にクレジットカードデータを送信するとかくらいを止めるでイイと思いますけどね。)私は、外出先で無線LANが拾えたら、高速なので有効活用させてもらってます。②について3Gの場合は、ソフトバンクの携帯回線を利用していますので、パケット通信料が発生します。(しかし他の人も書かれているように、FONの無線LANルーターを貰ったのならパケット通信料固定のはずなので、関係ないですが・・・)wifiとは無線LANの規格の呼び名を指しています。要は無線LANということです。当然、無線LANを利用しているので、ソフトバンクにはパケット通信料を払う必要がありません。海外に行かれた際に、国際空港であれば概ね無料で無線LANをしようできるようにしてあります。(香港と上海は無料でした)この場合、無線LANにアクセスしていれば海外でインターネットを利用しても高額な請求を受けることはありません。香港なんかは、町中に無線LANが沢山あり、一日20香港ドルで使い放題でした。このお陰でMAPが非常に有効に利用出来ました。
Yahoo!知恵袋 5102日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
1101
Views
質問者が納得モデムの差し込み口(LANポート)は1つ?・・・・光ならモデムじゃなくONUって言います。 ONUのLANからFONルーターのWANにLANケーブルでつないでる? で、FONルーターのLANからPCにLANケーブルでつなぎ、(PCのネット接続は切断してください) ブラウザのアドレスバーに192.168.10.1でセットアップ画面にログインできませんか? ユーザー名。パスワードはadminじゃなかったかなぁ(説明書で確認してください) でセットアップ画面のLAN設定でPPPoEを選択して、 接続先を設定(...
4229日前view1101
全般
72
Views
質問者が納得http://faq.ymobile.jp/faq/view/300348 こちらを参考に設定してみてください。 通話が出来るなら、周波数は対応しているということです。
3532日前view72
全般
68
Views
質問者が納得消去したのならバックアップを取っていない限り復元できません。 新品の状態で使いましょう。
3561日前view68
全般
72
Views
質問者が納得一度iPhoneの簡易リセットをしてみてはいかがでしょうか。 電源ボタンとホームボタンを同時に長押ししてリンゴのマークがでたら 指をはなす。
3647日前view72
全般
88
Views
質問者が納得そのiPhone 3GSが香港版等のSIMフリーモデルであればドコモ回線でも使用可能です。 ソフトバンクで販売されたiPhone 3GSはSIMロックが掛かっている為ドコモSIMは認識しません。
3648日前view88

取扱説明書・マニュアル

4337view
http://manuals.info.apple.com/.../iPhone_iOS4_User_Guide_J.pdf
258 ページ17.94 MB
もっと見る

関連製品のQ&A