Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
67
view
全般

WiMAX対応au端末とSoftbankのiPhoneの同時利用につ...

WiMAX対応au端末とSoftbankのiPhoneの同時利用について。以下の使い方に考えの誤りなどはありますでしょうか?auからiPhoneが出る模様と報道がありましたが、私はauの普通の携帯とSoftbankのiPhone3GSの2台使いで、iPhoneは主に電話番号やメールアドレスは周りにもほとんど伝えておらず、自分が持っていて便利なもの、として使用しています。auはずっと使用しているメインの携帯電話で、なかなか良い機種がなく機種変は待ちだったのですが、iPhoneが出るかもとニュースがあって、Softbankを解約してauのiPhone1つにとも考えたのですが、auの新機種でWiMAX、テザリング、防水、ワンセグ、おサイフケータイ、デュアルコアCPUなどほぼ全部入りの端末が発表されて、auもエリアやサービスが便利ですがiPhone自体も好き(3GSでも不満は特にありません)なので、自分なりにどんな使い方が良いか考えています。そこで、下記のような使い方をしようと考えたのですが、毎月かかる費用や使い方に、どこか私が勘違いしている部分があるかどうか、ご指導いただきたいです。ちなみに自宅や職場は十分なWiMAXエリア内です。まず、auの携帯を、WiMAX対応端末に機種変更し、プランZシンプル(980円)、ISフラット定額(5460円)、+WiMAX)で、その他こまごまとしたものを含め、基本、約7000円で契約。(本体割賦料金は別途として)そしてSoftbankのiPhone3GSの料金プランを変更(変更しても追加料金はかからない状態です)、ホワイトプラン(980円)、S!ベーシックパック(315円)、標準プライスプラン(下限1029円〜上限4410円)でプラン変更契約して、下限で考えて、基本、約2300円で契約。使用時は、iPhoneは基本3G通信を切っておいて、テザリングでau端末のWiMAXと接続して使用、小容量の通信で仕方なく3G通信を使用する可能性もあるが1029円の範囲内にする。auは上記の使い方で通信料は特に何も気にせず使用。通常の通話は、au、Softbankともに、家族内や同キャリア間無料通話以外はほとんど使用しないと仮定、webアクセスやアプリ通信料などはauはCDMAかWiMAXで定額、iPhoneはauでのテザリングのみで今後定額プランがそのまま継続されると仮定してそれなりに使う、と考えた時、2台使用する料金は、上記のauの約7000円+Softbankの約2300円で、合わせて約1万円弱で済ませる。WiMAX及びauエリア内を前提として、どこかに見落としがあって料金が大きく違ってくる部分はありますでしょうか?キャリア間にまたがることなのでご相談させて頂きました。よろしくお願い致します。
Yahoo!知恵袋 4653日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
料金の見落としはないと思います。それでイケるんじゃないでしょうか?>小容量の通信で仕方なく3G通信を使用する可能性もあるが1029円の範囲内これが本当に1029円で収まるかが重要な気がします。私ならauのWIMAX対応端末もスマートフォンなので、メインはそっちを使用iPhoneは解約して、ipod touch化させる。どうしても使いたいときだけWIMAXテザリングで使う方向性をとります。まぁこの辺は、どれだけiPhoneよりで使用するかにもよるのですが、1029円以内の通信しかしない覚悟があるのならその方がよいような気がしますね。
Yahoo!知恵袋 4653日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
1101
Views
質問者が納得モデムの差し込み口(LANポート)は1つ?・・・・光ならモデムじゃなくONUって言います。 ONUのLANからFONルーターのWANにLANケーブルでつないでる? で、FONルーターのLANからPCにLANケーブルでつなぎ、(PCのネット接続は切断してください) ブラウザのアドレスバーに192.168.10.1でセットアップ画面にログインできませんか? ユーザー名。パスワードはadminじゃなかったかなぁ(説明書で確認してください) でセットアップ画面のLAN設定でPPPoEを選択して、 接続先を設定(...
4242日前view1101
全般
72
Views
質問者が納得http://faq.ymobile.jp/faq/view/300348 こちらを参考に設定してみてください。 通話が出来るなら、周波数は対応しているということです。
3545日前view72
全般
68
Views
質問者が納得消去したのならバックアップを取っていない限り復元できません。 新品の状態で使いましょう。
3574日前view68
全般
72
Views
質問者が納得一度iPhoneの簡易リセットをしてみてはいかがでしょうか。 電源ボタンとホームボタンを同時に長押ししてリンゴのマークがでたら 指をはなす。
3660日前view72
全般
88
Views
質問者が納得そのiPhone 3GSが香港版等のSIMフリーモデルであればドコモ回線でも使用可能です。 ソフトバンクで販売されたiPhone 3GSはSIMロックが掛かっている為ドコモSIMは認識しません。
3661日前view88

取扱説明書・マニュアル

4341view
http://manuals.info.apple.com/.../iPhone_iOS4_User_Guide_J.pdf
258 ページ17.94 MB
もっと見る

関連製品のQ&A