Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
28
view
全般

この先、Docomoもしくはau等でiPhoneが発売される確率って...

この先、Docomoもしくはau等でiPhoneが発売される確率って、現在どの程度のものなのでしょうか? iPhoneが欲しくて、auからの乗り換えを検討しているのですが、Softbankの電波の悪さは有名なので、それを考えると少し躊躇してしまいます。

もし、電波の悪さでiPhoneが快適に使用できないようなら、自宅でWifi+iPod touchのほうがアプリ等は快適に使えるのかなと思ったりもして…

皆様のご意見をお伺いできればと思います。
また、今3GSに乗り換えるより、新型を待ったほうがいいのでしょうか?理由もお伺いできればと思います。
Yahoo!知恵袋 5119日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
個人的な観測ですが、docomoなら2~3%程度、auなら0.5%ぐらいだと思われます。auについては通信方式がSoftBankやdocomoと異なるためほとんど無理でしょう。新世代以降がSIMフリー端末になれば、確率はもう少し上がるかもしれませんが、iPadの件を考えると、それも望みそうにありません。

新型を待つといっても、いつ出るかわかりませんし、3GSなら新しいOS4.0にも対応しているので、新世代までとは行かなくても機能向上の恩恵は受けられると思います。

SoftBankでは、「電波改善宣言」として広域基地局の倍増、自宅および店舗用小型基地局の無料提供などを行ってます。不満があれば、そういったサービスを利用する手もあるでしょう。
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
1101
Views
質問者が納得モデムの差し込み口(LANポート)は1つ?・・・・光ならモデムじゃなくONUって言います。 ONUのLANからFONルーターのWANにLANケーブルでつないでる? で、FONルーターのLANからPCにLANケーブルでつなぎ、(PCのネット接続は切断してください) ブラウザのアドレスバーに192.168.10.1でセットアップ画面にログインできませんか? ユーザー名。パスワードはadminじゃなかったかなぁ(説明書で確認してください) でセットアップ画面のLAN設定でPPPoEを選択して、 接続先を設定(...
4223日前view1101
全般
72
Views
質問者が納得http://faq.ymobile.jp/faq/view/300348 こちらを参考に設定してみてください。 通話が出来るなら、周波数は対応しているということです。
3526日前view72
全般
68
Views
質問者が納得消去したのならバックアップを取っていない限り復元できません。 新品の状態で使いましょう。
3555日前view68
全般
72
Views
質問者が納得一度iPhoneの簡易リセットをしてみてはいかがでしょうか。 電源ボタンとホームボタンを同時に長押ししてリンゴのマークがでたら 指をはなす。
3641日前view72
全般
88
Views
質問者が納得そのiPhone 3GSが香港版等のSIMフリーモデルであればドコモ回線でも使用可能です。 ソフトバンクで販売されたiPhone 3GSはSIMロックが掛かっている為ドコモSIMは認識しません。
3643日前view88

取扱説明書・マニュアル

4336view
http://manuals.info.apple.com/.../iPhone_iOS4_User_Guide_J.pdf
258 ページ17.94 MB
もっと見る

関連製品のQ&A