Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
69
view
全般

iPhone 3GSユーザーです。7月3日にiPhoneを購入したの...

iPhone 3GSユーザーです。7月3日にiPhoneを購入したのですが、3ヶ月少ししか経っていないのに、もう電池(電源?)関連がおかしいようです。昨日、はじめて気づいたのですが、3GSの場合はバッテリー残量をパーセンテージ表示できますよね?それが、満充電完了後2時間後に60%ほどだったのですが、その時はそのままスリープ状態(画面の表示を消した状態)で放置しました。30分後、電話をかけようと思い、再び画面を表示させたのですが・・・ なんと、もう18%にも減っていました。さすがにこれはおかしいな、と思い、ハズレを引いてしまったかな、とそれだけの気分だったのですが、更に30分後表示をみてみると、今度は70%に戻っていました・・・ これは、ちょっとおかしくないですか?はじめての経験だったので、まあiPhoneも電池の残量を見間違えたのかな?、とありえないですがその程度で終わらせようとしていたのですが、また30分ぐらいしてから様子を見てみると、残量が5%程になっていました。その後、インターネットで検索したところ、同じような方がいらっしゃり、AppleのGenius Barにも行かれたようで、そのときの対応(Appleからのアドバイス)が書かれていたので、試してみました。 ・復元をする。 ・復元をする。(その時にバックアップを取ったものからデータを復元しない) ・OSの最新バージョンを利用する(もとからしておりましたし、復元時に必須。) ・10%以下の電池残量になった後、何もせずに(触らずに)100%充電を完了させる。・・・すべてやってみましたが、相変わらずです。そして本日、満充電完了後、Wi-Fiでインターネットをするのみで(といってもずっとネットをしているわけではありません)どのぐらいもつか試してみたところ、パーセンテージは相変わらずおかしいですが、6時間程持ったようです。(iPhoneの設定にある使用時間を見ました。 使用時間は2時間ちょっとのようです。)これは、やはり電池が劣化してしまった、ということで良いのでしょうか?また、どこかのニュースサイトで読んだのですが、iPhoneは電池交換が困難なため、保証期間である1年間は新品交換で対応、ということなのですが、これは地方に住んでいる場合は、どうしたらよいのでしょうか?また、以前Appleのサイト内で1年間はバッテリーを保証、というページを見たのですが、今検索しても見当たりません・・・、どこにあるかご存知の方いらっしゃいますか?長くなってしまい本当に申し訳ないです。ご存知の方やそうでない方も、アドバイスでも結構です。宜しくお願いします
Yahoo!知恵袋 5348日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
バッテリーの劣化ではなく、ハードかソフトのバグだと思います。症状が出ても他の不具合が無ければ様子を見るということもありますが…不安を解消するためにも交換したいですよね。さくっと交換するためには、アップルに「交換対象」と言質をとることです。ソフトバンクは交換対応に関してはあまり乗り気ではないといいます(万が一不具合で無いものを交換した場合、店舗が交換代金を支払うことになるためとか。まあそれでなくてもソフトバンクは対応が悪いところが多いのですが)。まず、アップルのコールセンターに連絡します。ソフトバンクのiPhoneコールセンターはこの場合役に立ちませんので。上記の症状を説明し、復元まで行ったことを伝えてください。解決策を探すために何度か待たされたり、スタッフが会話を保存するためにパソコンに入力する間待たされたり、といったことはあるかもしれませんが辛抱ください。その間にもし通話が切れたらすぐさまかけなおしてください。ちょっと考えられないことですがアップルはかけなおしてきません。おそらく復元までして症状が出ているので「交換対象」といわれると思います。「交換」の場合に、その方法は4つあります。おそらくですが、アップルのコールセンタは開口一番「アップルストア」と言います。その次に「ソフトバンクショップ」でと。3、4についてはもしかしたら説明が無いかもしれません。その場合はこちらから聞かない限り、アップルは提案してこない可能性が高いです(聞かれたことには答えますが、それだけです。電話をかけなおしてこないことといい、提案しないことといい、アップル側からのアクションは期待できません。ちょっとおかしな会社です)。この4つ以外もあるのかもしれませんが、残念ながら私はこれだけしか分からないので、すみません。1. アップルストア(全国数箇所)に直接出向き交換(即日)→一部の都会の人のみ可能2. iPhone交換用在庫をもつソフトバンクショップに出向き交換(即日)→在庫が無い場合はたらいまわしの可能性も!?3. アップルに自分のiPhoneを送付し、しばらく待って交換用iPhoneを受け取る(数日~1週間)→代替機はなく、その間まったく電話が使えない4. 宅配で交換用iPhoneを受け取り、配達員に自分のiPhoneを渡す(即日)→有料サービスである(補償範囲内でも!)お住まいが地方だということなので、2か4が現実的かと思いますが、これは質問者様の状況に合わせて選択してください。2のソフトバンクショップに行く場合には、念のためスタッフの名前を控えて、「交換対象ってことでソフトバンクショップで交換してもらえますよね?ショップスタッフから確認が言った場合にはきちんと無償交換であることを説明してもらえますよね?」と念押ししてください。これができたら、ソフトバンクショップに行きます。交換できるのはiPhone交換用在庫を持つ「ソフトバンクショップ」だけです。他キャリアの携帯電話も扱うようなケータイショップや家電量販店は不可です。ソフトバンクショップでiPhoneのポスター・垂れ幕(?)などがあるところだと、おそらく大丈夫だと思います。もし遠方の場合は、「交換したいのだけど、できますか?」などと電話で確認していくといいと思います(その際にも念のため「アップルで交換といわれたんだけど」、という枕詞が必要かも)。在庫さえあれば、上記の経緯とアップルに交換といわれた旨伝えれば、割合スムーズに交換してもらえるのではないかと思います。蛇足ですが私の経験で。付属品の交換で事前の下調べ、アップルへの電話をしなかったところ、すったもんだあり。その場でスタッフがアップルコールセンターに電話していました(一般ユーザと同じ回線のようでそこそこ待ちました)。しかも、後で調べたところによると付属品については上記4にあたる方法が無料で行えたようなのですが、アップルは一切提案せず。当然ソフトバンクショップの店員は知らず。幸い店員の対応がよく、不利益を被ることはありませんでしたが…まあ、何より「下調べ」→「アップルに連絡」という手順は必須のものらしいという教訓ですかねえ。ところで、バッテリーの交換についてはこちらのページでしょうか。まだ3ヶ月なのでバッテリーの問題だったとしても初期不良と判断されていいと思いますよ。がんばってください!http://www.apple.com/jp/batteries/replacements.htmliPhoneをお持ちの方1年間保証では、初期不良バッテリーの交換を保証範囲としています。AppleCare Protection Plan for iPhoneを購入した場合は、保証期間を2年間まで延ばすことが可能です。保証期間の2年目に、バッテリー容量が当初の50%以下にまで落ちていたら、アップルはバッテリーを無償交換します。保証期間を過ぎた場合は、9,800円(税込)で新しいバッテリーに交換することができます。
Yahoo!知恵袋 5343日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
1101
Views
質問者が納得モデムの差し込み口(LANポート)は1つ?・・・・光ならモデムじゃなくONUって言います。 ONUのLANからFONルーターのWANにLANケーブルでつないでる? で、FONルーターのLANからPCにLANケーブルでつなぎ、(PCのネット接続は切断してください) ブラウザのアドレスバーに192.168.10.1でセットアップ画面にログインできませんか? ユーザー名。パスワードはadminじゃなかったかなぁ(説明書で確認してください) でセットアップ画面のLAN設定でPPPoEを選択して、 接続先を設定(...
4224日前view1101
全般
72
Views
質問者が納得http://faq.ymobile.jp/faq/view/300348 こちらを参考に設定してみてください。 通話が出来るなら、周波数は対応しているということです。
3527日前view72
全般
68
Views
質問者が納得消去したのならバックアップを取っていない限り復元できません。 新品の状態で使いましょう。
3556日前view68
全般
72
Views
質問者が納得一度iPhoneの簡易リセットをしてみてはいかがでしょうか。 電源ボタンとホームボタンを同時に長押ししてリンゴのマークがでたら 指をはなす。
3642日前view72
全般
88
Views
質問者が納得そのiPhone 3GSが香港版等のSIMフリーモデルであればドコモ回線でも使用可能です。 ソフトバンクで販売されたiPhone 3GSはSIMロックが掛かっている為ドコモSIMは認識しません。
3644日前view88

取扱説明書・マニュアル

4336view
http://manuals.info.apple.com/.../iPhone_iOS4_User_Guide_J.pdf
258 ページ17.94 MB
もっと見る

関連製品のQ&A