Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
80
view
全般

iPhone 3GSを購入してから中国で使っています。MMSができま...

iPhone 3GSを購入してから中国で使っています。MMSができません。パケット通信に加入しないとMMSができないということですか??iPhoneでMMSをどうやってやるかもわかりません。Appleのサイトで調べたところ、メッセージ入力欄の左にカメラのアイコンがありました。ですが、僕のiPhoneには、そのアイコンがありませんでした。パケット通信に加入するとそのアイコンも自然と出てくる仕組みなのですか??MMSをする方法を教えてください。お願いします。ちなみに、僕のiPhoneはアメリカで購入した正規版です。http://www.apple.com/jp/iphone/iphone-3gs/messages.html↑ここにそのカメラ見たいのアイコンがあります。回答お願いします。
Yahoo!知恵袋 5394日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
MMSはos3.0から可能になりました。今は3.01です。アメリカのiphoneはどういう契約になっているのですか?日本ですと、softbankですが、softbankのMy Softbankに登録し、メールアドレスを設定しますと、MMSが使用可能となり、左にカメラアイコンが現れます。メールを作成して、このカメラアイコンをタップして、恋人でも撮影してすぐ送ることができます。したがって、アメリカでの契約会社関係のHPでメールアドレスを設定する必要があると思います。アメリカではどのようなシステムでiphoneが販売されているのか、使用条件、料金支払いなど、皆目わかりませんので、貴方が購入したアメリカのショップかアメリカのiphoneのテクニカルセンターに問い合わせてご覧ください。普通、パケット定額制度に加入していないと、とんでもない3G接続料が取られます。(100万とか)それで、パケ地獄に陥らないように、日本では、パケ定額フル(上限4410円)が強制加入となっています。アメリカはそういう定額制度はないのですか?ないとすれば、3G接続代は極端に安いのでしょうね。
Yahoo!知恵袋 5379日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
1101
Views
質問者が納得モデムの差し込み口(LANポート)は1つ?・・・・光ならモデムじゃなくONUって言います。 ONUのLANからFONルーターのWANにLANケーブルでつないでる? で、FONルーターのLANからPCにLANケーブルでつなぎ、(PCのネット接続は切断してください) ブラウザのアドレスバーに192.168.10.1でセットアップ画面にログインできませんか? ユーザー名。パスワードはadminじゃなかったかなぁ(説明書で確認してください) でセットアップ画面のLAN設定でPPPoEを選択して、 接続先を設定(...
4225日前view1101
全般
72
Views
質問者が納得http://faq.ymobile.jp/faq/view/300348 こちらを参考に設定してみてください。 通話が出来るなら、周波数は対応しているということです。
3527日前view72
全般
68
Views
質問者が納得消去したのならバックアップを取っていない限り復元できません。 新品の状態で使いましょう。
3556日前view68
全般
72
Views
質問者が納得一度iPhoneの簡易リセットをしてみてはいかがでしょうか。 電源ボタンとホームボタンを同時に長押ししてリンゴのマークがでたら 指をはなす。
3643日前view72
全般
88
Views
質問者が納得そのiPhone 3GSが香港版等のSIMフリーモデルであればドコモ回線でも使用可能です。 ソフトバンクで販売されたiPhone 3GSはSIMロックが掛かっている為ドコモSIMは認識しません。
3644日前view88

取扱説明書・マニュアル

4336view
http://manuals.info.apple.com/.../iPhone_iOS4_User_Guide_J.pdf
258 ページ17.94 MB
もっと見る

関連製品のQ&A