Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
51
view
全般

iAdってユーザーにとってメリットあるんですか?これが一体ユーザーに...

iAdってユーザーにとってメリットあるんですか?これが一体ユーザーにとって何のメリットがあるんでしょうか?アップルは広告料でガッポリ儲けるんでしょうけどユーザーになんらメリットがない気がしますその広告料でもって本体価格を値引きするとかアプリを値引きするなら解りますよでもそうではないのですよね?>「われわれが3分ごとに広告を提供するようにすれば、デバイス当たり1日10件の広告がユーザーに見られることになる。iPhone OSで動くデバイスは間もなく1億台に達する。iPhoneとiPod touchのコミュニティ向けに、毎日膨大な広告を提供する機会があるということになる。これは巨大なチャンスだ」(ジョブズ氏)3分ごとに広告が出るとか一体何の冗談だよって思いましたiAdというのは強制なのですか?だったらマルチタスクなんていらないならOS3のままでもいいかなって思えてきましたネットサーフィン中でもゲーム中でも広告が出てくるわけですか?なんて迷惑極まりないものなのでしょう?ON・OFFが出来るなら全然かまいませんが強制なら本当にやめてほしいです詳細がわからないのでなんとも言いようがありませんがこれだけは本当にやめてほしいなあと思いますあと3Gユーザーは見事に切り捨てられましたねそれともスペック的に無理だったんでしょうかねそれだったらそうといってくれればいいのに黙ってるから余計な勘繰りを入れてしまいますでも負担の無いようにしてあるっていうくらいだから3Gでも大丈夫なのでは?今回の発表会は期待はずれが多すぎてガッカリです
Yahoo!知恵袋 5190日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
iAdというのは、アプリの開発者が自分のアプリに任意で入れるものです。iPhoneを使っている時に常に表示されるものではありません。あくまでも「iAdで広告を表示するアプリ」をユーザが使っている時のみ表示されます。iAdを導入するメリットは、以下のようなことが考えられます。・広告を入れることで、本来ならば有料のアプリが無料で利用できる。・表示方法が共通化されることで、広告を見る時の手順が統一される。・広告自体にAppleの審査が入るので、不適切な広告(暴力や性的なもの)が無くなる。現在でも広告が表示されるアプリは沢山あります。広告が上に表示されるたり、下に表示されるたり、広告自体の大きさなども、アプリによってバラバラです。これらがiAdに一本化され統一されることで、見る側にもすっきりするはずです。また広告を見たくないのであれば、有料版を買ったり、広告が表示されない類似アプリを使えば良いだけの事でしょう。以前のモデルが切り捨てられたのは仕方がないと思います。そもそもiPhoneがシングルタスクを採用した理由は、バッテリーの寿命やCPUの処理能力など、当時にのスペックが低かったためです。最近のモデルになって、マルチタスクでも使える性能になったと考えるべきでしょう。PCの世界においても、新しいOSになるほど要求されるスペックは高くなります。これと同じことが起きたと考えれば、当然のことだと思います。また、昔のモデルを切り捨てるのは、Appleのお家芸です。3Gが対象外になっても大して驚きませんでした。
Yahoo!知恵袋 5175日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
102
Views
質問者が納得iPhoneが壊れているような気がします。下記に相談すると良いと思います。iPhoneでお困りの方は、無料相談窓口がありますので、こちらに御問い合わせください。http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n194979営業時間 : 月曜日 〜 金曜日9:00 〜 21:00土曜日・日曜日・祝日9:00 〜 18:00個人のお客様 : ➿ 0120-993-993※ご購入前の相談も可能です。http://www.apple.com/jp/iphone/why-iphon...
3946日前view102
全般
75
Views
質問者が納得>Wi-F iのみに設定するにもかかわらずメールだけは受信できるとありますよね。 EメールとiMessageはWi-Fiで利用できます。それが利便性の良い点です。 パケ代掛からずメール送受信できるって事ですから。 3G通話回線オンにしていればSMSも受信します。機内モードオンにしておけば通話回線は使用不可となります。 >高額請求を避けたいのですが、 Wi-Fiのみなら高額請求きませんが。。。。。。 機内モードオン、Wi-Fiオンでお過ごしくださいませm(_ _)m
4102日前view75
全般
82
Views
質問者が納得あなたの条件で 持ちはいい方じゃない? 6.1.3にして極端に 悪くなったって人多いから
4103日前view82
全般
918
Views
質問者が納得AVOX AWR-100T でBmobileを使う為の設定がしていないのではないですか? 設定する内容はBmobileのパッケージに入っているはずですが。
4109日前view918
全般
65
Views
質問者が納得私が最後に機種変更した約4年前と方式が変わってない場合は ・一括だと本体額にすべてのポイントが丸々還元します ・分割払いだと「端末代−月月割」で算出した「実質」を上限として使われます 4年ほど前に機種変した時これを言われた記憶があります この3万は多分機種変専用でおそらく未使用時の期限もかなり短いと思うから悩ましい所です、ただこうして少し高い128GBを買わせるというソフトバンクの戦略でしょうから使うかどうかを考えて利用しましょう (64GBなら実質とはいえ相殺されるのに128GBだと+9000ぐらいにな...
3549日前view65

取扱説明書・マニュアル

2517view
http://manuals.info.apple.com/.../iPhone_3G_Important_Product_Information_Guide_J.pd...
25 ページ0.70 MB
もっと見る

関連製品のQ&A