Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
136
view
全般

PC用地デジチューナーの購入を考えているんですが、どっちがいいか迷っ...

PC用地デジチューナーの購入を考えているんですが、どっちがいいか迷っているので、アドバイスお願いします!
まずBUFFALOのDT-H10/U2というやつなのですが、価格は7800円なのですが、ある店で 未使用品が3980でした。そしてもう一つがKEIANのKTV-FSPCIEです。これは価格.comで一位でした。そして値段も3980と安いです。
すごく悩んでいます。
年末になるとSP番組が多いので、録画しておきたくて。。。。
アドバイスよろしくです!
Yahoo!知恵袋 4565日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
まずはノートPCであれば、KTV-FSPCIEのほうは選択できません
デスクトップPCのPCI-Eポートというところにつけるので
ただ、接続はUSB接続のヘッダーピンで
本体の基盤につける感じになるみたいですね

バッファローのほうはUSBなのでノートPCでも大丈夫ですね

http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/chideji/dt-h10_u2/spec.html
こちらがバッファローノほうで

http://www.keian.co.jp/products/products_info/ktv-fsupcie/ktv-fsupcie.html
こちらがケイアンのほうですね

メリットとしては、ケイアンのほうは本体にすっきり入るところですね
そしてリモコンつきみたいです

バッファローは外付けタイプなので機器が表に出てるが
取り外しなどが簡単にできるタイプですね
リモコンはないのでPCのTV画面のところを操作する感じになります
ただ別売りのリモコンはあるみたいなので
それを別途購入も可能みたいですね

個人的にはPCを分解等自作などが出来る方は
ケイアンのほうで
楽につなげるならば、バッファローですね

価格コムのサイトでみるとバッファローはWINDOWS7だと
不具合が出る場合があるみたいです
それの対処方法も書いてるので
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000038602/
もしも、買っていかないなって思ったら
こちらを見てみるといいかなって思います

参考になりましたらと思います
Yahoo!知恵袋 4563日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
51
Views
質問者が納得初心者は、何もしなくていい。 (せいぜい日付時間ぐらい) 用もないのにBIOS更新 失敗したらタダのゴミになるんだよ。 (保障きかないよ) CD(DVD)にOS入れて起動、 なんかキー押せばOSインストールになるでしょ。 >電源はbios側で電源落とせるのかな? BIOSでは、変更してもしなくても再起動です。
4045日前view51
全般
28
Views
質問者が納得>hcli2013さん >文字がつぶれてしまいます。 h1 { font-size: 24px; line-height: 24px; } でどうですか。 >試してみましたが駄目でした。 そうですか…。 font-size: 24px; line-height: 35px; とか font-size: 24px; padding-top:10px; でも試してみてください。 それでもダメなら、再質問するときにcssだけでなくhtmlも提示するといいかもです。
4134日前view28
全般
77
Views
質問者が納得DT--H10/U2 ユーザーズマニュアルよりコピー 本製品には次の制限事項があります。 ●放送の録画データは、著作権保護のために暗号化されています。 そのため録画した番組を再生するには、 本製品(録画時に使用したチューナー)をあらかじめパソコンに接続しておく必要 があります。また録画時と同じドライブ名、フォルダー名でないと再生することができません。 ●録画した番組の編集、加工、コピー、移動はできません。 「DT-H10/U2」はトランスコード機能非搭載です。 また、ブルーレイ・DVDディスク保存など一部...
4523日前view77
全般
91
Views
質問者が納得<<ノートンをインストールしてからファイアウォールと侵入防止をオフにしても見れません教えて下さい ノートンは関係ないでしょう <<受信レベルは25~30dbあります 受信レベルが低いのでは どういう、アンテナ状況でしょうか
4528日前view91
全般
69
Views
質問者が納得受信レベル20~30って低くない?そのぐらいだと天気とかで 映らなくなりますね。 チューナーのアプリケーションは許可されてるのでしょうか? ファイアーウォールとか関係ないんじゃないですか? 地上デジタル波から何かが侵入してくるとは思えません。
4528日前view69

取扱説明書・マニュアル

546view
http://buffalo.jp/.../ldocs.php?name=35010897-4.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A