Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
149
view
全般

BAFFALOの地デジチューナーによる予約録画の失敗について Win...

BAFFALOの地デジチューナーによる予約録画の失敗について Windows7 HOMEのノートPCで、BAFFALOのDT-H70/U2というチューナーを使ってテレビを
見ています。
予約録画した際に、「たまに」失敗することがあります。
録画確認のためにPCを立ち上げると、予約していた番組は録画されておらず、
PCを立ち上げた時に放映されている全然違う番組の
録画を始めてしまいます。
(録画番組名は元々予約していた番組の名前になる)

もちろん、PCは常に休止状態で終了し、休止状態から復帰の際にパスワードも入力不要にしています。
録画失敗時の特徴として、PCを立ち上げた時に、PPPOE接続のエラー、リダイヤル画面が開いて
いたり、ブラウザが開いていたりします。(終了時は閉じていたものです)

休止状態ではなく、スリープ状態に移行しているのかな?とも思いますが理由が分かりません。
インターネット接続ソフトが干渉しているのでしょうか。
なお、PCを休止状態にしている時はモデムの電源を切っているので外部からの遠隔操作という
ことはないと思われます。

理由の分かる方、どうかアドバイスをお願いします。
Yahoo!知恵袋 4970日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
モデムの電源を切って、インターネットから切断しているのに問題がるかもしれません。
PPPOE接続のエラーが出ているということは「録画をするときに一度インターネットについないでいる」ということになります。
録画前にインターネットから新しい番組表をダウンロードするときもあるので。。。

PCを休止状態にしている時もモデムの電源を入れておいてみてください
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
134
Views
質問者が納得下記のBufffaloの「環境確認ツール」をダウンロードし、さらにインストールして、質問者様がお使いのPCの機能やスペックを確認してください。 可能か不可能かは、そのツールが示してくれます。 ●PCastTV for 地デジ Lite / PCastTV3 / PCastTV4 環境確認ツール Ver.1.04 http://buffalo.jp/download/driver/multi/pcasthdpccheck.html
4430日前view134
全般
203
Views
質問者が納得こんにちは。 考えられる要因としては ①USB2のインターフェースですが、パソコンいよっては USB2/USB3兼用タイプがありますので、USBの問題の 可能性があります。 とりあえず、パソコンの仕様を確認してUSB2であることを 確認してください。もし、USB2でしたら別のUSB2の差し込み口に 取り付けてみて下さい。 ②DT-H70/U2のソフト並びにドライバーの問題 最新にしてみて下さい。 PCastTV3 アップデーター Ver.1.29 掲 載 日 2012年1月24日 http://buffa...
4471日前view203
全般
104
Views
質問者が納得スリープにしておけば自動で起動して録画してくれるはず シャットダウンや再スリープはチューナーカード付属のソフトの 機能次第でしょうできないもののほうが多いと思いますが スリープからの録画は可能なはずです
4486日前view104
全般
73
Views
質問者が納得メーカーの製品ページhttp://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/chideji/dt-h70_u2/の「視聴に必要なパソコンの性能」を確認して下さい。 すべての要件を満たしていますか? PCの型番もディスプレイの型番もわからずに、何をアドバイスすれば良いのでしょうか。
4510日前view73
全般
186
Views
質問者が納得マニュアルがホームページにありましたからご覧下さい http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1078076735 ちょっと気になったのですが、BSアンテナへの電源供給はどうされていますか?
4542日前view186

取扱説明書・マニュアル

676view
http://manual.buffalo.jp/.../35011407-2.pdf
2 ページ3.66 MB
もっと見る

関連製品のQ&A