Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
469
view
全般

ハードディスクのアクセス設定について デスクトップPCに外付けHDD...

ハードディスクのアクセス設定について デスクトップPCに外付けHDDを接続し、データを保存しているのですが、何度か(3か月くらい毎に)一部のフォルダにアクセスできなくなってしまいます。1,2度目は泣く泣くデータをあきらめてフォーマットしましたが、先ほど3度目が発生しました。

具体的には、特定のフォルダを開こうとすると、「<場所が利用できません> (パス名)にアクセスできません。アクセスが拒否されました。」と出てきます。コピー・移動もできません。発生する場所はほんの一部のフォルダですが、アクセスできないと困る大切なものです。
今回は内蔵HDDにバックアップを取ってあるのでデータ損失の問題はないのですが、何回もフォーマットをするのは手間ですし、こんなことが起こるのは明らかに異常なので、原因と解決法がわかればうれしいです。
必要かどうかはわかりませんが、HDDの機種名等の情報を書いておきます。

外付けHDD:バッファロー製 HD-H1.0TU3 2011年3月購入
バッファロー製のPCI Express接続・USB3.0インターフェースボードをPCに取り付け、そのポート経由で接続

他に解決の手がかりとなる情報が必要ならばお伝えください。

非常に困っています。どうかお力を貸してください。お礼は500枚差し上げます。よろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 4421日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
まずは、外付けHDDを取り外し、USB接続ポートを変更したり、別のPCに接続し、アクセス拒否されたフォルダにアクセスすることができるか確認してみましょう。
アクセス権限の関係でフォルダにアクセスできないような故障でないこともあり、別PCや接続のやり直し、再起動によりフォルダにアクセスできる場合があります。
アクセス拒否と表示される前にフォルダにアクセスする時間がかかりすぎたり、データの書き込みエラー、読み込みエラーが頻繁に起こっていたという場合、外付けハードディスクが故障している可能性があり、HDD障害が疑われます。
アクセスに時間がかかったりエラーが頻繁に起こる場合、HDDは壊れる寸前であることが多く、外付けHDDと認識していてもフォルダがなくなってしまったり、アクセス拒否され、データを読み込むことができない場合がありますので、最近ハードディスクの調子がおかしいかな?と思ったらバックアップをしておく方が良いと思います。
個人使用のHDDであれば、復旧ソフトを利用してみるというのも1つの対処方法であります。
http://freesoft-100.com/pasokon/recovery.html
会社の場合、業務上どうしても必要なデータも保存されていると思いますので、ソフトを利用したことにより、外付けHDDの状態がさらに悪化することがあるため、専門のデータ復旧サービス会社に問い合わせしてみた方が無難かもしれません。
HDDが故障してしまえば、部品交換が必要になったりと高額な費用になるため、リスク回避のため、故障した際は速やかにデータ復旧の依頼をするべきです。

なお、外付けHDDのセキュリティを設定しているのであれば、http://okwave.jp/qa/q5159573.htmlに参考になりそうな記事があります。
Yahoo!知恵袋 4420日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
233
Views
質問者が納得もうダメですね・・・ メーカー保障の対象外なので修理に出すより買い換えた方が安上がりに済ませることが出来ますよ。
4358日前view233
全般
120
Views
質問者が納得メモリカードの復旧方法が下記サイトに載っていますので参考にしてください。 ↓ http://blog.washo3.com/memo/sd%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E5%BE%A9%E6%97%A7%E6%96%B9%E6%B3%95/
4369日前view120
全般
115
Views
質問者が納得日本国内で販売している製品は、100V対応のACアダプタが付属されています。 ですから、「AC100V(50/60Hz)以外のコンセントでは、製品を絶対に使用しないでください。」となります。 仕様には「AC100~240V、50/64Hz」と記載については、グローバルな仕様書なので、ACアダプタを変更すれば、240Vでも使用できます。 国によって、コンセントの形状や電圧が違います。日本で購入したものを海外で使用する場合は、コンセントにさせないこと(電圧が違う)がある。 【補足】に対して BUFFALO...
4417日前view115
全般
122
Views
質問者が納得まずは、外付けHDDを取り外し、USB接続ポートを変更したり、別のPCに接続し、アクセス拒否されたフォルダにアクセスすることができるか確認してみましょう。 アクセス権限の関係でフォルダにアクセスできないような故障でないこともあり、別PCや接続のやり直し、再起動によりフォルダにアクセスできる場合があります。 アクセス拒否と表示される前にフォルダにアクセスする時間がかかりすぎたり、データの書き込みエラー、読み込みエラーが頻繁に起こっていたという場合、外付けハードディスクが故障している可能性があり、HDD障害が疑...
4421日前view122
全般
142
Views
質問者が納得>これは普通なのでしょうか? 普通です。 チューナーが1つしかないから、 番組を「視聴する」際、「録画する」際のそれぞれで 同じチューナーが使われるのです。 >また解決策があったら教えてください。 Wチューナーの、IS1050に換える。 http://www.hikaritv.net/services/guide/tuner/is1050/#anc02 ただし、チューナーを変えると 現状でHD-H1.0TU3に録画済の内容は再生できなくなりますので そのつもりで。 http://www....
4440日前view142

取扱説明書・マニュアル

904view
http://buffalo.jp/.../ldocs.php?name=35011064-2.pdf
2 ページ2.38 MB
もっと見る

関連製品のQ&A