Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
83
view
全般

僕のパソコンの今の状況に何か問題はありますか? ヤマダ電機で NEC...

僕のパソコンの今の状況に何か問題はありますか? ヤマダ電機で
NEC
VALUESTAR N VN770/FS6B PC-VN770FS6B [ファインブラック]
VALUESTARの2011年秋冬モデル
を購入しました。(5年保証なし)

http://kakaku.com/item/K0000288040/

同時にインターネットの契約もしました。(光)

パソコン初心者なので『初期設定』『Windowsアップデート』『マイクロソフトアップデート』『リカバリディスク作成』『ファイアウォール設定』『データ移行』『デスクトップ最適化』などやってもらいました。

そしてパソコンをヤマダ電機に取りに行きました。

再セットアップディスク作成ツールを使ってパナソニックの日本製のBD-R(25GB・1枚)で再セットアップディスクを作りました。
心配性なので3枚作りました。

内蔵ハードディスクはCドライブ(約900GB)とDドライブ(約900GB)がありましたが、パソコンに詳しくない僕は「全てCドライブにした方が分かりやすいし、管理しやすそうだ」と思い、『ハードディスク パーティションの作成とフォーマット』を何も分からないまま操作しまくり、一度ブルースクリーンになり、ついに全てをCドライブにすることに成功しました。


バックアップは
バッファロー HD-LB2.0TU3J
http://kakaku.com/item/K0000310233/
を一台購入してパソコンに入っていた『おてがるバックアップ』の『こだわりバックアップ』の『ディスクまたはパーティション』でCドライブ全部(パソコン全体)を圧縮せずに暗号化せずにバックアップしています。

バックアップは前回のデータを一度消してからやっています。


セキュリティーソフトはまだ購入していません。

ヤマダ電機でやってもらった『Microsoft Security Essentials 』と『Windowsのファイヤウォール』だけです。
Yahoo!知恵袋 4539日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
全てCドライブにするのはやめたほうがいいですね

CドライブにはOSがインストールされます
もしOSがトラブルにより起動できなくなり、再インストールしか回復する手段がなくなった場合Cドライブのデータは全て失ってしまいます
他にもCドライブにデータを大量に入れるとOSの起動や動作にも影響が出てきますので、Cドライブは必要最低限のデータしか持たないようにしたほうがいいです
Yahoo!知恵袋 4537日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
90
Views
質問者が納得どのような環境、接続方法で使っておられるのでしょう。WindowsにUSB2.0や3.0で有線接続しているならドライバーは不要のはずですが・・・。画像はネットワークアダプターのドライバーが見つからない、という風になっていますが、何らかの無線接続ですか?
3795日前view90
全般
56
Views
質問者が納得toyota_aqua_priなんちゃらを信用するとえらい目に合いますよ 真っ赤な偽者です ご注意を
3790日前view56
全般
68
Views
質問者が納得東芝のテレビが多機能すぎるのですが、憶測なのですが・・・・ HDDへの接続(正確にはUSB端子)がレグザは二つある機種もあります。 一個はおっしゃるように録画用のUSB端子なのですが もうひとつは別の目的なので、ややこしい。 まずは電源(主電源を切って)画像の位置に差してください。 多分・・・そうじゃないかと思います。 補足、機種を型式を教えて下さい。横にあるのは、録画用じゃない事が以前は多かったです。 周辺機器を使うためのUSB端子に繋いでも、HDDのランプはつきます(ややこしい。) USBの端子...
3793日前view68
全般
61
Views
質問者が納得HDDのデータは完全にその故障したPS3と紐付けです。 修理しても基盤等が変更されるともう再生出来ません。 駄目元で修理を依頼される際も、恐らく同じ事を言われると思います。メーカーが許してくれるならHDDと添えて修理を出してみると良いかもしれませんが、恐らく応じてくれないと思います。
3803日前view61
全般
47
Views
質問者が納得使用用途によりどれを使うのかが分かれます。 保存用のデータのバックアップのためなら使いなれたものである③をおすすめします。 一時的なデータのストレージとしての目的ならここにある選択肢ではなく、セールなどで安売りしてるもので十分だと思います。
3815日前view47

取扱説明書・マニュアル

1860view
http://buffalo.jp/.../ldocs.php?name=35011468-4.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A