Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
128
view
全般

外付けハードディスクが開けなくなりました。 Windows XPをつ...

外付けハードディスクが開けなくなりました。 Windows XPをつかっています。
大量のウイルスにパソコンがやられてしまい
外付けハードディスクに必要なデータをコピーし、パソコンをリカバリしました。
そしてAVAStとZone ALARMをインストールして
今日、外付けハードディスクをパソコンにセットしました。
すると、AVAStがトロイの木馬を発見したとでてチェストをしました。
そのチェストしたファイルが“81B6D55B.exe”というファイルでそのファイルをチェストしたら
外付けハードディスクが
関連付けるプログラムの設定エラー”81B6D55B.exeが見つかりません。このプログラムは、種類が‘ファイル‘のファイル実行するために必要です。
次の実行可能ファイルを使用してファイルを実行する。(そのしたにファイル名を入力する場所)”
と表示され開けなくなってしまいました。
いったいどうしたら良いのでしょうか。
リカバリ前も81B6D55Bという名前のファイルがが感染していた気がします。
どうかよろしくお願いいたします。

外付けハードディスクはバッファローの
HD-PS12O(オーか0だかわかりません)U2-BKです。
Yahoo!知恵袋 5779日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
結論から言えば、

スタートメニューの「ファイル名を指定して実行」をクリックして、
そこに「cmd」と打ち込んでエンターを押し、コマンドプロンプトを立ち上げてください。
次に、そのコマンドプロンプト画面で、

>del ?:Autorun.inf

?の部分に、
開かない外付けHDDのドライブ文字(DとかEとか)を入れて、
エンターを押して下さい。そうすると、
外付けHDD内にAutorun.infがあった場合には削除され、
そうでない場合にはエラーメッセージが表示されるはずです。
もともと外付けHDDにはないものですので、Autorun.infは削除してもかまいません。
削除する前に中身が確認したい場合は、

>copy ?:Autorun.inf ?:

などと打って、他のドライブにコピーし、
メモ帳などにファイルをドラッグして中身を見てください。
最初の?は「コピー元のドライブ文字」、最後の?は「コピー先のドライブ文字」になります。


-----------------------------
外付けHDDを開こうとすると、81B6D55B.exeが自動的に起動しようとするのは、
おそらくトロイ(悪質なプログラム)が、
ソフトのインストールCDなどでよく使われる自動再生設定ファイルであるAutorun.infを作成し、
その中に81B6D55B.exeを起動させる文を入れているのだと思います。

Autorun.infの構文の書き方
http://hp.vector.co.jp/authors/VA014228/WAutoRun.html

もし、コマンドプロンプトで「del」を使っても、外付けHDDが開けない場合は、
レジストリエディタを起動させて、
その中に「81B6D55B.exe」が書かれているかどうか検索して確認してみてください。
レジストリエディタは、スタートメニューの「ファイル名を指定して実行」に、
「regedit」と打てば起動します。が、下手にキー値を変更するとWindowsが起動しなくなるので、
確認するだけにとどめて、この質問のURLを張って、再質問してください。

(補足)

81B6D55B.exeが必要かといえば、不要だと思います。
google検索してもこの名前の実行ファイルは見つかりません。
なので、ワームが作成したものだと思いますが、これが実行されるように設定されているため、
ないとエラーが発生し、見つかりません!というメッセージが表示されるわけです。


こういうタイプのワームの一種だと私は考えています。

WORM_BACTERA.I
http://www.trendmicro.co.jp/vinfo/virusencyclo/default5.asp?VName=WORM_BACTERA.I&VSect=T
>ワームは、"AUTORUN.INF" というファイルを上記に作成したEXEファイルを作成した場所に作成します。
>このファイルは、リムーバブルドライブが感染コンピュータに接続すると、ワームを自動実行します。

ですから、リカバリする前に外付けHDDに感染し、その中にAUTORUN.INFを作成、
その後、外付けHDDにアクセスしたら自動的に実行され、感染するようになったのだと思います。
周辺機器に感染しているため、本体のみをリカバリしてもあまり意味がありません。
もっとも単純な対策は、パソコンをリカバリした後、
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/7587/
にある「窓使いの友」などのWindowsカスタマイズソフトを使って、
CD等の自動実行を停止させてやり(窓使いの友の制限1タブにあるCD自動実行の停止という項目)、
その後に周辺記録機器を接続し、ウィルスチェックする方法です。


リカバリするのに疲れ果てたというのであれば、
もう一度AUTORUN.INFが本当にないのか確認するために、
ファイル名を指定して実行→cmd→コマンドプロンプトで以下のように打ち、

>dir /p ?:

dirはファイルを表示させるコマンド。「/p」は画面が一杯になったら一時停止するスイッチ。
?には外付けHDDのドライブ文字を入れてください。

http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se416705.html
上記のようなwindows標準のエクスプローラー以外のファイラーを使うと、
外付けHDDの中が見えるかもしれません。

AUTORUN.INFが本当にないのであれば、
Windowsの設定情報の集合体であるレイジストリの方に「81B6D55B.exe」が書き込まれているはずです。
というか「81B6D55B.exe」を含む文字列がパソコン上のどこかに存在しないと、
あなたが見ているエラーメッセージが出せません。


-------------------------------------------------
Cドライブのアイコンが変わって開けない。
http://questionbox.jp.msn.com/qa461655.html?StatusCheck=ON
これはワームかどうか分かりませんが、AUTORUN.INFの削除で直ったようです。

~.exeが見つかりません。~ファイルを実行するのに必要です。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1415177214
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1012544420
Yahoo!知恵袋 5778日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
32
Views
質問者が納得tyannnuさんへ 最初の録画先の設定の前に未登録HDDを「SETTINGS」で 登録しましたか? ※1TB程度のHDDは最初からFAT32でフォーマットされてる と思います。 最初から順番通りにすれば問題おきないと思います。 /amaebi.net/archives/1499665.html まずはFat32Formatterでのフォーマットから行ってください。
3626日前view32
全般
30
Views
質問者が納得ポータブルHDDなので使わない時はUSB端子をはずせばいいです。 PS3のHDDも外付けのHDDも消耗品なので長期間保存するなら3~5年毎に新しいHDDを購入して録画データを移す(トルネのHDD管理メニューでムーブする)必要があります。 運が悪ければ突然故障して全て失う危険性もあります。 10~20年保存するならBDレコーダーで録画してブルーレイにダビングした方がいいでしょう。
3977日前view30
全般
48
Views
質問者が納得wi-fi認証の失敗ですね パスワード間違ってないならルーターの初期化ですよ いや・・・電源入れ直すだけでも改善されることもある。 初期化の前にルーター電源をOFFって10分ほど放電してから再起動してみよう
4109日前view48
全般
45
Views
質問者が納得分解して中のHDDを取り外し下のような製品で 接続すると普通に見えるかもしれませんよ。 http://www.century.co.jp/products/pc/hdd-case/25satahddusb30/cros25u3.html
4415日前view45
全般
34
Views
質問者が納得録画先が『本体HDD』だからでは?
4497日前view34

取扱説明書・マニュアル

748view
http://manual.buffalo.jp/.../35011032-1.pdf
2 ページ1.67 MB
もっと見る

関連製品のQ&A