1 回答
参考になったと評価  このQ&Aは参考になりましたか?
		その他の解決方法を知っていますか?
			回答する
		
					全般
				
			
				
				32
					Views
				
						質問者が納得フリ-ズしていますので、TVの電源を 切った後、コンセントを抜いて リセットしましょう
これで、治るはずです
					
					4181日前view32
				
					全般
				
			
				
				36
					Views
				
						質問者が納得ミラーリングの設定じゃないでしょうか?
たしかキーボードの上にショートカットキーがあると思います。
□(しかく)が2つやや斜めに重なっているようなボタンです。
それを押せば、モニターにでると思いますよ!
それで出なければわかりません。
補足__________
ピンで繋いでいるだけなので、他のモニターだからといって出るかどうかは確率が低いと思います。
そうしましたら、他のmacのキーボードをUSBで繋いでみてるとか。
ボーダーのような模様というと、もしかしたら壊れているかもしれませんね。
僕で...
					
					4715日前view36
				
					全般
				
			
				
				71
					Views
				
						質問者が納得追加を先に・・・・
先日、回答を書き込みましたが、その後、点検をしたところ、「おかしな点」が出てきました。
というのは、我が家のディーガ(テレビではなく、BDレコーダー)で今日、「まとめ番組」が作れたので(これまで、「まとめ」になる前に見てしまってましたから)、「未視聴」の件を確認してみたところ・・・・・
まとめ番組のうち1つでも未視聴があれば、「未」のマークは残りますよ?
貴方がおっしゃる・・・
>まとめ番組に1つでも未視聴があった場合に「未」と表示させる方法は?
ですが、実際、貴方が望ま...
					
					4929日前view71
				
					全般
				
			
				
				117
					Views
				
						質問者が納得これでもいいと思いますが、パナソニックがこの機種に推奨してるのはこれです。
 
 http://panasonic.jp/viera/products/x3/l_function.html
					
					4982日前view117
				
					全般
				
			
				
				116
					Views
				
						質問者が納得はじめまして。
普通の放送波はアナログテレビでもD端子入力がD3以上に対応していれば、物理的にはHDMI接続したときと映りは変わりません。
高価なアナログテレビだったら、普通の液晶テレビより綺麗に映ると思います。
画面の大きさにもよりますが。。
現状HDMI接続がしてあるとの事なので、今で最高の接続です。
					
					4999日前view116
				
			
		
	



				
				
				