Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
213
view
全般

パナソニックのDMR BR500でダビングしたBDをPS3、又は他の...

パナソニックのDMR BR500でダビングしたBDをPS3、又は他のBD再生機で再生したいのですがどうしたら良いでしょうか?PS3にダビングしたBDを入れたのですが、タイトルは表示されても再生できません。そして、(80029945)という数字がでます。今後パナソニック以外のBD再生機に買い替える時のことを考えると、このままではせっかくダビングしたものが全部見れなくなってしまいます。PS3や他の再生機でも見れるようにするにはどうしたらよいでしょう・・・。
Yahoo!知恵袋 5020日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
>音声モードを固定にさえすれば、普通にダビングしてPS3などでも再生可能になりますか?そのはずなのですが。一応下記サイトを参照して下さい。http://pocketnews.cocolog-nifty.com/pkns/2007/11/bw800mpeg4_avcp_d8e6.htmlどうしても心配でしたら、BD-REに記録して確認してみて下さい。#################################x00 のDIGAで作成したBDをPS3で再生させるには、AVCREC録画で音声モードを固定に設定して下さい、音声モードがオートだと再生できないようです。音声がオートで作成されてBDですが、パナソニック・三菱・東芝は可。ソニー・シャープは不可のようです。
Yahoo!知恵袋 5019日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
115
Views
質問者が納得その異音はどこから出ますか? スピーカーからなら、本体の故障の可能性より、雪の影響でアンテナ周りの不具合が起きた可能性のほうが高いです。 本体から出ているなら、以前の録画番組は見れているのですから、「修理内容によってはHDDが初期化されることを受諾する制約」を受け入れてでも修理する価値があるか良く考えて、修理か買い足しかを選んでください。 追記 補足に対して TVはアナログですか?それだとレコーダーの故障です。原因は何とも言えないですが、とりあえずは、他の方が言うように本体のリセット→だめならHD...
3769日前view115
全般
212
Views
質問者が納得東京タワーからスカイツリーに代わったので、スキャンして下さい!
4088日前view212
全般
271
Views
質問者が納得補足を受けて。。。 >・操作一覧→その他の機能へ→放送設定→デジタル放送・再生→ 字幕の設定→字幕→オフ&文字スーパー→オフ この設定をしてから、録画しても、字幕が出てくるようになったということでしょうか。 それでしたら、字幕On/Offに関係なく、最初から字幕がついている番組ではないかと考えます。 私が説明しているのは、設定の前に、字幕Onの状態で録画した分は、もう字幕は消せません。ということです。 ----- 字幕ONしている状態でSPモードで録画すると、字幕ONなので、テレビ番組に□...
4099日前view271
全般
274
Views
質問者が納得パソコン等と同じで、HDD作動中に衝撃等を与えたので、異常を起こしてしまっている状況で、電源を強制終了したので、HDDがちゃんと認識出来ない状態でしょう。 パージは無理っぽいと思います。
4385日前view274
全般
145
Views
質問者が納得AVCHD記録された動画本体のファイルだけでなく、撮影にともなって 生成されるその他のファイルもすべて、メモリーカード内のあるべきフォルダ に収納しておけば、カメラや家電で再生できると思います。 PCの場合は、動画ファイルだけあれば再生できますが、 家電やカメラの場合には、残念ながらそのようなことができません。
4468日前view145

取扱説明書・マニュアル

40683view
http://dl-ctlg.panasonic.jp/.../dmr_br500_1_r2.pdf
44 ページ23.46 MB
もっと見る

関連製品のQ&A