Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
218
view
全般

初心者の為、教えて下さい。現在、Panasonic(DMR-XP11...

初心者の為、教えて下さい。現在、Panasonic(DMR-XP11)から、IEW GATE(VTX-8000)(画像安定装置)をとおして、SHARP(DV-AC82)へ、それぞれS端子で繋いでます。今は、両端、上下が切れた状態(アナログみたいな)で録画されるんですが、それをワイド画面で、画質もよくしたいんですが、どういう画像安定装置がいいですか?値段は、できれば2~3万で、お願いします。自分で色々調べてみて、プランテック(PLANTEC) CRX-9000は、D端子で画質は今より良いだろうがワイドで録画されるか分からないので悩み中です。オススメがあれば、仕様など、ぜひ教えて下さい。個人で楽しみます。よろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 4898日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
画像安定装置の事なら、画像安定装置の御得サイトhttp://www.h4.dion.ne.jp/~gekiyasu/画像安定装置の総合サイトhttp://www.h5.dion.ne.jp/~gekitoku/画像安定装置(ビデオスタビライザー)裏掲示板http://www.planning-instigator.com/silentpeople/best/index2.html
Yahoo!知恵袋 4895日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
334
Views
質問者が納得意味が分からないなら、止めたほうがいいと思いますけど…まあ、自己責任だから、何しようが自由だけど。
5160日前view334
全般
146
Views
質問者が納得故障と言うよりピックアップの限界ですね。DVDやブルーレイのレーザーピックアップは使用を続けると消耗して使用できなくなります。最初にファイナライズができなくなるケースが殆どと言われています。そうなったらドライブを交換するしかありません。
3680日前view146
全般
90
Views
質問者が納得KDR-5000という機種自体はしりません。 ディスクのファイナライズをした記憶はありますか? してなかったら少なくとも他社のプレイヤーではかかりません。(一部できるものもありますが) もし、された記憶があるならPanasonic DMR-XP11 とディスクの相性が悪いのかもしれません。 その場合は、他のプレイヤーだと見れる可能性があります。 (ディスク自体数年で見れなくなる場合があります。あくまでも確認程度で友人に再生してもらったら...と思います) 【追記】 同じメーカーのプレイヤーなら再生できる可...
3828日前view90
全般
148
Views
質問者が納得正直厳しいと思いますね 容量アップは無理だと思います。 こちらを参考に試してみては? http://bbs.kakaku.com/bbs/20274010332/SortID=6978695/ 今はBDレコーダーも安くなっているのでBDレコーダーを買われるのがいいと思いますけど。
3974日前view148
全般
195
Views
質問者が納得DMR-XP11の背面には「アンテナ入力」という箇所が3つあるのですけど 地上デジタルのほうのアンテナ入力端子に、アンテナ線(CATVの信号線)が 繋がっていないのでは? (地上アナログのほうに刺さっていると思われます。) デジアナ変換での番組に未練がないのなら アナログのほうに刺さっている線を、そのまま地上デジタルのほうに 差し替えればいいと思います。
3988日前view195

取扱説明書・マニュアル

32272view
http://dl-ctlg.panasonic.jp/.../dmr_xp11_1_r4.pdf
52 ページ20.55 MB
もっと見る

関連製品のQ&A