Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
92
view
全般

CS放送の視聴について・・・CS放送の視聴について・・・新しくプラズ...

CS放送の視聴について・・・CS放送の視聴について・・・新しくプラズマテレビ(パナソニック TH-46PZ800)を購入しました。今までは、DVDレコーダー(パナソニック DMR-XP11)とブラウン管テレビでCS放送を視聴しておりました。DVDレコーダーのB-CASカードでe2 byスカパーに加入しております。テレビだけでCS放送を見るには、レコーダーのB-CASをテレビに差せば良いという事はわかりましたが、録画もちょくちょくしますので、入れ替えが面倒です。そのため、レコーダーを経由して、CS放送を見ようと思うのですがそうすると、画面の両端が灰色の状態になってしまいます。テレビのリモコンで画面モードを変えて、サイドカットにしてもほんの少しだけ残ってしまいます。テレビだけでCSを見るときはそんな事がないのですが・・・。どうしたら、テレビの画面モードを変えずに両端の灰色の物が無い状態で見ることができるのでしょうか?このレコーダーではムリなのでしょうか?あまり詳しくないので、みなさんよろしくお願い致します。
Yahoo!知恵袋 5578日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
レコーダーとテレビの接続は,黄・白・赤の端子ではありませんか?この信号では,放送のアスペクト(画角)情報が伝送されません。テレビ側は新しいので,おそらく対応されているはずですが,・HDMI端子・D端子(以上が,書いた順番でお勧め)あるいは,S端子で接続してみて下さい。放送のアスペクトにより,テレビのアスペクトが自動でかわります。ただし,デジタル放送の16:9のアスペクトに4:3の昔の画面がはめ込まれていて,両側が黒あるいは灰色とかで送出されている番組まではズームアップせずに,放送局の送りのとおりに表示します。追伸:その両端が灰色になる番組は4:3でしょう。それなら16:9の画面に映すと両側に灰色があるのが本来,放送局が送信している送りです。それを,むりやりテレビで両側を引き延ばしてみているが,その引き延ばし度合いが,内蔵チューナーとHDMI入力では違う」と言う事かもしれません。あるいは,テレビで映すとオーバースキャンしている(はみ出して映している)のがHDMIから入力するとジャストスキャンで映しているのかも知れません。
Yahoo!知恵袋 5575日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
334
Views
質問者が納得意味が分からないなら、止めたほうがいいと思いますけど…まあ、自己責任だから、何しようが自由だけど。
5153日前view334
全般
146
Views
質問者が納得故障と言うよりピックアップの限界ですね。DVDやブルーレイのレーザーピックアップは使用を続けると消耗して使用できなくなります。最初にファイナライズができなくなるケースが殆どと言われています。そうなったらドライブを交換するしかありません。
3672日前view146
全般
90
Views
質問者が納得KDR-5000という機種自体はしりません。 ディスクのファイナライズをした記憶はありますか? してなかったら少なくとも他社のプレイヤーではかかりません。(一部できるものもありますが) もし、された記憶があるならPanasonic DMR-XP11 とディスクの相性が悪いのかもしれません。 その場合は、他のプレイヤーだと見れる可能性があります。 (ディスク自体数年で見れなくなる場合があります。あくまでも確認程度で友人に再生してもらったら...と思います) 【追記】 同じメーカーのプレイヤーなら再生できる可...
3820日前view90
全般
148
Views
質問者が納得正直厳しいと思いますね 容量アップは無理だと思います。 こちらを参考に試してみては? http://bbs.kakaku.com/bbs/20274010332/SortID=6978695/ 今はBDレコーダーも安くなっているのでBDレコーダーを買われるのがいいと思いますけど。
3966日前view148
全般
195
Views
質問者が納得DMR-XP11の背面には「アンテナ入力」という箇所が3つあるのですけど 地上デジタルのほうのアンテナ入力端子に、アンテナ線(CATVの信号線)が 繋がっていないのでは? (地上アナログのほうに刺さっていると思われます。) デジアナ変換での番組に未練がないのなら アナログのほうに刺さっている線を、そのまま地上デジタルのほうに 差し替えればいいと思います。
3981日前view195

取扱説明書・マニュアル

32235view
http://dl-ctlg.panasonic.jp/.../dmr_xp11_1_r4.pdf
52 ページ20.55 MB
もっと見る

関連製品のQ&A