Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
108
view
全般

PS3を液晶モニタに高画質に出力して、それをHDDレコーダで録画した...

PS3を液晶モニタに高画質に出力して、それをHDDレコーダで録画したいと考えています。具体的には、液晶モニタとPS3をHDMI→DVI接続して、HDDレコーダと液晶モニタをHDMI接続しようと思います。使用するモニタはBenQ G2400Wを考えていて、レコーダはパナソニックのDMR-XP11を考えています。この3品で問題なく目標を達成できそうか教えてください。また、地デジチューナー搭載のHDDレコーダーでお薦めがあれば教えてください。さらに、地デジ搭載のHDDレコーダはHDMI端子で液晶モニタに接続するとしてHDDレコーダと従来のテレビのアンテナケーブルを接続すれば地デジを見れるのでしょうか?別途アンテナを設置したりする必要があるのでしょうか?
Yahoo!知恵袋 5864日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
HDMI出力を持つ液晶モニタとHDMI入力を持つレコーダがあるかわかりませんが、あなたの挙げた二機種はそれぞれ上記条件を満たしません。液晶モニタのほうには出力端子はありませんし、レコーダはHDMIの入力がありません。この組み合わせで出来るのはPS3とレコーダの画像をそれぞれ切り替えてモニタに映すことだけです。モニタに映っている画像を録画することは出来ません。あなたの目標を達成出来る機種はまず無いのではないかと思いますが…アンテナは最近のUHFの物なら使えることが多いようです。ただし、発信元が地デジになって変わる可能性もありますのでその場合はアンテナの向きを変えないといけません。VHFのアンテナが使われているなら変える必要があります。これに関しては↓が詳しいです。http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/col/20060712/117623/
Yahoo!知恵袋 5850日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
334
Views
質問者が納得意味が分からないなら、止めたほうがいいと思いますけど…まあ、自己責任だから、何しようが自由だけど。
5155日前view334
全般
146
Views
質問者が納得故障と言うよりピックアップの限界ですね。DVDやブルーレイのレーザーピックアップは使用を続けると消耗して使用できなくなります。最初にファイナライズができなくなるケースが殆どと言われています。そうなったらドライブを交換するしかありません。
3675日前view146
全般
90
Views
質問者が納得KDR-5000という機種自体はしりません。 ディスクのファイナライズをした記憶はありますか? してなかったら少なくとも他社のプレイヤーではかかりません。(一部できるものもありますが) もし、された記憶があるならPanasonic DMR-XP11 とディスクの相性が悪いのかもしれません。 その場合は、他のプレイヤーだと見れる可能性があります。 (ディスク自体数年で見れなくなる場合があります。あくまでも確認程度で友人に再生してもらったら...と思います) 【追記】 同じメーカーのプレイヤーなら再生できる可...
3823日前view90
全般
148
Views
質問者が納得正直厳しいと思いますね 容量アップは無理だと思います。 こちらを参考に試してみては? http://bbs.kakaku.com/bbs/20274010332/SortID=6978695/ 今はBDレコーダーも安くなっているのでBDレコーダーを買われるのがいいと思いますけど。
3968日前view148
全般
195
Views
質問者が納得DMR-XP11の背面には「アンテナ入力」という箇所が3つあるのですけど 地上デジタルのほうのアンテナ入力端子に、アンテナ線(CATVの信号線)が 繋がっていないのでは? (地上アナログのほうに刺さっていると思われます。) デジアナ変換での番組に未練がないのなら アナログのほうに刺さっている線を、そのまま地上デジタルのほうに 差し替えればいいと思います。
3983日前view195

取扱説明書・マニュアル

32246view
http://dl-ctlg.panasonic.jp/.../dmr_xp11_1_r4.pdf
52 ページ20.55 MB
もっと見る

関連製品のQ&A