Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
141
view
全般

【メモリ増設による不具合】 増設後のメモリ(1GB)がシステムにちゃ...

【メモリ増設による不具合】 増設後のメモリ(1GB)がシステムにちゃんと認識されるものの、ブラウザ、動画再生ソフトなどに不具合が多発しています。メモリとPCの相性がよくないと考えてよいのでしょうか。 .
.
ノートパソコン(IBM ThinkPad R30 2656-42J)
のメモリの増設を行いました。

使用したメモリは、
オークションで購入した
「SAMSUNG SODIMM PC133 512MB 8ic VN133-512MY相当」
で、2枚です。


※この「VN133-512MY」(バッファロー製)というのが、
このPCに適合するメモリというのは確認済みです。

※自分のPCのメモリが1024MBまで増設できるということも、以下の仕様説明で確認しました。

>主記憶(RAM)容量(標準/最大)
>:128MB(PC133 SDRAM)/1024MB ※1
>
>※1
>2つあるメモリー・スロットのうち、1つに128MBメモリー・モジュールを装着済みです。
>最大まで拡張される場合には、標準装着のメモリー・モジュールを取り外し、
>512MBメモリー・モジュール(PC-133)を2 枚装着する必要があります。
http://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Sylphd13.nsf/jtechinfo/SYP0-0216A32

装着後、
「コントロールパネル」の「システム」を開いて確認したところ、
従来は350MBぐらいだったメモリ容量が「0.99GB」となっており、
どうやらちゃんと認識されているのですが、
反応速度が今までよりも遅くなったうえ、
ネットブラウザ(IE、Firefox)、
動画再生ソフト(WMP、GomPlayer)などが
起動できなくなります。

そのほかにもウイルスバスターなどで
いろいろエラーメッセージが多発しています。

一方、メモリを以前のもの(IBM製128MB+バッファロー製256MB)につけ直すと、
それらのソフトは起動するようになります。


やはり、残念ながらメモリとPCの相性が悪いのだと考えるべきなのでしょうか
近いうちにHDDを交換する予定なのですが、
そうしたとしても結果は変わらないと予想されるものなのでしょうか。

こうした問題についてお詳しい方がいらっしゃいましたら、
ぜひアドバイスをお聞かせ下さい!
よろしくお願いします!
Yahoo!知恵袋 5217日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
ハードウェアを交換した後、BIOSの再設定を行っていない症状の様に見えます。

> 従来は350MBぐらいだったメモリ容量
> メモリを以前のもの(IBM製128MB+バッファロー製256MB)につけ直すと、
> それらのソフトは起動するようになります。

384MB ( 256+128 ) で 350MB位だったとしたら

384MB ( メインメモリとして 352MB VRAMとして 32MB )

こんな感じで割り当てられていたのではと想像できます。(主記憶装置とVRAMの割り当て内容に多少の上下はあっても)


> 従来は350MBぐらいだったメモリ容量が「0.99GB」となっており、

それが、1GBに変えて『0.99GB』となったとしたらVRAMの割り当て量が大きく減ってます。(通常メモリが増えれば増えることはあっても減る事はないです)
要するに、設定がおかしくなっています。

※ 32MBをVRAMに割り当てている場合のメインメモリは0.96MBもしくは0.97MBになるはずですし(計算端数の扱いによってどちらか)それより少なくなる(VRAMでの使用量が32MBのままか64MBや128MBに増やされるか)のが普通です。


質問に書かれている従来は350MBくらいというのが正確かどうかによっても違う可能性がないとはいえませんが、そういう可能性もあるという事で認識されると良いでしょう。

メモリを交換した場合には何もしなくて良いと書かれている説明もあります。
そういう機種もありますが、違う機種もあります。

※ 私は違う機種の方が好きです。BIOSでメモリタイミング設定しても勝手に変えられると困りますし。

パソコンはBIOSの標準値読み込み(Load Setup Default)メニューやCMOSリセット時にメモリ回路上の設定値を読み込み設定しますのでメニューにあれば行ってみてください。

それと、VRAMの使用量がBIOSで設定変更可能な場合には、そこを変えてみるのも良いかと思います。


512MB + 128MB や 512MB + 256MB で使ってみるのも良いかと思います。

メモリテストは時間がかかりますがやってみてください。
わかりにくければ一枚ずつで行ってください。
※ Memtest86+を使う場合だと標準テストを10回以上動かしてみてください。テストソフトを起動して、pass回数が10回になるまで放置しておけば良いです。Failedの回数が0なら問題ありません。

512MB一枚装着状態で動かす(その状態に変える)と自動的にそのメモリ用の設定が行われる場合もあります。


うまく使える様になるといいですね。
Yahoo!知恵袋 5211日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
56
Views
質問者が納得最大1.152MB迄のようですから、使えると思いますよ、 http://www.sharp.co.jp/products/pcgp1c7u/text/p6.html 768MBを越える容量にメモリーを増設するためには、標準搭載のメモリーを取り外す必要があります。 とありますから、スペック仕様をよく確認されてから増設されて下さい。
5151日前view56
全般
60
Views
質問者が納得ハードウェアを交換した後、BIOSの再設定を行っていない症状の様に見えます。 > 従来は350MBぐらいだったメモリ容量 > メモリを以前のもの(IBM製128MB+バッファロー製256MB)につけ直すと、 > それらのソフトは起動するようになります。 384MB ( 256+128 ) で 350MB位だったとしたら 384MB ( メインメモリとして 352MB VRAMとして 32MB ) こんな感じで割り当てられていたのではと想像できます。(主記憶装置とVRAMの割り当て内...
5217日前view60

関連製品のQ&A