Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
180
view
全般

FA11-W5の無線LANについて 本体に無線LANユニットを装着し...

FA11-W5の無線LANについて
本体に無線LANユニットを装着して使用している方、教えてください。 以前使用していたモデムが接続できなくなりモデムを交換してもらいました。新しく送られてきたモデムは富士通アクセス製FA11-W5です。
いままではバッファローのWLA-G54を使用して無線LAN接続していましたが、FA11-W5は本体にPCカードスロットがあり、対応する無線LANユニットを取り付けることで無線LANルーターとして使用が可能なのですが、対応品はレンタル品しか案内されておりません。調べてみるとNECアクセステクニカ製のAtermWL54AGが互換性ありとのことでさっそく入手してみました。
しかし、AtermWL54AGを本体スロットに差し込むと電源ランプが点滅するのみで使用できません。
FA11-W5の設定画面に無線LANが無効と表示されているのですが、無線LANの設定の項目がありません。
WLA-G54で無線接続できているので困ってはいませんが、モデム周辺の配線を少しスッキリさせたくてモデム本体のみで無線接続したいと思います。
どなたかレンタル品の無線LANユニット以外で使用されている方、どうすれば使用できるか詳しく教えていただけませんか?
Yahoo!知恵袋 5002日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
説明どうりにやりましたか? または電話したほうがいいと思いますよ
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
25
Views
質問者が納得通常中継器としての設定は説明書にありません。メーカに電話して下さい。
3593日前view25
全般
166
Views
質問者が納得パソコンをWLA-G54のLANポートに有線接続すればつなぐだけでインターネットができます。その後以下の「無線LANかんたん設定」を開いて画面の指示通りすすめば、AOSSで暗号化が自動的に設定でき、パソコンの無線LANができます。複数のパソコンを使用されている場合はそれぞれのパソコンでおなじことをおこなってください。AOSSに対応していないスマホやipadなどはAOSSで自動形成されたSSIDと暗号化キーをしらべて再接続する必要があります。 無線LANかんたん設定 http://buffalo.jp/su...
4145日前view166
全般
39
Views
質問者が納得WLAーG54には、ルータ機能がないようですが?! http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/wla-g54/ ルータ機能付きモデムを使用されているのでしょうか? 無線LAN親機の買換えが、必要かも!
4366日前view39
全般
89
Views
質問者が納得パソコンが無線で繋がっているのなら見れます。 管理者画面よりパソコン起動。 タスクバーの接続のアイコン左クリック 接続の所右クリックでプロパティ □にチェックを入れると見られます。
4446日前view89
全般
88
Views
質問者が納得プロバイダーや回線業者からIPアドレスを固定するようなことはいわれていませんか?以下の知恵袋が参考になると思います。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1379299733 補足より すみませんが質問者様の環境が把握できません。WZR-HP-AG300Hがどこにつながっているか、WLA-G54がどこにつながっているか、WZR-HP-AG300HとWLA-G54以外にレンタルしている機器(モデムなど)はないか、回線は何か(フレ...
4478日前view88

取扱説明書・マニュアル

2104view
http://manual.buffalo.jp/.../d28205a5.pdf
2 ページ3.00 MB
もっと見る

関連製品のQ&A