Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
81
view
全般

質問です。 今、私の家は、「AirStation HighPower...

質問です。
今、私の家は、「AirStation HighPower IEEE802.11g/IEEE802.11b 無線LAN BroadBandルータ WHR-HP-G」を
利用して、自宅内を無線LAN利用しています。 それで、プリンターも無線LAN対応なのですが、無線LANカード(「AirStation CardBus用HighPower無線LANカード WLI-CB-G54HP」)
と同様AOSS機能を利用して接続しました。
それで、今日、新しいノートPC(無線LAN内臓)を購入して、ウインドーズXP独自のワイヤレス ネットワーク接続で、
無線LANは認識されたのですが、パスワードがかかっています。
どうすれば、わかりますか?また、AOSSを使うと自動的にパスワードが付くのですか?
Yahoo!知恵袋 5805日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
現在、無線LAN環境が正常に動作しているものとして。

購入したPCを、ルーターに有線で接続してください。
192.168.××.1とアドレスバーに打ち込みましょう。
(××のところは11)

ルーターの設定画面が出てきたら、「無線設定」画面を開きます。

で、そこに記載されている「暗号鍵」を控えておいて、XPのワイヤレス接続の際に
パスワード入力。

これでどうですかね?
Yahoo!知恵袋 5805日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
85
Views
質問者が納得ポート開放はルーターに設定するものです、WLI-CB-G54HPはルーターではないのでポートを開放することは出来ません、別に親機(ルーター)があるはずです。 ※以下を参考に http://www.akakagemaru.info/port/ http://www.akakagemaru.info/port/meruko.html
4720日前view85
全般
213
Views
質問者が納得らくらく接続で出来ませんでしたか? 「出来ませんでした」って云われちゃいましたか? ウチはXPでAtermWR8170NとWHR-HP-Gつながりました2~3回繰り返しましたがルータから 1メートルくらいまで近づいてNECのらくらく接続をしてみましたか? ノートパソコンですよね? 何かアタッチメントで無線カードをUSBつなげになってませんよね。 都市伝説くさいですが電源落としてPCのバッテリも抜いて暫く放置したのちらくらく接続にチャレンジしてみてください。
4793日前view213
全般
108
Views
質問者が納得スペックからみるとWLI-CB-G54HPはFMV BIBLONJ4/45D(WIN98に 対応しています。これは無線子機なので無線親機が必要ですが、親機は お持ちなのでしょうか?FA11-W4は無線親機の機能はついてないかもです また有線LANでも同じメーカーのLPC-CB-CLXを使えば有線LANで接続 できます
4942日前view108
全般
103
Views
質問者が納得まず、パソコンにLANは入っていますか。 入っていたら子機は要らないです。 ルーターで有線は繋がりますか。 自分の思いで書き込んでも何もわかりません。解りやすいように書き込んでね プロバイダは何処とかどういう契約とか。 【追記】 ルーターの再設定をしてください。 説明書どうりに。 そのあと確認
5083日前view103
全般
118
Views
質問者が納得RV-S340SEにISP接続設定しているのでバッファローはブリッジ(ルータ機能OFF/又はAUTO)に切り替えてAOSS設定してみて下さい。 下記参考に設定方法チェックしてみて下さい。 利用状況に応じて選択して http://buffalo.jp/support_s/guide/airstation/typea/
5222日前view118

取扱説明書・マニュアル

625view
http://manual.buffalo.jp/.../d33042a1.pdf
2 ページ1.56 MB
もっと見る

関連製品のQ&A