Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
77
view
全般

液晶テレビ(46型予定)・デジカメ・ムービーのメーカーで迷ってます。...

液晶テレビ(46型予定)・デジカメ・ムービーのメーカーで迷ってます。いろいろご指導お願いします今、※DVDレコーダー※パナソニックのDMR-EH50こちらを持っています購入を考えているのはテレビ・ムービー・デジカメの3点セットですテレビで気になったのは、超解像度のレグザ46Z70002画面や音量を自動調整できるようで気に入りました使用する用途は時々、DVDレンタルで映画を観たり日常生活で普通のテレビ鑑賞程度です部屋は8畳です。大きさは42か46を検討してます本当はテレビの枠は白やスケルトンのようなものが希望ですが白がシャープにしか無く断念しようとおもってます友人がソニーの液晶40型を購入した際、シャープと比較した際画質がソニーが断然良かった・・といっていたことが気になり迷ってます。イメージでいえば、ソニーのほうが東芝よりも高価なイメージがありましたが・・(東芝さんすみません)ムービーをパナソニックにしてDVDレコーダーとそろえたほうがよいのかそれとも、テレビ・ムービー・カメラ全てソニーで統一したほうが良いのでしょうかこれから何年も使いたいので良いものを買いたい・・と思いますお力・お知恵お願いします
Yahoo!知恵袋 5642日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
テレビとレコーダーを一緒のメーカーに揃える事はお勧めしますが、ムービーカメラはどちらでも良いと思います。ご自分の必要な機能の付いた物・性能の良い方を選んで下さい。SONYの液晶は綺麗ですが、少し明るすぎるように感じます。長時間見ていると疲れるような。。。店頭は照明が多く明るすぎますので、少し暗いように感じるぐらいが家に置いた時丁度になる、と液晶テレビ工場の友人に聞いたことがあります。枠の色ですが、先の回答者の方と同じく、黒っぽい色の方が良い様に思います。。あと、42か46を検討していて画質を気にされるのでしたら、プラズマも検討されてはどうでしょうか?店舗によってはあまり勧めない所もあるようですが、コントラスト比や動画解像度等、画質の点ではプラズマが一番だと思います。長々と失礼しました。参考になりましたらどうぞ。。
Yahoo!知恵袋 5628日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
82
Views
質問者が納得再生にバラつきが出だしたら、そろそろヤバい状態と思った方が良いです。 ダビングできるうちに、必要な番組をダビングしておいた方が良いですよ。
4435日前view82
全般
279
Views
質問者が納得PCなら使用可能です。 フォーマットしなおす必要があります。 HDD+DVDレコーダーのHDDもPCの HDDも基本的には同じです。 あくまで、DMR-EH50が故障して、 HDDを有効活用することを前提。 録画物をPCで抜き出すことは 出来ません。 この時代のものは、IDEなので、 テレビの外付けHDDとしては使え ないのが一般的。(SATAではないため) PS3については存じません。
4455日前view279
全般
91
Views
質問者が納得2台のレコーダーを繋ぎAのレコーダーの内容をBのレコーダーに移したいとゆうことでしょうか?赤白黄のアナログ出力端子同士で接続してダビングすることは可能でしょうか画質は極端におちますよまたHDMIやD端子を接続しての移動は不可能です入力端子がなくそもそも出力側しかありませんから
4565日前view91
全般
87
Views
質問者が納得もちろんDVD-RAMならダビングした後でも編集が出来るので問題ありません。
4576日前view87
全般
122
Views
質問者が納得えっとまず始めにアナログ機器で地デジの録画は出来ない事はありませんが、色々面倒なので新しく購入検討されては如何でしょうか?今はレコーダーの価格も大分下がりましたので。参考までにhttp://m.kakaku.com/itemview/itemview.asp?prd=K0000216988後配線方法ですが今は赤白黄の配線は要らなくなって来ました。あれはあくまでアナログ信号の為の配線なので(地デジで使えないわけではありません)今はHDMI端子が主流です。この端子一本でテレビとレコーダーを繋いで終わりです。次に...
4612日前view122

取扱説明書・マニュアル

1134view
http://dl-ctlg.panasonic.jp/.../th_32_26_23_20lx60.pdf
72 ページ13.88 MB
もっと見る

関連製品のQ&A