Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
131
view
全般

DVDレコーダー(パナソニック製 DMR-E85H)について質問です...

DVDレコーダー(パナソニック製 DMR-E85H)について質問です。不調のため、修理に出そうと考えています。しかし、HD内にあるデータは、保証できませんよと言われました。修理店の方に勧められて、デジタル放送の録画データをCPRM対応のDVD-Rに移動させようとしましたが、「一回だけ録画可能な番組は録画できません」と表示されます。DVD-RAMは、読み込めない症状が出ているので使用できません。HD内をなにも無い状態にして修理に出したいのですが・・・せっかくのデータを消したくありません。
Yahoo!知恵袋 5428日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
症状から見て、DVDドライブの故障だと思います。この場合、DVDディスクにデーターが移せない事が多いです。よって、HDDの中のデーターを他の物に移す手段がありません。HDDが初期化されずに戻ってくるのを祈るだけです。DVDドライブだけの不具合の場合、内容が消えない場合もあります。その会社の修理の仕方によります。DVDドライブのバージョンが変わった場合、プログラムの関係で、HDDを初期化せざるを得ない場合もあります。追記いや、だから、読み込みできるが、一部の書き込みなどができないのは、故障です。ドライブが故障してる以上、データーの移動はできません。
Yahoo!知恵袋 5421日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
94
Views
質問者が納得データ復旧してくれる業者に相談してみればよいと思います。 業者は色々あります。一例。 http://www.livedata.jp/media/hdd_recorder.html
3691日前view94
全般
175
Views
質問者が納得>DVD-RAMならいけるのかと購入しましたが使えるはずです。取り扱い説明書も、DVD-RAMには移動できる、となっています。http://dl-ctlg.panasonic.jp/manual/dm/dmr_e87_85h.pdf>記録出来ないディスクが入っておりますと表示されます。本当にDVD-RAMですか?間違えて、DVD-RWを買っていませんか?DVD-RAMは2倍速ですか?4倍速のDVD-RAM は、2004年には無かったかもしれません?2倍速DVD-RAMに移動できないなら、DMR-...
4593日前view175
全般
112
Views
質問者が納得DVDにも種類があるはず。CPRM対応か?-RやーRWがあるが、何を使ったか?どんな画質で録画するつもりなのか?録画モードは何か?それ次第で答えも違う。普通はDVDレコーダーであればCPRM対応ディスクにVRモードでフォーマットして標準画質で録画できるはずだが?
4654日前view112
全般
98
Views
質問者が納得電気屋です。metabuunyanさん の回答と一部重複いたしますが、その4000円程度の地デジチューナーの後ろのライン出力端子、(黄、赤、白)からDMRーE85Hの外部入力端子(同じく黄、赤、白)にラインケーブルを用いて接続します。DMR-E85H側の入力切替はL-1にします。この場合、4000円程度の地デジチューナーは、おそらく端子が一つしかないでしょうからモニター(視る事)が出来ないと思います。それで今度は、DMR-E85Hの出力端子からもう一本ラインケーブルを用いてテレビ側の入力(ビデオ入力1など)...
4683日前view98
全般
100
Views
質問者が納得DMR-E85Hにはリセットコマンドがありません。電源コードをコンセントから抜いて暫く時間を置いてから(1~2分位い)再度挿し直せばリセットされる様です。これで直らないようでしたら、修理するか買い換えるしかありません。DMR-E85Hには地デジチューナーが搭載されていませんから、完全地デジ化後はこのままでは録画できなくなります。無理に修理するのでは無く、買い替えを検討された方が良いと思いますよ。
4725日前view100

取扱説明書・マニュアル

1147view
http://dl-ctlg.panasonic.jp/.../dmr_e87_85h.pdf
56 ページ5.29 MB
もっと見る

関連製品のQ&A