Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
75
view
全般

wifiにかんする初歩的なご質問です。 即出のご質問でしたらお許し下...

wifiにかんする初歩的なご質問です。 即出のご質問でしたらお許し下さい。現在、Soft BankのX06HTを使用しています。この機種でwifiを使用したいと思っています。現在家庭には、NTT西日本のフレッツADSLでインターネットをしています。このX06HTでwifiを利用する場合は、インターネット回線とブローバンドモデム(NTT西日本提供品)以外に何が必要になりますか。

ちなみにX06HTのパケット通信割引プランは「パケットし放題フラット」に加入しています。いくらパケット通信をしても
5,985円以上は掛からないので、問題ないと言えば問題ないのですが、出来ればパケット通信料を抑えたいので
wifiを利用したいと思いまして、ご質問させて頂きました。

大変お手数ですが、wifiの利用についてパソコン、ADSL回線、ADSLモデム(有線タイプ)以外に必要な物を教えて頂けないでしょうか。

wifi端末は、バッファローのWLI-UC-GNの場合での必要な機器も教えて頂けると幸いです。

分かりにくいご質問をお許し下さい。
Yahoo!知恵袋 4901日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
LAN接続は、
(1) (フレッツ回線) - ADSLモデム - 無線LANルータ ))) X06HT
(2) (フレッツ回線) - ADSLモデム - PC(WLI-UC-GN) ))) X06HT

WLI-UC-GN は、親機モードで Wi-Fi無線接続してください。
(WLI-UC-GN の無線電波は弱いので、遠くまで届きません)

(参考) WLI-UC-GN を使用して iPhone を無線接続でインターネットにつなぐ方法は、
http://buffalo.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/779/p/1,4,423/session/L3NpZC82VDZEQW1qaw%3D%3D

【補足】 について
ご自宅内の Wi-Fi無線は無料。 (通信契約などありません)
Yahoo!知恵袋 4901日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
101
Views
質問者が納得使えると思います。 WEPキーを入れるだけです、SSIDが出てこないのであれば親機を再起動してください それでだめなら故障です、買い換えましょう 既に光ファイバーやADSLが繋がっているなら月額費用はかかりません。 Amazonや楽天等で「無線LAN 親機」と検索して購入しましょう、 値段は1000円~5000円と色々ありますが、ゲームやホームシアターやる人でなければ大して大きな違いはありません。 また、「FC2 wi-fi」という無線LAN親機を無料で貸し出してくれるものがあります。 auやsoftb...
4202日前view101
全般
42
Views
質問者が納得ご質問から外れてしまいますが、違った視点から。現在コミュファの100Mの契約ですよね・・・その上でのお話ですが。 ちょっとばかり出費になりますが、動画の質もカタカタであるのなら、回線速度を300Mの契約に変更してはどうでしょうか? 6月1日から新メニューとなり、300Mの料金が値下げされました。コミュファホーム300がネットと光電話で月々5295円(ネットのみなら4980円)。更に「ステップ割り」を利用すれば、8年後以降ですが月々4765.5円になります。 勝手な想像ですが、今の契約は一戸建てプラン100...
4275日前view42
全般
75
Views
質問者が納得>>バッファローのWLI-UC-GNを利用しています。 >>パスワードとSSIDは間違いなくあってます。 この手の問題は、8割方ここが間違っています。 現在または過去、接続できた機器があるなら、そのSSIDとパスワードで再接続して確認しなおしてみましょう。
4268日前view75
全般
89
Views
質問者が納得ここ見てみました?見てたらすいません。 http://faq.buffalo.jp/app/answers/detail/a_id/777/p/1,11,396,5139
4275日前view89
全般
86
Views
質問者が納得元々の有線LANアダプタは健在なのでしょうか? 文面を見る限りWLI-UC-GNのセットアップは完了しているようですが、既存の有線LANアダプタが不安定なように見受けられます。 スタート → コンピュータ右クリック → 管理 → デバイスマネージャ で、ネットワークアダプタの欄に黄色い△と!が表示されていませんか。 表示されていたらそれを削除してパソコンを再起動します。 削除して不足したドライバは起動時にWindowsがインストしてくれます。 たぶん、この後セットアップすればPS3、iPad、wii もWL...
4313日前view86

取扱説明書・マニュアル

1346view
http://buffalo.jp/.../ldocs.php?name=35010677-1.pdf
2 ページ4.60 MB
もっと見る

関連製品のQ&A