Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
251
view
全般

ネトパについて 友人とMHP3をネトパで遊ぼう!ということになりまし...

ネトパについて 友人とMHP3をネトパで遊ぼう!ということになりまして、設定をしていたのですが、なぜか途中で無線アダプタのインストールが動かなくなってしまいました。
まったく動かないし、バツなどでも消えないので、再起動したのですが、もう一度インストールしようとすると「自動再生」という名前の小さい窓が開きます。

わけがわからないのですが、「全般オプション」というところの下の「フォルダーを開いてファイルを表示」とすると再起動するまで表示されていたフォルダの中身が出ました。その中のsetupを右クリックして管理者として実行したのですが・・・「継続するには、windowsの再起動が必要です。再起動後、自動的に再開します。」と小さい窓が出てしまい、インストールはされません。

仕方なくもう一度再起動し、何か動かないか様子を見ていたのですが、何も動きはありませんでした。また同じようにしてみても、継続するには・・・といわれ、わけがわかりません。

パソコンはwindows7で、使おうとしている無線LAN子機はWLI-UC-GNM2というものです。


上の内容が分かりにくかったらすみません。何か必要なことがあれば補足します。
あまりパソコンは得意ではないので、少し詳しく説明していただければ幸いです。

では回答よろしくお願いします!
Yahoo!知恵袋 4229日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
USBアダプタを購入したら、付属CDと説明書がついてたでおK?

普通は対応OSの説明手順でインストールすれば問題ないはず。
OSが7なのでもしかすると、メーカーサイトからそのタイプのアダプタを手動インストールする所があればそちらをお勧め。

中途半端な状態でインストール失敗してる状態なら、コントロールパネルからアダプタソフトをアンインストールしてから再度インストールし直す。

PC自体に最初から無線ラン機能のなんらかのソフトがあるならPCなら、それを最初にアンインストールしてからでないとダメですよ♪
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
66
Views
質問者が納得設定が順調ではないって事でしょう。 この方法というのは、パソコンでソフト的に、2つのアダプタ間で中継を行っています。 スマホで、接続済みだとか、強度が非常に強いとか言うのは、スマホとパソコンの接続の話でしかありません。 だから、その接続とパソコンの有線LANのアダプタの間で正しく中継が出来ていなければ、当然スマホはインターネットにアクセスなど出来ません。 で、この中継が正しく出来ているかを見る事と言うのが出来ません。 あくまで、設定上どうなっているか止まりです。 対応としては、本当に出来る環境なの...
3615日前view66
全般
43
Views
質問者が納得正直わからないならやめておいたほうがいい類の操作です。 どうしても行う必要がないのならやめておくことをお勧めします。
3729日前view43
全般
55
Views
質問者が納得PCはモデム(光終端装置又はルーター)と有線接続してありますか? PCがWIN VISTA64bitでは使用できません。 PCがWIN7でフレッツ回線(PPPoE接続)の場合、別途ルーターが必要です。 WLI-UC-GNM2Tは親機モードに設定してありますか? 以上の事を確認して下さい。 補足について 貴方の言われるモデムとPCの間にあるルーターにPPPoE接続設定がしてなくて、PCに接続設定がしてあるような感じがします。 ルーターにPPPoE接続設定をしてPCのPPPoE接続設定を削除してみてくださ...
3710日前view55
全般
62
Views
質問者が納得そんな詳しくないので親機モードがわからないのですが、インターネットエクスプローラーとかインターネットを使うには(あ、僕のやり方だし、windows8.1なので若干違うかも・・・でもwindows8のときとほぼ同じだし・・・)無線LANの電波を発する機械←名前ど忘れ。をコジマとかで買ってきて、デスクトップを開いてください。タスクバーのLANのマークをクリック。自分のネットワークとかそこらへんのインターネットの名前が出てるので自分のLANをクリック。パスワードとか要求してくるので正しく入力。接続できたらおk
3730日前view62
全般
71
Views
質問者が納得製品別FAQ WLI-UC-GNM2T http://faq.buffalo.jp/app/products/index/name/wli-uc,wli-uc-gnm2t/p/0,1,11,396,6609 WLI-UC-GNM2TはWindows 7でPPPoE接続の場合ソフトウェアールーターの使用が出来ません。 http://buffalo.jp/product/wireless-lan/client/wli-uc-gnm2t/#spec Windows 7でPPPoE接続の場合は無線ルーターを使用...
3755日前view71

取扱説明書・マニュアル

1322view
http://manual.buffalo.jp/.../35012199-1.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A