Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
128
view
全般

お店で太陽誘電 that'sのDVD-Rのデータ用を購入しようと思っ...

お店で太陽誘電 that'sのDVD-Rのデータ用を購入しようと思ってました。用途はPCです。
ところがお店の棚をよく見ると同じ太陽誘電 that'sのDVD-Rがありました。ちがう点はデジタル放送対応の録画用でした。 同じメーカーで、同じ50枚入り、同じ倍速、同じ値段、データ用かデジタル放送対応の録画用という点以外は自分的にはまったく違いがないようにみえました。
そこで自分が思ったのは、だったらデータ用よりデジタル放送対応の録画用を購入した方がPCやBDレコーダーのどちらにも使用できて使い勝手がいいのでは・・・ っと思ったのです。

それでみなさんの意見を聞きたいんですが、みなさんならどちら購入した方がいいと思いますか??
Yahoo!知恵袋 5028日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
デジタル放送をDVD-Rにコピーする時は、CPRM対応のDVD-Rを使ってください。ただし、古いDVDレコーダーでは、DVD-Rが使えないものもあります。また、CPRM対応のドライブでないと、読み込めない場合があります。

録画用のDVD-Rには、著作権とかかわる「私的録画補償金」が含まれているため、データ用より高いです。つまり、ダビングすることを前提にしたものです。同じ価格で売っているということは、通常より安く買えているということなので、わざわざデータ用に使うのはもったいないです。
Yahoo!知恵袋 5014日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
31
Views
質問者が納得条件が色々入り混じっているので、まずはそこから整理しましょう。 <OSについて> 現在市販されているタブレット端末のOSは、 主にWindows(一般的なパソコンと同様)、Android(スマートフォンで多く採用)、iOS(iPadやiPhoneで採用)の3種類です。 <通信方式とSIMカードについて> タブレット端末はSIMカードを挿してモバイルデータ通信が可能なものと、 無線LAN(Wi-Fi)のみで接続するものがあります。 SIMカードを利用できるものに関しては、単体販売されているものはSIMロ...
3581日前view31
全般
50
Views
質問者が納得>DVDやBDのコピー時 そのディスクの内容・使用目的/用途は何でしょうか? ●そのDVD・BDの内容が個人動画(撮影)の場合 そもそも、外部ソフトなんて必要ありません。 店舗で販売されているメーカー製PCなら最初からインストールされているソフト等にそういう機能があるはずです。 で、気になったので・・・ ●そのDVD・BDが市販/レンタル/デジタル放送番組をダビングしたDVD・BDの場合 違法です。 どんな事情があっても/自分で購入したものであっても/家庭内等私的使用であってもコピープロテクトを解除...
3910日前view50
全般
51
Views
質問者が納得DVD-Rであるということだけしかわからない。 書き込みはPCなのかDVDレコーダーなのか、データは何を書き込んでいるのかもわからない。 質問として成立しない、日本語として理解できない。その意味では確かに認識も使い方もそれ以外も間違っている。
3988日前view51
全般
42
Views
質問者が納得XP が読めたんだから CD-Rに焼けば読めるのでは?
4080日前view42
全般
50
Views
質問者が納得「削除するか」は自分のPC環境を構築するかで決まります。他の人は決めれれません。 内蔵ハードディスクはCドライブとDドライブに分割されています。 1 Cドライブの空きの容量が少なくなっていると「デフラグ」はできません。 2 Cドライブの空き容量が少なくなった場合、 ①CドライブのデータファイルをDドライブに移動するとCドライブの空き容量を増やすことができます。 ◎Cドライブから削除したり、Dドライブに移すことができるのは下記のものに限る。 (マイドキュメントの写真・データ)※映像・映画・音楽などは移動後は正...
4255日前view50

取扱説明書・マニュアル

2389view
http://dl-ctlg.panasonic.jp/.../dvd_s50.pdf
32 ページ5.40 MB
もっと見る