Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
67
view
全般

【アクセス不能】電源をいれても動きません。 1週間前マザーボード故障...

【アクセス不能】電源をいれても動きません。 1週間前マザーボード故障の為、下記の機種にボード自体を友人宅で入れ替え
順調に起動してましたが
一昨日から、①電源ボタンを押してもハードアクセスランプがついたまま起動しなくなりました。

マザーか電源系に原因があると私が勝手に判断し、フロッピーやDVDの電源・ケーブルをはずしたり
ハードディスクの電源やケーブルを抜き差ししたり
メモリを抜いて電源入れたり、いろんなローテーションや組み合わせパターンも試みました。

メモリをはずして電源を入れると
ふつうは当然のことながらビープ音がして起動しませんよね?
それが調子悪いときは①の状態で全く動かず、いろんなパターンを繰り返し
メモリはずしてビープ音がする状態で再度メモリを装着し
50回に1回くらいの割合で『ピポッ♪』と立ち上ったりします。

それでダメな時も当然ありますが・・・

なにをはずしたときに通常通り起動するのか一貫性が全くなく
ハードの電源をはずし→装着した時にOKだったり、メモリを抜き差しした時にOKだったりです。
この時にはもちろんパソ後部にあるメイン電源も切ってますし、電源自体コンセントから抜いたりしてます。

これと言って、この症状の「原因がこれだ」と思い当たるふしがありません。

ちなみにボタン電池をはずしてリセット動作もやりましたが効果なし。
現在はボタン電池自体はずしております。それでも立ち上がるときは立ち上がるんです。

原因はなにが考えられますか?電源?マザー?

怖くて電源落とせないどころかシステム更新でのリセットもしたくない状態です。

環境はこちら。
デスクトップタイプ自作機 XP PenD 2.66Ghz ギカバイトGA-73PVM-S2H maxtor製250Gハード。
Yahoo!知恵袋 5509日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
何回かに一度作動するなら、部品の故障ではないと思われます。原因は、ショートした可能性が高いです。
対策
マザーボードを固定する台座ネジとマザーの間に絶縁ワッシャーが入っていますか?他にショートするような部分がないか確認してください。

後は、通常通り組み上げてください。作動しない場合は、メモリを再装着すれば問題ないと考えます。ただし、再装着する場合は、プラグから電源を必ず抜いて行ってください。ボタン電池装着ままでも、問題ありません。それと、マザーに供給する電源プラグの接点に呉のCRC 5-56をを吹きかける、メモリ装着部分も同様に実施してください。人体の静電気も影響する場合もあります。
Yahoo!知恵袋 5508日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
31
Views
質問者が納得条件が色々入り混じっているので、まずはそこから整理しましょう。 <OSについて> 現在市販されているタブレット端末のOSは、 主にWindows(一般的なパソコンと同様)、Android(スマートフォンで多く採用)、iOS(iPadやiPhoneで採用)の3種類です。 <通信方式とSIMカードについて> タブレット端末はSIMカードを挿してモバイルデータ通信が可能なものと、 無線LAN(Wi-Fi)のみで接続するものがあります。 SIMカードを利用できるものに関しては、単体販売されているものはSIMロ...
3601日前view31
全般
50
Views
質問者が納得>DVDやBDのコピー時 そのディスクの内容・使用目的/用途は何でしょうか? ●そのDVD・BDの内容が個人動画(撮影)の場合 そもそも、外部ソフトなんて必要ありません。 店舗で販売されているメーカー製PCなら最初からインストールされているソフト等にそういう機能があるはずです。 で、気になったので・・・ ●そのDVD・BDが市販/レンタル/デジタル放送番組をダビングしたDVD・BDの場合 違法です。 どんな事情があっても/自分で購入したものであっても/家庭内等私的使用であってもコピープロテクトを解除...
3929日前view50
全般
51
Views
質問者が納得DVD-Rであるということだけしかわからない。 書き込みはPCなのかDVDレコーダーなのか、データは何を書き込んでいるのかもわからない。 質問として成立しない、日本語として理解できない。その意味では確かに認識も使い方もそれ以外も間違っている。
4008日前view51
全般
42
Views
質問者が納得XP が読めたんだから CD-Rに焼けば読めるのでは?
4100日前view42
全般
50
Views
質問者が納得「削除するか」は自分のPC環境を構築するかで決まります。他の人は決めれれません。 内蔵ハードディスクはCドライブとDドライブに分割されています。 1 Cドライブの空きの容量が少なくなっていると「デフラグ」はできません。 2 Cドライブの空き容量が少なくなった場合、 ①CドライブのデータファイルをDドライブに移動するとCドライブの空き容量を増やすことができます。 ◎Cドライブから削除したり、Dドライブに移すことができるのは下記のものに限る。 (マイドキュメントの写真・データ)※映像・映画・音楽などは移動後は正...
4275日前view50

取扱説明書・マニュアル

2393view
http://dl-ctlg.panasonic.jp/.../dvd_s50.pdf
32 ページ5.40 MB
もっと見る