Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
117
view
全般

【お礼:500枚】電気店の値引きに関してなのですが、この金額は妥当な...

【お礼:500枚】電気店の値引きに関してなのですが、この金額は妥当なのでしょうか? ブラウン管テレビが壊れてしまいプラズマテレビとブルーレイディスクレコーダー
(TH-P46GとDMR-BW570-K)。現金値引きで出来るだけ出費を出さないように
と、近くの電気屋(コジマ・ケーズ・ヤマダ)などでお店によっては2店舗行ったり
と色々交渉してみたのですが・・・最後に行ったヤマダ(ポイント)で頭が痛くなっ
てしまいました。(テレビ先に購入・・そのポイントでDIGAを・・残ったポイントで・
BDメディア・ケーブル等購入する・・・でもDIGAの5年保証は現金・・で最後には
DIGAにはHDMIケーブルが1本付属してます・・・うそだろ!?・・これでポイント全
部使い切るので現金値引きよりお得・・・見積もりにはポイントなどの記載無し。)

前書きが長くなりましたが、各交渉結果(TH-P46GとDMR-BW570-Kの購入)
コジマ(29万9千円・・・HDMIケーブルとBD-RE3枚組み?を付ける)
ケーズ(29万千円・・・HDMIケーブルBD-RE3枚組みとBR3枚を付ける)
ヤマダ(28万6千円↑の通りで残ったポイントでHDMIケーブルとメディアを購入)
が、それぞれ一番安い店舗価格なのですが・・・これは妥当なのでしょうか?
それともまだまだ交渉の余地ありなのでしょうか?
どうかご回答宜しくお願いします。ちなみにお店は茨城県内です。
Yahoo!知恵袋 5388日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
妥当かどうかを決めるのは貴方の価値観でしょ?30万円でも安いと思えば買うだろうし、27万円でも高いと思えば高いんだし。
それを人に委ねてどうするんですか・・・?
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
54
Views
質問者が納得以下の様に接続してる?
3848日前view54
全般
124
Views
質問者が納得レコーダーをリセット(本体電源ボタンの長押し)してみてください。 リセット操作をするとレコーダーの電源が強制終了しますので、電源が落ちたらコンセントを抜いてしばらく放置してください。 リセットはレコーダーが不安定な状態におちいった時の一般的な対処方法ですが、再度電源を入れて状態の改善がみられないようなら、メーカーに連絡して調べてもらってください。 個人としての対処は無理だと思います。
4167日前view124
全般
60
Views
質問者が納得それを故障と言って修理に出さなければ直りません。
4229日前view60
全般
103
Views
質問者が納得ダビング後に「ファイナライズ」していない可能性が有りますので、確認して下さい、 高速ダビング、圧縮・・・一切無関係な事です。 尚、パナ機の AVCRECモードでダビングしたDVDは、ソニー機での再生は一切出来ませんよ!!・・・・非対応です。
4518日前view103
全般
108
Views
質問者が納得まず、DVD-RAMはパナの開発した ディスクメディア です。 DVD-RAMに対応する機器は、現在では殆どパナ機のみです。 ソニー機は対応しません。・・・・PS3ですね!! 又、DVD-RAMには ファイナライズ の必要が無いのですが、PS3が非対応なだけです。 ですので、PS3 や その他の機器で再生したいので有れば、 「CPRM デジタル放送録画用」のDVD(DVD-R、DVD-RW)を VRモード でフォーマットしてから ダビング すれば良いです。ダビング完了後に「ファイナライズ」をして...
4508日前view108

取扱説明書・マニュアル

5761view
http://dl-ctlg.panasonic.jp/.../dmr_bw570_ready_r1.pdf
52 ページ23.02 MB
もっと見る

関連製品のQ&A