Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
110
view
全般

デスクトップパソコンの購入について今使っているFUJITSUのデスク...

デスクトップパソコンの購入について今使っているFUJITSUのデスクトップパソコンが、そろそろオダブツなので、新しいものの購入を検討しています。候補は、SONYとFUJITSUです。SONY・・・・・・・・・VPCL129FJ/S(http://www.vaio.sony.co.jp/vaio/pre_include/html/L12/spec_retail1.html)FUJITSU ・・・・・・FMVFG90DW(http://www.fmworld.net/fmv/pcpm1001/f/method/index.html)使い道は、主に・・・・youtubeや、普通のサイトなどを見ること・youtubeへの動画アップ・オンラインゲーム・ワードを使い、文章作成こんな感じです。候補に入れた理由は・・・SONY1.まあまあ信頼されてそう2.タッチパネルがある3.映像入力端子があるFUJITSU1.こちらも、信頼されてそう2.タッチパネルがある3.いままで使っていたパソコンがFUJITSUだから4.映像入力端子がある僕は、youtubeにアップする動画は、すべて映像入力端子に接続して、その画面をPCで録画しています。そのため、映像入力端子は絶対必須と考えたいのですが・・・録画するゲームはPSPが主なので、ビデオ入力端子のついているSONYのほうがイイのですが、なんとなく「今まで使っていた」ということで、FUJITSUのほうが買いたい気になります。すごく迷っていますので、皆さんの意見を聞けたら良いなと思っています。で、追加で質問なのですが、上の2つのPCは、ゲームの画面を地デジチューナーの画面で見て、ソレを録画することは可能ですか?長文で申し訳ありません。回答お願いいたします。
Yahoo!知恵袋 5140日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
スペックだけで言えば富士通の方が上。映像入力に関してはメーカーの注意書きにあるように単に映像機器を「モニター」に接続できるだけでPCで動画を録画しだり編集したりするものではありません。オンラインゲームに関してはどちらもグラフィック性能が残念な性能なので期待しない方がいいです。動画の取り込み編集やゲームなどをするならゲーム用機に地デジチューナーとアナログキャプチャーボードをオプションオーダーしたものを買った方がいいですよ?各社リンクあるのでご活用ください。http://raidennet.web.fc2.com/log1.htmlパソコンの知識に関してはこちらhttp://homepage2.nifty.com/kamurai/indexF.htmhttp://kamurai.itspy.com/nobunaga/PCnewbie.htm----------------------------Studio XPS™ 8100 悪くないと思いますよ。大抵の3DMMORなどは快適にプレイ可能でしょう。ただDELLはここしばらくサポート面でのトラブルが若干目立つのが心配です。個人的にはHP辺りもよいと思いますよ。http://h50146.www5.hp.com/directplus/personal/promotions/desktops/20100512_e9380_cam/?jumpid=ex_r10150_jp/ja/any/psg/aff/jpcampaign
Yahoo!知恵袋 5134日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
174
Views
質問者が納得カタログを見て見ると・・・・http://www.sony.jp/vaio/pre_include/html/L12/spec_retail1.html*17 : ディスプレイ表示用の入力端子です。映像取りこみ用途には使用できません。と、但し書きがされているようにPCモニターを他のデバイスの映像表示用に使えるだけのようです。USB2.0対応のキャプチャー機器を買いましょう。↓オススメhttp://kakaku.com/item/K0000124204/安い割りにコンポーネント接続可能なのでPSP2000番台...
4771日前view174
全般
145
Views
質問者が納得残念ながら、キャプチャーボードが無ければps3やxboxなどの家庭用ゲーム機でのゲーム実況は出来ません。詳しくは↓の「よくある誤解」を読んでみて下さい。http://www18.atwiki.jp/live2ch/pages/29.html
4826日前view145
全般
105
Views
質問者が納得それでも月額は変わらないんですか?って意味がよくわからんけど。要するに二人分の月額を払えば、あなたも奥さんもアカウント作ってプレイできるってこと。PC1台だろうが2台だろうが同じ。モンハンしたいなら、ショップブランドのゲーム用マシンを買うべきです。もしくは海外製のBTOパソコンを買ったほうがいい。動作環境http://pc.mh-frontier.jp/#/start/spechttp://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_list.php?h=g&f=g&m=g...
5026日前view105
全般
93
Views
質問者が納得グラボだけでなく、CPU性能もでしょうねFF14は半端なく高いスペックを要求されますCPUもデュアルコアよりクアッドコアの方が良いですしFF14の要求スペックのグラボだと、CPU性能がネックになってくる場合もあるのでCore i7クラスの方が無難ですね(CPUはi7-860以上だと、あまり差はでないようですが)でも、RadeonHD 5870でもHIGHだと4000台のスコアですから、素直にPS3でやるのが一番かもですね(現状ではSLIやCrossfireは上手く動かない)
5100日前view93
全般
128
Views
質問者が納得倍速設定をしてみたら?300MB/bpsまでは可能になるとか(^_^;
5117日前view128

取扱説明書・マニュアル

1026view
http://vcl.vaio.sony.co.jp/.../index.html
もっと見る

関連製品のQ&A