Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
138
view
全般

初めてパソコンを買いたいのですが、どういうのにしたらいいのでしょうか...

初めてパソコンを買いたいのですが、どういうのにしたらいいのでしょうか?動画変換に使いたいと考えています。候補はいずれもソニーで、VPCEB48FJ、VPCEB49FJ、VPCCB19FJ、VPCSB19FJです。また、メモリは増築した方がよいのでしょうか?回答お願いいたします。
Yahoo!知恵袋 4808日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
正直な感想で言うと今の時代は何を買っても得に問題は無いんだよね。動画変換だって、ソフトの問題でハードは時間がかかるのを我慢すればどれだって出来るからね。ノートにされている理由が持ち運び「も」出来るから。チョクチョク持ち運びされるから。単に小スペースパソコンとして。とかでも選択肢は変わってきます。また、動画変換以外でもゲームとかはするのか?とかも問題になります。ゲームしないとなれば、「店頭に行って気に入ったのを買いましょう」で十分です。ゲームするとなるとすげえ面倒。何故ならオンラインゲームに合わせたPCが一番スペックが高くなり、かつ、お高いからです。出せる予算によって、PCは性能が変わりますから、幾らまで出せるのか?も重要です。メモリに関しては4Gくらいは欲しいですかね。それ以上の場合は、必要になったら追加すればいいんじゃないのでしょうか?
Yahoo!知恵袋 4802日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
72
Views
質問者が納得どちらかと究極の選択せよなら VPCCB19FJ 予算があるならもう少しだして i7が欲しい
4707日前view72
全般
70
Views
質問者が納得自分も同機です。ブラビアの3D眼鏡で見れるそうです!SONYショップの店員が言っていましたよ。
4725日前view70
全般
90
Views
質問者が納得どっちもどっちな面はありますが・・・初心者だったらSonyの方でしょうねASUSは海外メーカーですのでサポート面で不安が出ますSonyはSonyでクセが強い部分がありますが国産メーカーなのでサポート的には上ただし、どうせならば店頭モデルではなく、メーカー直販のオーダーメイドモデルを買い、3年ワイド保証を付けることをお薦めします(新機種発表したばかりなので、ニューモデルは今はまだ買えないけど、旧モデルは購入可能)オーダーメイドモデルだと店頭のような時期による大幅な割引はありませんが、メーカー保証が1年ではなく...
4742日前view90
全般
68
Views
質問者が納得音はそこそこって感じです。実際に実機を店頭で確認することをお勧めします。カタログにもほとんど詳細でていないと思うので、聴いてみることです
4771日前view68
全般
69
Views
質問者が納得動画を編集するのであれば、Cシリーズです。使用用途からみるとEシリーズで十分ですが予算が出せるのであればEシリーズにHDDをSSDに改装したほうが、快適かと、思います。しかしながらCPUのモデルチェンジも早いので未来のCPUすぺっくに近いのは間違いなくCシリーズなのでこちらかと。
4796日前view69

取扱説明書・マニュアル

1061view
http://dlv.update.sony.net/.../4275890011.pdf
96 ページ5.87 MB
もっと見る

関連製品のQ&A